• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

荷物が届かない…

最近、オクにてポチポチやっている「みってぃ」です。

第一弾

第二弾

と順調に進んでいたんですが…

第三弾

は、うまく進みません。

数日前にオクで落札して、翌日には入金を済ませてました。

そして、出品者さん(ストア)の方より
「3/5に○濃運輸で発送しました。」
との連絡がありました。

宮崎県→福岡県

なので、翌日の昼頃には配達されるだろうと思っていたんですが…

3/6
不在票無し…

ネットにて番号追跡。

3/6の朝4時に福岡の中継所に到着してました。

福岡営業所→福岡西営業所

に荷物を移動しないといけないから、
まぁ、6日の配達には間に合わなかったんだろう…

7日には、確実に配達されると思っていました。

が!!

今日、仕事終わって家に帰ったら

不在票無し!!


直ぐにPCを起動して、ネットにて荷物の追跡。

18時現在、まだ福岡営業所に…

なぜ??

とりあえず、入力がされてないだけかな?
っと思い、配達担当の福岡西営業所にTEL

そして、福岡西営業所にはまだ来てないと…

追跡の件(6日4時には福岡営業所に来てますけど…)を伝えたら、
「福岡営業所の方に問い合わせてみます。」
とのことで一旦TEL終了…

数分後、折り返しTELがあり、福岡営業所で荷物の確認取れましたと…

今日はもう配達してないと言われたので、
明日の午前中に持ってくる様に言いました。

月曜日から出張で家にいない
そして、日曜日は出張準備の買い物をするので出かける
と伝えました。

○濃運輸以外なら、本来は6日には届いてたハズなんですけどね…

逆に、こっちがTELしなかったらいつまで中継所に放置されていたんだろうか…

こんな状態だからはたして…
明日はちゃんと午前中(12時)までに来るんだろうか…

みなさんもこんな経験ありますか?
Posted at 2015/03/07 19:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月06日 イイね!

ヤフオク物色 part2

ヤフオク物色 part2またまた分かる人には分かる品です。

とりあえず、一部のみ載せてます。

テカテカのピカピカです。
Posted at 2015/03/06 19:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月05日 イイね!

カプチーノ不調… からの~ 解決!!

カプチーノ不調… からの~ 解決!!こんばんみ~♪

1ヵ月前ぐらいから、カプチの不調が続いてました。

今日は思い切って原因究明の為に、いつもお世話になっているピューパへGO!!

整備士の方々に症状を伝えます。

「加減速時などギアを変える際、クラッチを切っても回転数が3000rpmぐらいから
下がらない」

「カプチが信号待ちなどで完全停車(車速0Km)した際、回転数が1500rpmぐらいから
950~1000rpmあたりまで下がらない」

「回転数が高い時に軽くアクセルを煽ると、
950~1000rpmの範囲まで下がる様になる」

「回転数が高い状態を維持する為、坂を下る時にエンジンブレーキが全く効かない」

などなど…

以前、エンジンを載せ換えした際にISCバルブは新品を取付したので
スロットルセンサーの方かな~っと疑っていました。

でも、話しを聞いてくれた整備士の方も以前、自分のカプチが同じ症状になったことがあると言ってました。
なので、今回も不調原因をスロットル本体に絞って調査が開始されました。

まず、スロットルセンサーの接点不良のチェック!!
これは問題ありませんでした。

次に、パイピングを外してスロットルの弁周辺にスラッジが溜まってしまってアクセルOFF時に弁が少し開いてないかをチェック!!
まぁ、これはエンジン載せ換え時に各部を清掃をされていたので
汚れは殆ど無く綺麗でした。

上記の調査で以上は見られなかったので、原因はスロットル写真の弁の下にある
黒い箇所の不良と判断されました。

黒い部分は、冷却水の温度変化によって稼動する箇所。
これが稼動する事によって、空気の量を調整してます。
経年劣化により、この動きが渋くなり、うまく空気の調整が利かずに回転数が
下がりきれてない。
と原因を追究。

とりあえず、スロットルボディの中古品ストックがあるとの事なので、交換してもらう
ことにしました。

スロットルボディを外したので、ガスケットの再利用が出来ないので新品ガスケットを
付けました。



↑カプチーノ(EA11R)スロットルボディガスケット
品番:13421-64D03
価格:140円 (H27/3/5現在)

そして、作業終了後、症状が改善されているかどうかの試運転です。

今回の作業にて、無事症状が改善され、やっと普通の運転が出来る様になりました。

今まで、結構ネットなどで同じ症状が出ている人が情報を上げていないかどうか
探していたんですが、見つけられずにいました。

大概、ネットに情報上げていた人達は、ISCバルブの故障ばかりでしたね。

ISCバルブを交換したのに症状が改善されない!?って方は
スロットルボディ関係を疑ってみてはどうでしょうか~。

ちなみに、スロットルボディASSYは新品で注文すると現在4万程するそうです。
なので、程度が良い中古品をオークションなどで入手しておいた方が良いかもですよ~。
Posted at 2015/03/05 19:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月04日 イイね!

ヤフオク物色中~ww

ヤフオク物色中~ww最近、色んな物をポチってますww

まずは第一弾!!

分かる人には分かる品ですね~。
Posted at 2015/03/04 21:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月01日 イイね!

ドナドナされました…

ドナドナされました…2009年から相棒だった「APE50 TYPE-D」を売却しました。

約6年間、色々とお世話になりました。

原付ながら、大分県国東半島まで行ったりと…
なかなかワイルドな走りをしてましたww

今回、売却にあたり数週間前にネットの一括査定にて依頼をしました。

そしたら、数分後にて数社より、最高○○万円で引き取ります。
との通知が届きます。

翌日にTELにて数社より確認がありました。

まだ、査定依頼をした段階では、中型免許取得の為、自動車学校へ通っている。
免許取得後、250ccへ乗り換えする為にエイプ50タイプDを売却予定と…

TELしてきた数社へお伝えして、この場は終了させてました。

そして、先週免許を取得し、250ccのバイクも購入が決まったので、一括査定で
一番高い金額を提示してくれた業者(バイクランド)さんへ実際の訪問査定依頼をしました。

今回、バイクの査定依頼は初めての事なので、ネットにて情報集め…
この金額以上なら売却するという最低ラインを設けると良いとありましたので、
ネットで同じエイプ50タイプDの情報を見つけ、それから自分の中で最低ラインを設定。

本日、朝11時よりバイクランドさんがやって来て、実際に査定して頂きました。

事前の査定では、最高18万。

実際の査定では、8~9万

こちらが納得しないので、希望はいくらか聞かれましたので、
最低ラインの13万を伝えました。

査定に来られた方は、会社に連絡するとの事で少し席を離れましたが、
結局、出しても10万までと…

TELのオペレーターの方や鑑定士の方はとても親切で良かったのですが、
自分の希望より低かったので、今回は見送らせて頂きました。

事前に18万とのことだったので期待したのですが、残念でした。

今日、バイクランドさんが来る前に、ピッカーズさん(こちらも買取業者)が確認TEL(2回目)をして来ました。
バイクランドさんが査定に来る事を伝え、その場はTEL終了。

バイクランドさんで、納得できる金額を提示して頂けたら、売却を考えていたのですが、今回見送りとなりましたので、急遽、朝に連絡をくれたピッカーズさんへTEL。

大手のバイクランドさんが上記の査定金額だったので、あまり期待できないかも…
っと思いましたが、一応訪問査定をお願いしました。

こちらからの急なTELでしたが、
「1時間後にお伺いします。」
と対応の良さに好感がもてました。

ピッカーズさんは、元々事前の査定で最高14万との事でしたので、他の業者さんより金額が低かったので査定依頼せずに見送らせてもらおうかと思ってました。
ですが、今回朝に連絡してくれたので、依頼をダメ元で頼んで見ました。

ピッカーズさんの査定が終わり、実際の金額が提示されました。

事前の査定では、最高14万

今回の査定では、13万

自分が納得できる金額でしたので、即売却を決めました。

査定に来られた方に話を聞くと、
ピッカーズさんは2月からバイクブロスなどで買取査定を始めたらしく
現在、知名度アップの為、買取を頑張らせて頂いてます。
との事でした。

自分の中では、ピッカーズさんは
事前の査定金額と実際の査定の差が1万と、ほぼ同等の価格を提示して
くれていた事にも良い印象もてました。

やっぱり18万と言われておいて8~9万だと売却する気にはなれませんよね。
あまりの金額の差の大きさにショックの方が大きいと思いますので…

まぁ、今回、予想外でしたが、無事満足のできる取引が出来たので良かったです。
Posted at 2015/03/01 19:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4 5 6 7
8910 11 12 13 14
151617 1819 20 21
2223 24 25 262728
293031    

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation