• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいゆうのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

その勇気は本物ですか?

その勇気は本物ですか?日頃よりお世話になっている皆様にお誘いを頂き、静岡県の”日光無線サーキット”で開催されたドリフト大会に参加しました。

日光無線サーキットに行ったのは2009年の9月以来ですので、約1年半ぶりということになります。

2009年当時はドリフトコースとグリップコースが共通のサーキットでしたが、現在はドリフト専用のコースが新設されたそうで、大会もその専用コースで開催されました。


【ルール】
エントリー人数は約30人程(静岡・山梨・神奈川などから)
予選:単走×3本
決勝:ベスト16が決勝追走トーナメント
コース:緩いRの長い加速区間→S字気味のクイック3発→ヘアピン→90°→ヘアピン
※予選/決勝共にクリップは無し(格好いいと思うラインで走れとの指示)
※S字気味のクイック3発部分は無視して1発進入も可(ジャンプ台あり)


【練習走行】
無謀だとは思いつつも、車はシェイクダウンしたばかりのDRBを駆動比1.6のままで使用しました。
新設されたドリフトコースの路面を走らせるのも初体験です。
とりあえず時間の許す限り走行して様子をみてみます。

・面取り無しの01Rで走行すると喰いすぎ→面取り01Rで走行
・クイック2/3発目でRが出過ぎ→Rバネレートアップ/一発目の進入を浅めに
・緩いRの加速区間で車が若干ふらつき→Rリバウンド少し増/R車高少しダウン
・走らせはじめは遅い→しばらく走るとタイヤも熱を持つようで車速もまぁまぁ

色々アドバイスも頂いた結果、なんとなく周回できるようにはなれました。


【予選】
・1本目と2本目は微妙に失敗しましたが、3本目は得意とする”まぁまぁな走り”が成功しました。
・まさかの10位で決勝追走トーナメントに進出できました。


【決勝】
・1回戦の相手は、日頃より一緒に練習しているメンバーな方でした。
・速い方ですので、とりあえず決勝前にキャンバー変更して望んでみます(F/R:8/5→10/7)
・しかし、その甲斐は全くなく、スタート直後より圧倒的に車速に違いがあり大敗です。


【まとめ】
・天気もよく終日楽しく過ごす事ができました。
・まだ発展途上のDRBにて予選通過が出来たことは上出来過ぎる結果です。
・課題の”車速アップ”のヒントも沢山得られたましたので、また色々テストしてみようと思います。
・スタッフの皆様、参加者の皆様、お疲れ様でございましたー。
Posted at 2011/05/16 22:53:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   04/14 01:37
サーキット好きです 【実車】タカス/本庄/TC1000 【ラジコン】D-Factory/ARMS/YTB
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

D-Factory 
カテゴリ:ラジコン
2011/01/20 00:35:08
 
RC926 
カテゴリ:ラジコン
2010/04/19 21:19:29
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/07 01:26:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
【本庄サーキット】 Rタイヤ 44.066(F:Z1☆ R:Z1☆) 2009/02/0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation