• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

またブラっとツーリング

またブラっとツーリング月曜日からず~っと晴天でとても暑い日が続いてます。
しかも、今後一週間も雨が全く降らない異常気象っぷりです。

まぁ、それはさておき、世間では14~16日で三連休って方が多いかと思います。
自分は残念なことに、14日と16日は仕事なので15日が唯一の休みです。

で、今日は草野球の試合は無い… 友達は仕事で一緒にツーリングはNG…

仕方ないので、一人でブラっとバイクに乗って来ました。

毎度、面白味が無くてすみません。
今回も阿蘇方面に向けて出発しました。

途中、サッポロビール 日田工場 付近の国道210号線に温度計があるのですが…
本日の気温は39℃表示でしたww

めっちゃ暑いですね~
上から下からバンバン暑い熱気が身体に向かってやってきますorz

無理して乗り続けても危険なので、いつもより多めに休憩・水分補給を行いながら、
ツーリングを楽しみます。

いつも通り、国道212号線で松原ダムまでやって来ましたが、
今回は、小国~阿蘇方面に向かわずそのまま鯛生金山方面へ行きました。

国道212号→県道12号→国道387号→国道442号って感じのルートです。

県道12号の時に、オートポリスサーキット方面から阿蘇 大観峰を目指すルートを考えましたが、
途中であまりの暑さに面倒臭くなり…ww

国道387号→国道442号 の日田市から八女市へ向かうルートを選択しました。

国道442号をひたすら走ったら国道3号に出るので、そのまま北上して基山PAに立ち寄り


今日は、イチゴ味のシャイクを美味しく頂き、家に帰りました。

そして、ヴァリエッタでナップス福岡店へ行き、

TAICHIの2018年モデルのジャケットを購入しました。

秋~冬でも快適にバイクが乗れるようにTAICHIのジャケットを購入していました。
このジャケットがオールシーズン用で、中のインナーを外せば春・夏でも使えるという代物でした。

しかし、39℃もあった日だと流石に暑すぎてツラたん…orz
オールシーズン用のジャケット便利なんですが、風を通す仕様になっていないんですよね~
チャックを開けれる箇所が数ヵ所ありますが、そこからしか風を取り込めません。

なので、走行中の快適性を求めてメッシュタイプのジャケットを買いました。
丁度、7月16日までセール期間中だったので、安く購入できました。

近々、このメッシュジャケットの効果を試したいと思います。
Posted at 2018/07/18 21:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 34567
8910 11121314
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation