• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

S15 シルビア ヴァリエッタ 補修部品 調達

S15 シルビア ヴァリエッタ 補修部品 調達数日前のオイル交換の際、リフトアップをした時にフロントハブベアリングのガタが発覚!!

自分は特に気になってはいなかったのですが、
ハブベアリングは走行する為に重要な部品であるので、車検の時と言わず早急に新品部品を発注しました。
S15の部品はどんどん値上がりしていってますので…
部品代が安く済む内に購入しておきました。

片側だけかと思いきや、両方ともアウトみたいでしたので
非常に痛い出費ですが日産純正部品へ行って入手しました。

S15 シルビア フロント ハブベアリング 1個 19500円

今回両方でしたので、39000円でした orz

そして、ハブベアリングを交換する際に取り外す、ハブベアリングキャップと32mmのロックナットは基本的に再利用が不可とのことなので一緒に(σ・∀・)σゲッツ!!

ロックナット 1個 340円
ハブベアリング キャップ 1個 960円

これも2個購入なので、680円と1920円で2600円掛かりました。

ハブベアリングを左右新品へと交換する際は、部品代だけでも41600円が必要です。
ヴァリエッタを大事に長く乗る為に必要なことなので、仕方ないと自分に言い聞かせてます。
修理を後回しにしても、どうせ車検の時にはNGが出ると思いますし…

今回、日産純正部品へと折角来たので、ヴァリエッタの重要な部品ウェザーストリップも一緒に発注。
本当はフロント・サイド・リアの全てを(σ・∀・)σゲッツ!! したかったのですが、
思ってた以上に金額が高すぎたので、リアのウェザーストリップのみ優先入手しておきました。
雨の日に三角窓の所から少し雨漏りしてますのでね~。

ちなみに、2/27現在 ヴァリエッタ ウェザーストリップの値段は、
フロント 47000円・サイド(左) 7800円・サイド(右) 7800円・リア 16500円
となっています。 これに+消費税。
2~3年前ぐらいの時は、フロントは34000円ぐらいやったハズなんですけど…
かなり値上がりしていてビックリしましたね。

ちなみにウェザーストリップの在庫状況は、
フロント 約60個・サイド(左) 約40個・サイド(右) 30個・リア 約80個
と、かなりメーカー在庫有ります。
これもヴァリエッタ乗りの方々が常に注文し続けているので、メーカーは製造中止(廃盤)とせずに生産し続けてくれています。
ただ、メーカー在庫0となった際に再度製造しますが、その時に部品価格が少し上がりますので… 部品価格が値上がりする原因でもあるんですけどね~ww
お値段が気になる方はちょっとでも値段が安い内にストックなど持っておいた方が良いかもです。
Posted at 2021/02/28 19:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 23 456
78910111213
141516 1718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation