• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

3連休最終日!!

元々、西ミの為に3連休を取ってたんですが、前日に帰宅できたので
1日予定が空きました。

なので、PUPAへ顔出しに行きました。

そして、エンジン不調が治った報告をしました。

結局、高回転時に燃料カットの様な症状が出てましたが、
イグニッションコイルが悪くなっていたみたいです。

そして、スピードメーターの部品発注をお願いしてきました。

カプチーノのメーターをオクで探していたんですが、
全然見つからないので…

あと、落としたとしても送料を払っていたら、スピードメーター新品ぐらいの
値段までなってしまいますのでね~

しょうがない…

PUPAに居たら、仕事が休みだった抹茶味君がやって来ました。

相変わらずのオープンドライブやってたそうな…

そういえば、PUPAのマスターから

ABCミーティングの申込みした??

と言われました。

自分はまだ予定が分からないので…
っと言ったら申込みが4/18までだよ

と言ってました。

家に帰ってから、とりあえず、ABCミーティングの申込み用紙の印刷だけしておきました。

その後、体調不良で21時ぐらいには就寝…
Posted at 2014/04/16 08:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月13日 イイね!

カプチーノ 西日本ミーティング in与島PA

カプチーノ 西日本ミーティング in与島PA朝からうどんを食べて、目的地である与島PAに到着です。

←写真は第一駐車場での1枚

西ミは10時~ なのに…
朝8時頃に着いてましたww

とりあえず、会場の第二駐車場へ移動…

第一駐車場に比べて…
第二駐車場は何も無かったですね。

あまりにも何も無さ過ぎて、山ちゃんさんが

「第一駐車場で西ミをやった方がええんちゃう?」

みたいな事を言ってました。

まぁ、第二駐車場は売店とかも無いんで
飲み物を買いに行くのも第一駐車場へ移動しないと行けないですしね~

あと、第一駐車場でやった方が、観光客など一般の方にも見てもらえるから
いいと思うんですけどね~ww

まぁ、そうゆう話しは置いといて…

10時近くになってきたら
皆さん、ゾロゾロとやって来ました。





カプチーノ以外にもAZ-1やフランス車なども多く集まってました。

西ミは10時~14時の予定との事でしたが、
山ちゃんさんのみ次の日が仕事だったみたいで一足先に帰宅です。

カプチーノ 西日本ミーティング
来年も開催は、4月の第二日曜日 与島PAで開催すると言われてました。

帰りは、下道では無く高速使ってみんなでカルガモ走行しました。

途中、山ちゃんさんとななやんは給油の為、高速を降りました。
それ以外のメンバーはそのまま福山SA目指してカルガモ継続!!

給油組は終わったら直ぐにやってくるだろうとハイドラを見てたんですが
中々動かない…

ハイカロLINE見たら…
ななやんがハイオクでは無く、レギュラー満タンされたとのこと… ビックリでした。

給油組はかなり時間掛かりましたが、なんとかなったみたいで、福山SAで合流出来ました。

とりあえず、福山SAで昼食を食べました。



美味しいと噂の尾道ラーメンです。
初めて食べましたが、とんこつではなく醤油ベースのラーメンでしたね。
これはこれでなかなか…と思いました。

その後、適度に休憩を取りつつ、大雨の中高速道路をオラオラペースで爆走!!

無事、帰宅しました。
Posted at 2014/04/16 07:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月13日 イイね!

カプチーノ 西日本ミーティング の前に…

カプチーノ 西日本ミーティング の前に…前日ブログの続きです。

四国で無事、山ちゃんさんとななやんと合流出来ました。

1人自分が知らない方が居るな~っと思ったら
taiheiさんでした…

四国にハイカロメンバー集結!?

と思ったんですが…

記録係のカプジとルーコさんが雨が降るから来ないとの事…
う~ん残念でした。

山ちゃんさん達と話している時に気付いたこと…

福岡県には4箇所のナンバーがあります。

北九州・福岡・筑豊・久留米

で、四国にいるのになぜか

ミッティ:福岡ナンバー
ななやん:久留米ナンバー
Keiさん:筑豊ナンバー

があると…ww

カプジとルーコさんの北九州ナンバーがあれば
福岡県勢ぞろいでしたね~ww メズラシイ

まぁ、ナンバーの話しは置いといて
朝早くから讃岐うどんが食べれると言う店にみんなで移動

高松市内を目指しました。

そして…



↑ここに行きました。
6時オープンなのに、既に凄い行列ができてました。



↑自分はとりあえず、温玉肉うどんにしておきました。

とても美味しかったですよ~。
福岡では味わえない食感に味と文句無しでした。

ここの店が終わったら次の店に行くと言ってたんですが…
結局この1店舗で終了でしたww

朝早い朝食の後は、与島PAをみんなで目指しました。
Posted at 2014/04/16 07:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月12日 イイね!

カプチーノ 西日本ミーティングへ出発!!

西ミの為だけに、仕事は土~月で3連休を頂きました。

で、土曜日の昼から自宅を出発です。

相変わらず、下道で与島PAを目指しました。

そこまで距離が遠い訳では無いので、数時間に1度コンビニ休憩を入れてました。
OCの時と比べるとゆっくりと走行できる分、全然楽でしたね~。

下道を走り続けて10時間…
とりあえず、瀬戸大橋に乗る児島IC近くのコンビニに23時頃到着!!

コンビニでかる~くご飯を食べて、数時間仮眠を取ってましたら…

福岡からKeiさんが自分がいる場所にやってきました。

なんと、Keiさんは仕事が終わって、寝らずに高速でやって来たとのこと…

で、自分がず~~っとハイドラを起動してたから、それも目印にやってきたみたいです。

自分は、与島PAでの西ミに参加して瀬戸大橋Uターンで帰るつもりだったんですが…
時間的に、大分の山ちゃんさん達(大分→四国 フェリー組み)に合流出来るので
サプライズで合流する事にしました。

で、数日前に取り付けたETCが非常に役に立ちました。
瀬戸大橋 児島IC~坂出北IC をETC割引で1300円ぐらいで渡れました。

そして、人生初の四国に突入です。

続く…
Posted at 2014/04/16 07:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月06日 イイね!

カプチーノ 西日本ミーティングに向けて…

カプチーノ 西日本ミーティングに向けて…今日、ETCをとうとう購入しちゃいましたww
目的地である与島PAが、瀬戸大橋を通らないといけませんので…

瀬戸大橋は、本州⇔四国を繋ぐ橋なんですが、通行料がなんせ無駄に高い…
軽自動車は、ETCが無ければ片道3500~4000円あたりだったかな!?

ちょっと高過ぎるので、ETCの割引目的で導入する事にしました。

まず、ETCの機器を選ぶにあたって、音声ガイダンスとか必要無いので
音声が無いタイプを探しました。
そして、ETCレーンでのエラーを起こさない様に、アンテナ分離タイプを…

そしたら、オートバックスの店舗で一番安かったパナ製品にしました。

取り付けは自分でするので、店舗ではセットアップのみ…

本当はネットで購入した方が値段などかなり安かったんですが、
今注文して13日の西ミに間に合うか分からなかったので、
今回は店舗で購入をしました。

家に帰ってから、外が暗くなってましたが作業を行いました。

ETCの電源をシガーから取ると楽だったかもしれませんが、
たま~に接触不良を起こしたりする時があるので、
電源は、確実性があるヒューズBOXから取る事にしました。

久しぶりのカプチの整備…
運転席でヒーヒー言いながら作業してました。
案の定、少し腰が痛くなってますww

でも、何とか無事問題無く、作業が終わりました。
後は、ちゃんとエラー無く通れるか1度、ETCレーンを試しに通ってみようかと思います。

今回、ETCを導入しましたが、相変わらずですが、
福岡⇔岡山までは節約の為に下道で行きますよ~。
Posted at 2014/04/06 21:00:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 16171819
20212223 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation