• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティのブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

スマートフォンホルダー

スマートフォンホルダーC27 SERENA NISMOに取り付けする為に色んなスマートフォンホルダーを検討しました。
そこで、現在自分が使っているスマートフォンがGoogle Pixel 8 Proです。

最近のPixelの外観の特徴と言えば、背面のカメラが飛び出ていることです。
なので、普通のホルダーだとカメラ面が邪魔になり、上手く抑えることができなかったりします。
しかし、購入したホルダーだと、そのカメラ面との干渉が一切無い構造となっているので、即購入を決めちゃいました(笑)

ダッシュボードなどに吸盤で固定するタイプのスマートフォンホルダーなので、あとはどれくらいしっかりと抑えてくれるのかが気になるところです。
Posted at 2025/03/03 00:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月22日 イイね!

羊の皮を被った狼?

羊の皮を被った狼?購入したばかりで、全然走っていないのでまだ未定です。
Posted at 2025/02/22 23:21:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月21日 イイね!

新しい車の納車日

新しい車の納車日以前ご報告していた車の納車日となりました。

午前中に所用を済ませ、午後に車を取りに行って来ました。

そして、新しい車は「C27 セレナ NISMO」となりました。

新車登録から約7年経っている車ですが、やはりNISMO!!
中古車価格が中々落ちませんね~。
お値段が高かったですが、かなり頑張りました。

ってな訳で、S15 ヴァリエッタとC27 セレナ NISMOの2台が自宅の駐車場を占拠することとなりました。(笑)

あっ、まだワゴンRの引き取り先が決まっていないので、少しの間は3台ですww

18~22歳頃に勤めていた職場(約20年前)で、ハイエースを運転してたりしていましたが、それ以来大きい車は運転していなかったので、まずは事故を起こさないようにセレナの車幅などに慣れたいと思います。

ここ数ヵ月、中古車を見ていましたが、セレナNISMOは関東圏での販売が非常に多いですね~。 逆に関東圏から遠い地方は少ないと…

やはり陸送費が高くなるのも関係しているのかな?
Posted at 2025/02/22 23:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月26日 イイね!

契約しました。

前日、ワゴンRの修理が終わり無事家に戻って来たところなんですが、
実は本日、とある店舗へ行き、新しい車の契約をして来ました。

現在、新車では発売されていない車種なので、中古で購入するしかできません。
で、中古車情報(グーネット・カーセンサー)など、嫁と一緒にちょくちょく見ていたのですが、その車種は基本的に関東方面での販売が多く、九州では数台程度…

最悪、関東方面の車を契約して、現地まで行って乗って帰ってくる方法をかなり検討してました。
関東→九州だと陸送費が多分12~13万ぐらいかかるんじゃないかと想定し、それなら取りに行った方が安く済むハズなので…
ただ、心配なのは車を見れないことでした。

しかし、前日の夜、ワゴンRの引き取り後、帰宅中に食事に行ったのですが、その時に何気なく中古車を見たら自宅近くのとある店舗で車体が掲載されてました。
(1/25に新規掲載で当日の夜に自分が見つけた感じです。)
これはもう26日に見に行くしかないとのことで、嫁と嫁両親を連れて一緒に車体を確認しに行って来ました。

まだお披露目は後になるのですが、
関東から引っ張って来た車体で、総走行距離が13700Km台。
外装評価 S 内装評価 B 修復歴なし
2018年(平成30年)式
こんな車体です。

とりあえず、まだ納車日は決まっていませんが、納車後に改めて報告させて頂きます。
あと、新しい車を購入しましたので、足車として使っていた修理したばかりのワゴンRですが、下取りに出さず欲しい方へお譲りしたいと考えています。

ワゴンR(MH44S) グレード FZ
平成26年式 総走行距離58000Km台
たしか、軽自動車税は7200円時代最後の車体かな?

どなたか軽自動車探している人いますか?

誰も引き取り手がいなかった時は、最悪ですが一括査定などで引き取ってもらうことも検討しています。
Posted at 2025/02/10 00:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月25日 イイね!

ワゴンR 無事施工完了

ワゴンR 無事施工完了ショップに預けていたワゴンRの引き取りに仕事が終わってから行ってきました。
中国製のフロントガラス(FUYAO)ですが、全然問題ないです。

ただ、元々付いていたカーナビのTV用フィルムアンテナが再利用不可なので後日買って自分で付ける必要があります。
で、フィルムアンテナが付いていないとTVが映らないと思っていたのですが、なんとフィルムアンテナが無くても電波受信出来てましたww
しかも、ガラス交換前と比べると受信感度がなぜか上がってます。
ってことで、嫁と話ししたのですが、フィルムアンテナを買わずにこのままで良いか~って結論になりました。 とりあえず、カーナビから配線はAピラー部分まであって、フィルムアンテナに接続する端子が見える状態でしたので、うま~く内装の内側に隠しておきました。

こんな感じでフロントガラスが換わった結果、TV受信感度が爆上がりしたワゴンR(MH44S)でした~。
58330Kmでの交換でした。
Posted at 2025/02/09 23:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation