• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

旧車の宿命…orz

旧車の宿命…orz今日は、阿蘇方面までヴァリエッタでドライブして来ました。

阿蘇まで行ってから福岡へ戻っている途中に悲劇が…
連続するカーブを走行していてちょいちょいブレーキを使っていたら
急に足元に何か硬い感触が伝わりました。
そしたら、ピーナッツの破片みたいな物(写真の物)が落ちてました。

過去に一度、知り合いの車で同じ症状を見ていたのですぐに原因が判明しました。

路肩の広い場所に車を停め、車から降りて後方を確認。
予想した通り、ブレーキランプとハイマウントストップランプが
ペダルを踏んでないのにず~っと光っぱなしとなってました。

多くの方が自宅駐車場などに車を停めていて、
車を動かす際になぜかバッテリーが上がっていて困ったりするアレです。

S15はもう20年以上経つ旧車の部類に入る車なので、
自分は何かあった時に対処できるよう事前に部品を調達しておき、
車に部品を載せておいたので数分程度で対処可能でした。

普通にブレーキペダルを踏んでいてポロリと破損して落ちてきた部品。
他の方も交換歴が無い場合はストック品を車に乗せておいた方が良いかもしれませんよ~。
Posted at 2022/07/18 00:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月16日 イイね!

ヴァリエッタのテンションロッド交換+α

ヴァリエッタのテンションロッド交換+α仕事が休みだったので朝からヴァリエッタの作業を行いました。
数日前に届いたCUSCO製品の2点を取り付けです。

当初は、ピロボールテンションロッドだけ購入する予定でした。

でもネット購入は本当に費用が安く抑えれますね~
ってことでついでにもう1点追加購入しておきました。

それがテンションロッドバーです。
テンションロッドバーを取り付けする際、テンションロッドの車体側を固定しているナットを外す必要がありましたので、テンションロッドの交換作業中に一緒に作業する方が簡単に取り付けができます。



テンションロッドを交換する前は、走行中にコツコツという音がしたり
アクセルペダルに振動が伝わったりしていましたが、
ピロボールテンションロッドに交換してからはその異音などが消えました。

またテンションロッドがブッシュからピロボールに替わったことにより、ハンドルレスポンスが良くなったり、ブレーキを踏んだ際の反応も良くなりました。
自分にとってはメリットだらけの商品ではないかと思っています。

また、ピロボールテンションロッドは車検の際に構造変更が必要な部品ではないのでそのまま車検には通せるんですが、もし何かあった際の証明としてCUSCO製は強度などを証明する書類を付けてくれたりしているので高いお金を払ってまで購入する価値有りの製品です。
Posted at 2022/07/22 01:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月13日 イイね!

久しぶりの購入品

久しぶりの購入品CUSCO製品を2点程ネットで注文していて本日自宅に届きました。
作業は後日行います。
Posted at 2022/07/18 00:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月04日 イイね!

au 通信障害

7/2(土)の1:45頃、スマートフォンの4G(5G)マークが消え、アンテナ表示が!マークになっていてau回線が繋がらなくなってました。
自宅にいるといつもWi-Fiを繋いでいるので、インターネットなどは繋がっている状態なので気づくのが遅れました。
auのHPでは1:35頃から通信障害が起きているとのこと…

まぁ、自分はこの後寝る予定でスマートフォンを扱う予定はなかったので、
朝起きたら戻っているだろうと思い寝ました。

朝、7時頃に起きてスマートフォンを見たら相変わらずアンテナ表示は!マークのまま…orz
とりあえず、仕事で出勤しないといけないのでスマートフォンの事は忘れることにしてそのまま出勤しました。

仕事に行く=Wi-Fiが切れる

という状況になるので、スマートフォンが全く使えない状態に…
職場からの連絡やお客さんへの連絡などau回線が使えないので通話ができず大変でした。
とりあえず、仕事を終わらせてスマートフォンが使えない状態でなんとか1日を乗り越えることができました。
そして、au通信障害発生から24時間経過した7/3(日)1:35頃になっても全く改善せず…

日曜日は仕事休みでしたが出かける用事があったので外出しました。
所々、4G(5G)のマークが復活してほんの少しだけ通信ができる状態になったりしてましたが、数分でまた!マークへ戻るなど回線が不安定のままでした。
auのHPでは西日本エリアは午前11時頃に障害復旧作業完了とのこと…
????
auは何訳を分からんことを言ってるんだとツッコミたくなってました。
復旧作業完了といいつつも、全くau回線は繋がらないままですよ~ と…orz

au回線が使えない状態だと自分が使っている唯一のキャッシュレス決済(auPay)が全く使えませんでしたので、支払いなどがかなり大変でした。

そして、au通信障害が発生してから48時間経った 7/4(月)の1:35頃でも状況は全く変わらず、回線が繋がらない・電話ができないという状態でした。

ここまで長時間通信障害が起きていると、多くの人が被害を受けているので、
au側が謝罪だけして終わるような案件ではないですよね~。

今日も午前中は回線が全く繋がっていませんでしたが、7/4(月)13:35頃
4G(5G)のマークが復活して、通話もなんとか問題無く繋がる状態になりました。

au通信障害が発生してから約60時間後、
福岡県福岡市ではau回線が無事復活しました。

外回りの仕事をしていると色んな人と連絡を取ったりしないといけないので、au回線が繋がらなくて通話ができない状態だと仕事に支障が出るので非常に困りました。

au側から何かしらのお詫びなどがあるかと想定されますが、
au側がその対応を間違えてしまうと、今回の通信障害を理由に多くの顧客が他社に契約変更してしまうかと思われますね~。

昔だと2年縛りなどがあったりしてそう簡単に他社へ移る事ができなかったですが、今はそんなのは無いので簡単に他社へ移る事ができますからね~。

自分はauから他社へ移るようなことはしないですが、
au側は今回の通信障害の教訓を生かして、また同じ様な失敗をしないで欲しいですね。
Posted at 2022/07/04 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年06月24日 イイね!

参院選・期日前投票

参院選・期日前投票本日、日本国民の権利を行使するため、
福岡市南区役所に参院選の期日前投票に行って来ました。

自分が投票した候補者が当選するか分かりませんが…
とりあえず、国政への意見を申す権利を手にしました(笑)

TVやインターネットで
あの政党の〇〇はダメだ! とか、あの政党の政策はダメだ!とか
文句や批判などを言う人が世の中には居ますが…
そういった人はちゃんと選挙に行き、投票をちゃんとされてますか??

国政に不満を感じた人が政党などに文句や批判を言えるのは
ちゃんと選挙に参加して投票した人だけが言える権利ですよね~。

選挙に行くのが面倒臭いって思っている人がいるかもしれませんが、
国民が投票に行きやすい様に期日前投票という制度が導入されています。(土・日・祝でも役所で投票は可)
それでも選挙に行かない(参加しない)人は、
日本国民の権利でもある投票権を手放しているので、国(政治家)が行う政策に対して文句を言う資格はありませんよね~。

自分は20歳に投票権を得てから1度だけ投票日に外出 (県外) していて投票できなかった事がありましたが、それ以外は全て選挙の投票にちゃんと行ってます。

選挙が終わった後に投票率の発表があったりしますが…
ここ最近の選挙ではその投票率もかなり低いですよね~。

ここ数年の出来事として、
コロナウィルスの影響・ロシアがウクライナに侵攻した影響で原油・物価が上昇など
日本経済に打撃を受けるような出来事があり、国民生活にも影響がでているかと思います。
それをどうにかするのが政治家の腕の見せ所であり、場合によってはその政策内容に対して批判があったりもします。
そういった批判ができるのは民主主義国家の良い点だったりします。

近隣国の中国やロシアや北朝鮮などは、民主主義国家ではなく独裁国家と言っても良いくらいで、国の政策に対して批判などが出来ないようになってますよね。
国の意思に反することだと逮捕されたり、殺されたりしますしね…

まぁ話が長くなってしまいましたが、
民主主義国家の日本で、国民の権利でもある選挙権は放棄せずにちゃんと行使しましょう。
という話しでした。
長文で申し訳ございません。
Posted at 2022/06/25 00:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation