• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

黙々と滋賀県へ向けて…

黙々と滋賀県へ向けて…29日の22時頃に自宅を出発して黙々とヴァリエッタを走り続けます。

夜中を走行する理由はトラックのドライバーの方達と同じで、
夜間走行の方が渋滞せずにスイスイと車を走らせる事ができるからです。

で、夜中に頑張って走行していたのですが、仮眠を取っていない為に途中で眠気MAXww

無理して事故を起こしたらいけないので、山口県内にあるコンビニに寄ってトイレ休憩。
そして、かる~く仮眠を取りました。

1時間半ほど仮眠できた後、また滋賀県へ向けて出発しました。

少しでも仮眠できたおかげで、眠気は全然無くて
たま~にトイレ休憩や小腹が空いた時に何か買う程度でコンビニに寄るくらいでした。

大阪あたりまでは行き慣れていたので順調に進んでましたが、
初めて行く京都&滋賀でかなり時間掛かりました。

現在地→目的地までの地図を見て、バイパス道路を通れば早く着きそうと思って
京滋バイパスに行ったらまさかの有料道路ww
別ルートから目的地へ向かう事になりました。

九州ではバイパス道路は基本無料区間なので、
京滋バイパスが有料道路とは全く思っていませんでした。
もし、有料の場合でも看板には有料と表示がありますので…

また地図を見て、ルートを再度見直しました。

現在地から大津を通って目的地へ行くルートだと、17時頃だったので
ハイドラで渋滞マークが至る所に…

スイスイ通れそうな国道307号線を使って行ってみることにしました。

実際に通ってみて、渋滞はありませんでしたが山道ルート
あと、ちょっと大回りのルートかな?っと思いました。

でもちょっと時間かかりましたが、渋滞もなくスイスイとひたすら走るだけでしたので
疲れる事もなく楽でした。

国道307号線を走行中、滋賀県甲賀市の看板があったので、

「ここが忍者で有名な町か~」

っと運転中に思ってしまってたりしました。

まぁ、途中でハプニングもありましたが…
福岡を出発して約22時間で目的地(奥伊吹スキー場)近くのコンビニまで無事到着する事ができました。

あとは、ここから目的地までのルートを入念にマップで確認します。
コンビニで夜食などを購入して明日に備えます。

P.S.
福岡でガソリンを満タンにして出発し、大阪で1度給油しただけで滋賀県まで行く事ができました。
Posted at 2016/10/03 21:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月29日 イイね!

いよいよ出発!!

本日、仕事を早目に終わらせて自宅で1~2時間程度仮眠後、
中部ABCS(滋賀県)へ向かう予定だったのですが…

まさか仕事が残業になり、家に帰り着いたのが20時頃…

中部ABCSへ行く準備が終わったら、仮眠せずに家を出発することにしました。

初めて行く滋賀県なので、到着予定時間の予想が分かりません。
無事、到着できる様に安全運転で22時頃出発です。
Posted at 2016/10/03 20:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月25日 イイね!

ローソン限定!! デレステ グッズ (σ・∀・)σゲッツ!!

ローソン限定!! デレステ グッズ (σ・∀・)σゲッツ!!たまたま立ち寄ったローソンで色んな商品を見ていたらたまたま見かけました。

アイドルマスター~シンデレラガールズ~

が、ローソンの店舗と期間限定でコラボしていたことを全く知りませんでした。

折角なので、購入しましたww

大事に保管しておきます(爆)

2つで…
約2500円ぐらいでした。
Posted at 2016/09/26 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年09月24日 イイね!

タワーバー (σ・∀・)σゲッツ!!

タワーバー (σ・∀・)σゲッツ!!ヴァリエッタの剛性アップの第01弾として、フロントタワーバーを購入しました。

CUSCO製でBCS付きにしました。

取り付け作業は簡単ですぐに作業が終わりました。



↑こんな感じで付きました。

なかなか良いです。

ヴァリエッタの剛性は無さ過ぎる事で有名ですが、これでフロント剛性を上げることができました。

今度は、リア周りの剛性を上げれる様に色々と検討してみたいと思います。b
Posted at 2016/09/26 21:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月23日 イイね!

バイク部品を入手

バイク部品を入手以前、バイクに乗った際、レーダー探知機の位置をもっと見やすい場所へ
変更したくなりましたので、Amazonにてサインハウスのマウントシステムを新たに購入しました。

今度、時間がある時にでもレーダー探知機の位置を変える作業を行いたいと思います。
Posted at 2016/09/26 20:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 12131415 1617
18 1920 21 22 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation