• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2017年06月20日 イイね!

今日も1日が終わります。

本日、仕事が休みでした。
日曜日の遠征の疲れがまだ残っているのか、朝はぐっすりと眠ってました(笑)

朝起きたら11時前…

既にこんな時間だとお出かけする気にもならないので、家でゴロゴロ…

今、世間で大人気の自宅警備員をやってました。
まぁ、言い方変えると引きこもり
というやつですね~(笑)

外は、梅雨入りしてから久しぶりに雨が降ってましたので…
ヴァリエッタの車体も恵みの雨で綺麗になったかな?
日曜日の遠征の復路で沢山虫が付いてしまってました。

今日はとても珍しく、
外に1歩も出なかった1日となりました。
Posted at 2017/06/20 23:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月19日 イイね!

1週間始まりました。

前日、23:30頃に広島から家に帰り着き、そのままバタンキュー

そして、朝から仕事へGO!!

無事、1日の業務を終わらせたんですが、前日の疲れが残ってしまっているのか…

家に帰ってから少しして、そのままバタンキューww
あーっと言う間に1日が終わりました。
Posted at 2017/06/20 11:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月18日 イイね!

広島ABC+S 開催!!

広島ABC+S 開催!!おはようございます。 本日は天候に恵まれ晴天なり~ww

広島ABC+Sのイベント開催時間が10~15時とHPで書いてありました。

入場時間帯とは書いて無かったので9時ぐらいに目的地へ着けばよいかな?
って感じで、8時過ぎにコンビニを出発しました。

目的地のせら夢公園まで距離がまだあり、
どれくらいの時間で到着できるのかが分からなかったってのもありますねww

結局、8:30~8:45ぐらいに現地に到着してました。

そういえば… 朝起きて、LINEを見たら
みん友さんが昨晩から急に体調不良となり、朝になっても治らず
今回、広島ABC+Sに参加できないと言う方がおられたので残念でしたね~。

イベント開催時にはABC+S車両がかなり集まってました。
参加者はどれくらいだったのか分からないんですが…
抽選会の番号からして250~300人程度来られていたみたいですね~。

昨年の開催は大雨だったみたいですが、今年はかなり暑かったですよ~。
バッチリ日焼けしてましたww

こんなイベントなのに、車の写真が1枚も無いという…ww
あまりの暑さだった為に、とても美味しかったアイスの写真のみしか撮ってません。

食べる事を優先する…
さすがハイカロリーズww

今回のイベント、じゃんけん大会、抽選会、どちらも景品を手に入れる事ができませんでしたorz

15時過ぎにイベントが終わり、
帰路はまたまた福岡まで下道で帰ることに…

せら夢公園→福岡市南区 までコンビニ休憩無しのノンストップ走行で約8時間で帰り着けました。

イベント会場でハイドラで多くの方々とハイタッチできましたが、
今回は行きと帰りの下道でも多くの方々とハイタッチする事ができました。
こちらが手を振ったら、手を振り返してくれる方が結構居てくれましたね~。

長距離の下道移動は結構キツイかもしれませんが… ハイドラを楽しめるメリットがありますww
高速道路だとすれ違い時の手振りとかできませんからね~

まぁ、こんな感じで下道は下道の良さがあったりするので、
みんなから言われたりしますが下道での移動は苦になりませんよ。
高速を使う時は、本当に急いでいる時ぐらいですかね~ww

今回、広島ABC+Sに参加された方々、お疲れ様でした~♪
Posted at 2017/06/20 11:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月17日 イイね!

広島ABC+S へ向けて…

広島ABC+S へ向けて…6/18のイベントで広島県世羅町へ初めて行く事になりました。

移動中に車体がどうせ汚れるんですが…
まぁ、綺麗な状態で出発したいと思うので、いつも恒例の洗車を行いました。

いざ、洗車へ…
と思っていたら、ヴァリエッタのアンテナに停泊する物体が…

↑トンボですね~ww

この場所が良いのか…
近くに寄って行くと飛んで逃げるんですが、またすぐに同じ場所へ戻って来ます。

トンボが飛んで逃げて、戻ってを繰り返して…
最終的にかなり至近距離からの撮影に成功しましたww
多分、トンボと携帯との距離10cmぐらいかな? 結構綺麗に撮れてます。

まぁ、トンボの話は置いといて…
いつも寄っているESSOで洗車とワックス掛けが終わった後、夕方頃に家を出発!!

相変わらず下道で広島を目指しました。
世羅町は一度も行った事無い場所なので… ワクワクしてましたww

移動中、本州方面へ来たら、必ず山口県内にある 長沢ガーデン へ寄ります。

そして…



いつも恒例の~ 自動販売機で購入できる うどん を食べてますww
いつも肉うどんなので、今回は天ぷらうどんにしてみました。
こちらもなかなか美味しいです。

食事後、長沢ガーデンを出発した後は適度な休憩を挟みながら目的地を目指します。

山口県・広島県の国道2号線をず^っと走行して、
途中から国道432号線へ進路変更し世羅町方向へ。

目的地の看板があった地点で残りの距離が11.5Km…
事前に、お知り合いの方から目的地周辺10Km前後、コンビニとか全くないって聞いてたので
今回、この看板があった場所近くにコンビニがあったので、ここで仮眠休憩をすることにしました。

イベント開催の時まで時間調整に入りますww
Posted at 2017/06/20 11:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月16日 イイね!

第三金曜日と言えば…

第三金曜日と言えば…毎月恒例の基山会!!
って言いたいんですが…

6月は国家権力の方々の取り締まり強化月間となっています。
なので、今回は九州自動車道 基山PA では PAに入って来る違法改造車を取り締まってました。

自分が基山PAに行った時間帯が20:30頃だったので、
まだ検問準備中でそのままスルーして入れました。

ちょっと停められて、職質に期待していた自分が居たりしますww

基山PAに着いたら、ロッテリアで晩御飯を…
今、福岡市周辺で気軽に車で寄れるロッテリアの店舗って全然無いんですよね~。
なので、基山PAの寄ると必ずロッテリアへ行ってしまいますww

自分は、マックよりもロッテリア派なので…

ロッテリアでの食事が終わってから外に出ましたが、今回は車の台数が全然増えてませんでした。

まぁ、既に現地にいた方々から 「取り締まりやってるよ~」 っという情報が流れてたのかな?
それを知って基山PAに来るのを見送った人が多かったみたいで、
いつもより台数が少ない基山会となってました。
Posted at 2017/06/20 10:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45 678910
1112131415 16 17
18 19 202122 2324
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation