• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいゆうのブログ一覧

2006年10月20日 イイね!

Attack of Sprit

Attack of Sprit週末に参加予定の走行会は”Attack of Sprit in TAKASU”という格好いいサブタイトルがついております。直訳すると”タカスでの勇気の攻撃”という物怖じする副題ですが、平常心で望みたいです。取り急ぎ明日、最後の準備を行ないます。(以下自分用やることメモ

・Egオイル交換
・アライメント再調整
・ブレーキパッドアタリ出し
Posted at 2006/10/20 22:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2006年10月19日 イイね!

大径ローター装着

大径ローター装着フロントに大径ロータが装着できました。

サイズはφ342mmのもので、純正に比べ直径で約20mm大きくなっております。私は17インチホイールを2種類所有しているのですが、どちらの銘柄のものでも問題なく入ることが判り一安心です。

約2ヶ月後には使用するであろう、スタッドレス(純正ホイール)のことは今は頭にありません。
Posted at 2006/10/19 23:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2006年10月18日 イイね!

フロントローター大径化

フロントローター大径化先日行なったキャリパーOHと同時に、フロントロータの大径化も行なう計画でした。残念ながらキャリパーのオフセットブラケットの納期が遅れており、先週、先々週の走行会には間に合わなかったのですが、今週末のタカスサーキット走行会までには装着が完了しそうです。

大径化に伴い、ブレーキシステムそのものの容量アップが図れることに加え、連続走行における熱ダレ低減や、パッドの長寿命化効果を期待しております。


通常であれば、ビックキャリパーへのステップアップが定石なのかもしれませんが、私レベルには十分使いこなすことができないと思いこの選択をしました。実はロータ交換そのものも初めての経験なのです。

今週末の走行会では、どの位の効果があるのか実験しながら走行してみることにします。
Posted at 2006/10/18 23:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2006年10月17日 イイね!

キャリパー焼け

キャリパー焼けタカスサーキット1秒台アタックの代償として、先日再塗装したフロントキャリパーが早速焼けてしまいました。綺麗だったブレンボのロゴの姿も、もはや痛々しいものに変わってしまっております。

ちなみに焼けてしまったのは右側だけで、左側はまだ艶々の状態です。タワーバーの亀裂の現象と同様な傾向が伺えます。
Posted at 2006/10/17 22:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2006年10月16日 イイね!

チタンタワーバーの亀裂

チタンタワーバーの亀裂先日のタカスサーキット走行中に、車を点検してみるとフロントに装着したチタンタワーバーの溶接部分にクラック(亀裂)が発生していることが発覚しました。タカスサーキットは左回りのコーナーが多い為、基本的に車両の右サイドにかかる負荷が大きくなります。クラックは左右同じ箇所に入っていましたが、やはり右サイドの方が亀裂も大きく進行しています。

右フロントにかかる負担が相当大きい事実を実感できました。
Posted at 2006/10/16 22:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   04/14 01:37
サーキット好きです 【実車】タカス/本庄/TC1000 【ラジコン】D-Factory/ARMS/YTB
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

D-Factory 
カテゴリ:ラジコン
2011/01/20 00:35:08
 
RC926 
カテゴリ:ラジコン
2010/04/19 21:19:29
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/07 01:26:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
【本庄サーキット】 Rタイヤ 44.066(F:Z1☆ R:Z1☆) 2009/02/0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation