• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

長崎方面へドライブ

長崎方面へドライブ最近、ず~っと熊本・阿蘇方面へ行ってましたので今回は西の方角へ行ってみることにしました。

自宅を出発して、下道を少し走り糸島市から西九州道(無料区間)を使って走行。
そして、佐賀県唐津市から長崎県松浦市に入り道の駅「鷹島」へ到着。


↑店舗の入り口にあった置物?

道の駅での用を済ませて、再度下道を走行。
今度は、日本本土最西端の地「神崎鼻公園」へ行きました。



↑名前の通り、本土で一番西側の地です。 記念碑が置いてあります。

ちなみに、北と東は北海道。 南は鹿児島県にあります。

神埼鼻公園から車を30分程度走らせると、
佐世保バーガー本店があるのでそこに行って来ました。



↑駐車場から九十九島が綺麗に見えます。



↑佐世保バーガー本店。 右がレギュラーサイズ・左がラージサイズです。

食事が終わったら、福岡へ帰りました。
今日は、とても充実した1日を送ることができました。
Posted at 2022/10/03 00:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月27日 イイね!

久しぶりのショッピング

久しぶりのショッピング数日前にZRX1200Rのパーツをネットで購入して、それが本日届きました。

ラフ アンド ロード社製のラリー591 リアキャリア です。

ZRX1200Rを購入してもう数年経ちますが、
後ろに人を乗せて走る事が全く無く、一人でバイクを乗ることが多いです。

なので、
実用性を考えて荷物が載せれるようにリアキャリアを取り付けすることにしました。

これで、遠出などした際にお土産など買って帰ることが可能となります。
Posted at 2022/09/28 00:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月24日 イイね!

222222Km

本日、熊本県の阿蘇方面へドライブしに行き、
帰宅途中で222222Kmのゾロ目を達成してました。

気づいた時には、既に222252Kmとなってしまってましたので、
写真は撮ることができませんでした。orz
Posted at 2022/09/26 01:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月18日 イイね!

台風14号対策

台風14号対策台風の強風で大型バイクが倒れて傷付く&壊れるのが嫌なので、
倒れないようにする為、写真の様に軽自動車をベタ付けしておきました。

これだと風除けにもなりますし、もし大型バイクがサイドスタンドと逆方向に傾いた際は軽自動車が盾になってくれます。

車は傷ついても板金塗装で簡単に治すことが可能ですが、
古いバイクが破損すると部品が出ない&高額修理となる可能性があります。
なので、なるべくバイクを倒さない様に心掛けています。
Posted at 2022/09/26 02:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation