• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいゆうのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

真っ暗な世界から見上げた

真っ暗な世界から見上げたYOKOMO製のドリパケ用カウンターギアが発売された影響もあってか、週末のラジコンコース@ARMSは以前に比べ圧倒的に”ケツカキ車両”が増えているようです。(8~9割が占める場合もあり)

私も見よう見真似ながら、CERの前後駆動比を変更しての走行に挑戦してみましたが、これが想像を絶する難しさです。

周囲の方々にもアドバイスを頂きながら、長時間かけて色々なセットや走らせ方を模索してみましたが、如何せん運転スキルが圧倒的に不足しているようで、我ながら上達の兆しが微塵も感じられません。

これだけヘタクソだと逆に諦めもつきますので、早くも車は等速仕様に戻すことにしました。
Posted at 2009/10/04 23:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年10月03日 イイね!

押しつぶされないように

押しつぶされないようにラジコンコース@ARMSでお世話になっている方が、YOKOMO製のS14シルビア前期をシェイクダウンされていました。

素のキットであれば、リアのバンパー周りはデフューザー形状となっておりますが、その雰囲気がイマイチ気に入らないとのことで、同じYOKOMOから発売されている、S14シルビア後期のものに変更されております。

ライトのプラパーツもYOKOMO製のものは、未だ出荷されていないとのことで、別メーカー/別車種のものを上手に流用されています。

どちらのモディファイも、近くで目を凝らして観察しないと気づかない程、自然な仕上がりで、且つオリジナリティが溢れています。
Posted at 2009/10/03 12:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年10月02日 イイね!

抱え込んだ孤独や不安に

抱え込んだ孤独や不安にラジコンコース@ARMSでの練習メニューの追加に伴い、CERのセットを大きく変更してみました。自分用メモとして記載しておきます。

【従来との変更点】
バネ変更(ALEX→KN企画スーパーソフト)
リア逆スキッド(0.5mm→2.0mm)
リアショック角度(外から3→外から2)
リバウンド(F0/R真ん中→F全開/R真ん中)
リアウエイト(45g→0g)
ホイールオフセット(F7/R10→F4/R4)
モーター(LRP_X11_S.S_9.5→LRP_X11_5.5)
ギア比(5.73→7.98)
プロポ:THEPA(100→60)+THEXP(-30→+30)
Posted at 2009/10/03 11:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年10月01日 イイね!

馬鹿みたいにはしゃいで歩いた

馬鹿みたいにはしゃいで歩いた久々にランサーが自宅に戻りましたが、サーキット走行+長距離移動のおかげで、外観はドロドロの状態です。

久々に自分の手で洗車をしようと思っていますが、現在の自宅は集合住宅であるため、洗車スペースがありません。

ラジコンコース@ARMSでお世話になっている方々に、近隣の洗車場を教えて頂きましたが、入り口等にランサーの進入が困難な段差がないか事前に下見をしておく必要があります。
Posted at 2009/10/02 01:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | 日記

プロフィール

「( ゚Д゚)y─┛~~」
何シテル?   04/14 01:37
サーキット好きです 【実車】タカス/本庄/TC1000 【ラジコン】D-Factory/ARMS/YTB
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20 212223 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

D-Factory 
カテゴリ:ラジコン
2011/01/20 00:35:08
 
RC926 
カテゴリ:ラジコン
2010/04/19 21:19:29
 
なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/07 01:26:19
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
【本庄サーキット】 Rタイヤ 44.066(F:Z1☆ R:Z1☆) 2009/02/0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation