• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいゆうのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

ないないぐっないリバイバル

ないないぐっないリバイバル2006年も残すところあと僅かです。

今年綴った日々のブログやパーツレビューの中で、PV値が高かったものを確認してみました。食いつき具合から、皆さんがどのようなネタに興味があるのかを勝手に分析してみたいと思うのです。






【ブログ編】
第一位:コースアウトの憂鬱
タカスサーキット最終コーナーでのコースアウトを速報したものです。当時は相当凹んでいた為に、皆様から頂いた励ましのコメントは大変心強かったです。


第二位:超監督ワイルドスピード
今年を代表するアニメと映画をネタにしたせいか、想像以上のアクセス数が溜まりました。来年は実際に施行する気満々です。(嘘


第三位:決定的瞬間
第一位のコースアウトした時の決定的瞬間の写真を掲載した時のものです。破損して宙に舞うスポイラーまでが鮮明に激写された瞬間です。


【パーツレビュー編】
第一位:クリエイティブスポーツ フロントハーフスポイラー
二位以降に大差をつけての一位です。


第二位:DIREZZA RSC BRONZE
現在Sタイヤ用に装着している9.0Jホイールです。


第三位:SSR typeC
現在はスタッドレス用として活躍している8.5Jのホイールです。


【総括】
パーツレビューはエアロやウイング、ホイールといった外装中心のアクセスが多いようです。一方ブログの方は兎にも角にも”痛いネタ”が人気があるようです。来年は期待に応えるべく、外装を中心とした痛い車作りを目指したいです。(猪突猛進に勘違い
Posted at 2006/12/30 07:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2006年12月29日 イイね!

座るのはいつものトコ

座るのはいつものトコお世話になっている自動車屋さんにも相談に乗っていただき、タカスサーキットにおけるタイムアップについて色々考えております。

先日のデフ装着以外にも簡単に出来る方法として、”軽量化”というアイデアが浮かんできました。考えてみると私は今まで走行時にリアシートなどは取り外していましたが、助手席は常に装着状態で走行しております。

些細なことかもしれませんが、助手席外しは自分自身に対するモチベーションを上げる為にも重要なことかもしれません・・・。
Posted at 2006/12/29 19:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2006年12月26日 イイね!

一緒にいましょうジタバタあせらず

一緒にいましょうジタバタあせらずタカスサーキットでのタイムが伸び悩んでいることもあり、遂に温めていたフロントデフの装着を真剣に検討する時期が来たのではないかと思っています。

約半年前に入手しておいた中古品ですが、装着に伴うメリットデメリットを今一度把握しておきたいと考えます。
Posted at 2006/12/27 01:42:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2006年12月25日 イイね!

なにか悪いことみたいにしないでよ

なにか悪いことみたいにしないでよ私のランサーにはリアに社外のスタビライザーを装着しております。

現状ではアンダー対策のため、そのレートは最強でのセッティングです。当初は違和感なく満足した仕様だったのですが、ここ数回のタカスサーキットにおける走行では、2~4コーナのリア周りの挙動がどうもしっくりきません。


スタビライザー装着後に導入したACDコントローラの効果や、運転の仕方が変わった影響もあるかもしれませが、どうもアクセルオン時におけるリアの接地感が薄い印象があるのです。

ACDや減衰との相性は走行の度に何パターンか試してみましたが、なかなか解消に至らないため、来シーズンはリアスタビのレートを弱める方向でのセッティングを試してみたいと思っています。

印象とその対策が理論上合致するかはいまいち不明ですが、せっかく仕入れた社外部品ですので・・・。
Posted at 2006/12/25 23:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2006年12月24日 イイね!

始まりでしょ始まりなんでしょ

始まりでしょ始まりなんでしょクリスマスイブという特別な日にも関わらず、タカスサーキットで開催された走行会に参加してまいりました。

午後からの参加でしたが、会場には私以外にも、家族や恋人との貴重な時間を省みないダメダメな方々が多く集まっており、一安心です。(褒め言葉

減衰とACDセッティングの最適値を模索しつつ、願わくば今年2度目の1秒台を狙いたかったのですが、当日のベストタイムは1:02.028と今一歩の結果でした。

2秒フラットというタイムは、自己ベスト2位のタイムですので半年前であれば素直に喜べる結果でしたが、周囲のレベルが日に日に高まっている昨今では何とも微妙なタイムと言わざるを得ません・・・。

自分自身としては、そこそこミスなくまとめていると思っているだけに、これ以上のタイムを安定して出す為には、運転の仕方やライン取り、もしくは車両面において、根本的な変化が必要ではないかと感じています。取り急ぎ、来年はラジアルタイヤでの走行を中心とした、スキルアップに尽力することを改めて決意した一日でした。
Posted at 2006/12/24 21:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   04/14 01:37
サーキット好きです 【実車】タカス/本庄/TC1000 【ラジコン】D-Factory/ARMS/YTB
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

D-Factory 
カテゴリ:ラジコン
2011/01/20 00:35:08
 
RC926 
カテゴリ:ラジコン
2010/04/19 21:19:29
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/07 01:26:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
【本庄サーキット】 Rタイヤ 44.066(F:Z1☆ R:Z1☆) 2009/02/0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation