• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

交通事故の経過…

17日の日曜日に事故に遭い、18日に病院・警察署などへ行きました。
19日から治療の為、通院を開始。

本日、自分の加入している任意保険の担当者よりTELがありました。

ZRX1200Sの状態ですが…
修理見積りが、高額(100万越え)の為、全損(経済的全損)扱いになるとのことでしたorz

で、古いバイクの為、本来なら新車価格の10%が全損価格。

でも、今回バイクを購入して1ヵ月経っていないって事を考慮して
バイクを購入した金額で時価額を決めると相手の保険屋は言ってました。

とりあえず、全損になっても乗り換えは考えておらず、
自分の手出しがあっても必ず修理すると相手の保険屋に伝えております。

今回、相手の方が保険のオプションである 「対物全損時修理特約」
に加入してくれていましたので…

全損でも修理する場合は、全損価格+50万まで
修理費が相手の保険から出ます。

自分のZRX1200Sですが、
同年式・同走行距離・同程度だと、中古車相場は大体55~60万付近なので
相手の保険屋は50万あたりで言って来そうですね。

まぁ、例えば全損50万だとしても修理するなら100万まで可能って形なので何とかなりそうかな!?

相手の保険屋としては、
修理にしろ全損にしろ かなりの額が出ていくので大変でしょうね~ww

乗り換えするなら全損額だけで保険屋の出費は抑えれるんですが、
自分が必ず修理すると伝えているので、対物全損時修理特約の行使は間違いないでしょうから…

対物全損時修理特約は交通事故の際、
相手の車両が古いと結構な確率で揉めることになので、必ず加入をしておいた方が良いですよ。

保険屋は年式でしか車の価値を見ないので、
10年以上経過した車は修理代が少し高いと殆ど全損扱いになります。
全損価格が10万とかだと、修理できない・乗り換えできない って必ず相手が言うので揉めますね。

でも全損価格+αがあれば修理可能だったりするので、揉める事なく示談が済みます。

この対物全損時修理特約は、
任意保険会社によって上限金額が30万までだったりと各社違うので確認しておいた方が良いです。

ちなみに自分が加入している、損保ジャパンさんは対物全損時修理特約は上限50万でした。
相手の方への物損補償はバッチリです。

事故から数日が経ちましたが、
ZRX1200Sが手元に無いので精神的な苦痛を毎日感じつつ、生活をしております…orz
1日でも早く修理が終わってから手元に帰ってくることを願っておきます。
Posted at 2017/12/24 21:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17 181920 212223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation