• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

1時間程度のツーリングのハズが…

1時間程度のツーリングのハズが…今日は夕方よりヤフオクドームへ行く予定なので…

午前中に1時間程度、ZRX1200Rを動かそうかと思いバイクカバーを外しました。
そしたら、リアタイヤの中心にワイヤーが出ているのを発見!!

少し前まではタイヤの溝が減っているだけだったんですが、
ここ数日間、とても暑い日でも阿蘇ツーリングを行っていたので…
タイヤが熱くなり過ぎて、溶けるのが早かったのかな!?

とりあえず、この状態で遠出するなど危険極まりないので、
ツーリング中止してナップス 福岡店へ直行しました。

現地に到着後、現在履いているタイヤサイズのチェック。

ブリジストンのBATTLAX BT-016R 190/50 ZR17

が装着されています。

店舗には色んなタイヤメーカーがあり、タイヤの種類も色々ありますので
タイヤ選びにはとても迷います。

そんな時は店員さんへ質問しますね。 そちらの方が手っ取り早いww

まず、自分の現在履いているタイヤを伝えます。

すると店員さんがカタログでZRX1200Rの標準タイヤサイズを調べてました。

すると、ZRX1200Rのリアタイヤの標準サイズは 180/55 ZR17 とのこと…

自分のバイクはリアサイズが変更されているみたいでした。

店員さん曰く、
バイクの場合、各メーカーがこのバイクの適正サイズはコレ
って決めているので、基本的には変更しない方が良いとのことでした。

180を190に変更するとどうなるのかを聞いたら、タイヤが10mm幅広になるので
見た目が少し良くなるだけとのことでしたね。

自分は結局190サイズを選ばず標準の180サイズに戻す事に決めました。

で、今回選んだタイヤはコレ↓


BATTLAX BT-023

BT-016Rはハイグリップタイヤで、BT-023はグリップ力は少し落ちるけど、
ツーリング向けの長持ちするタイヤとのことでしたので…

サーキットや峠などで攻める走りをするなら迷わずBT-016Rを選んでたかと思います。
でも、基本遠出ツーリングしか行っていないので、少しでも長持ちするタイヤの方が良いかと思いました。

ちなみに、フロントタイヤは溝はまだ残っていましたが、スリップラインまで摩耗していたので、
前後タイヤ交換することになりました。

ナップス福岡店では、単品交換よりも前後セットでの交換の方が
前後タイヤはセット価格で少し安く買えるみたいなのでオススメです。

今回、タイヤを取り外しますので、ホイールに付いているバルブをL字型の物へと交換します。
タイヤ前後交換するのでアルミエアーバルブを2個購入しました。



このバルブに交換することによって、ガソリンスタンドなどで空気圧を補充する際に入れやすくなります。

今日は平日でしたが、11:30頃に行って作業待ち時間が90分。
13:00頃の開始で、タイヤ前後交換だと作業時間は60分。
14:00頃に作業が終わる予定です。

待ち時間が結構長いですが、タイヤを交換しない事にはツーリングなどできないので、
作業依頼をして来ました。

その間、丁度昼時だったので近所にあるリンガーハットに昼食を食べに行くなどして時間を潰してました。

昼食を食べて戻って来るとZRX1200Rの作業が開始されていました。



そして、14時過ぎ頃に作業が終了。







アルミエアーバルブ


バイクの場合、タイヤ交換してから100Kmぐらいまでは皮むき走行をしないと
滑って転倒するので気をつけないといけません。

でもこれで、また楽しくツーリングができそうです b
Posted at 2018/07/26 15:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 34567
8910 11121314
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation