• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッティの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2011年10月29日

ラジエーターホース交換 (3本)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
作業前
2
ラジエーターの助手席側にラジエーターのドレインコックがある為、

運転席側をジャッキアップして、フロントタイヤとアンダーカバーを外し、

クーラント液を全て抜きます。
3
クーラントが全て抜けたら、ラジエーターホース交換に邪魔な物(インテークパイプやらエアクリーナーなど)を外し、ラジエーターホースを外します。
4
今回、交換する社外品のラジエーターホース。

カプチーノは3本タイプです。

ヤフオクにて約1万で購入しました。

一応、交換する前に長さなどがちゃんと合っているかどうかの確認をします。
5
自分の車は、水温計を取り付けしていますので、アタッチメントを取り付ける為の加工をします。

これは、純正ホースの時にやっていた様に、アタッチメントの長さ分をカットします。

長さを切り過ぎない様に注意して下さいね~。
6
まずは1本目!!

カプチのラジエーターホース交換でも、このヒーター側ホースが一番作業がやりにくくて、かなり苦労します。

オルタネーター交換する人は、その時に一緒に交換した方がいいかもww
7
次は2本目!!

ラジエーターのロア側です。

ここは、エンジンルームからではなく、運転席フロントタイヤ側から作業した方がやりやすいです。
8
最後に3本目!!

ラジエーターのアッパー側です。

全てのホース交換が終わったら、後は取り外した部品を元に戻すだけです。
ホースやら配線やらの復帰が終わったら、あとはエア抜き作業をすればOK!!

作業時間的には、自分は3時間ぐらいで終わりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター関係の手直し(夏休みの宿題その②)

難易度:

ラジエーター交換と他諸々

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

ラジエーターホース交換&ラジエーター洗浄

難易度:

クーラント交換

難易度:

トラスト 前置きインタークーラーに交換&ナンバープレート位置変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平凡な日常を送ってます」
何シテル?   04/02 21:59
2006年5月12日、みんカラ デビュー!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) シルビア Lパッケージ用メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:26:34
トランクワイヤー取付&交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 12:50:34
一般の方の自作? バンパーぐらつき防止ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 14:43:38

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
GF-S15改 (Varietta) 平成13年(2001年)式 2Dr、5MT、SR2 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
DAA-GFC27 (NISMO) 平成30年(2018年)式 5Dr、エクストロニック ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
JKAZRT20A 製造:平成14年(2002年)モデル 初年度登録:平成15年(200 ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
A-CF50 昭和63年(1988年)式 3MT 所有歴 2020.05~ 走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation