• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

昨日の今日で…

昨日の今日で…あと2台分位取れるかな?

MTORAサン?とonakotサン?(笑)

ってか、ウチのも使えるんかな?

IC〜スロットル辺りは同じ太さ??







で、昨日の今日でブツが到着…

これも値段とブロックの作りで選択したんだけど。

結局ポンでは出来なさそうだし、一から揃えた方が安くなりそうだ(汗)



33の時は、期せずして選択はトラスト製パーツだったけど…

今回は値段でブリッツになってるな(笑)
Posted at 2011/08/30 08:51:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2011年08月28日 イイね!

すっかり秋めいて…

すっかり秋めいて…と、思ったけど暑かった(笑)

でも朝晩は、もう秋の雰囲気だね♪

ちょっと早い気もするけど…

と言う訳?で、今回は久々の長編DIYレポ!






そんな秋の雰囲気も何処へやらの今日は、いよいよラジ交換!

ホントは昨日作業するつもりが二度寝→起きたら夕方だった(苦笑)

で、ジャッキアップするなら同時に、微妙なバンテージにも手を加えて…

チマチマと集めた遮熱対策のブツ… これだけ揃えると結構な値段だった(汗)



まぁバンテージは、今のモノの上から更に巻くだけなんですけどね?(笑)

車の下で寝転がって、したたる雫と格闘しながら巻き巻き…

本来なら巻き方もあるんだろうけど、ただでさえ面倒なので巻き易い方法で(苦笑)



純白のバンテージもスッカリ薄汚れて… う〜ん、オーナーの心の様だ(爆)

でも、これはスバルだから出来る作業だなぁ〜

スカじゃ車載状態では絶対に巻けないモン! マニ単体でも大変だったし…

でも単体なら、もった楽だった(苦笑)

で!ラジ交換のついでに、サーモもローテンプ(71℃開弁)へと交換!



したら、元から付いてた…orz

仕方ないけど、一応新品に交換(笑) 古いのはY!オク行きかな?

しかし、スバルはサーモも交換し易い! 下に潜るのはアレだけどね?

サーモにパッキン付きだから、液ガス塗ってサーモケースにイライラも無いし(爆)



その後はエアクリ外して、電動ファンのコネクター外して… あら簡単!

カップリングファンも無いから、ラジの交換も楽勝っス♪



お決まりの比較だけど、こりゃ街中では冷えんな!

渋滞じゃこの厚みが逆効果… カップリングファンも無いし(苦笑)

だけど、肝心な水路も狭い気がするんだよね?

まぁサーキットでの実力がチャントあれば良いんだけど。

でだ! ついでにコイツにも交換してグレードアップ!(?)

主に耐熱性で選んだけど、値段を別にすればやっぱり優れものダス!

当然、ムキだしじゃいくらシリコンでも無理!遮熱(耐熱?)対策もね?



その後はエアクリも元に戻して、クーラント入れて、エア抜き!

今回から、ちゃんとした道具を使ってます(笑)



煙モクモク! おまけにクサイ! まるで壊れた様で、通行人も見て行きます(爆)

しかし、モロモロの交換作業もラクだったインプだけど…

肝心なエア抜きが良く判らん!

やはりキチンとした道具は便利なんだけど、なんせDBWがね…?

手元でアクセル操作が出来ないから、ファンネルの状態(エア)が見えん!

なので、かなりしつこく作業はしたけど、ホントに良いんかな?(汗)

まぁエア抜きだけなら、様子みてまた作業すれば良いんだけど。

しかしながら、今回の作業でオイルクーラーの取付にも問題が…

現状でマニとエレメントの隙間が、3cm位しか無いよ!

おまけにショートなエレメントで(汗)

これはエレメント移設タイプを使わなきゃだけど。

…実は、既に発注しちゃってるんだよね。。。

どうすんべかなぁ〜 (-。−;)
Posted at 2011/08/28 20:33:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2011年08月22日 イイね!

夏の恒例?

夏の恒例?家族サービスと墓参り

で、毎年の新潟旅行(笑)

今年も行ってきました!





例年ならば、新発田の祭りに合わせて行くんだけど…

今年は祭り期間も平日なので、通常の土日で行く事に♪

毎度の観光らしき事もしたいんだけど、毎年になると場所がね?

で、今年も去年と同じく、某方の地元をプラっと(笑)

の前に、燕三条で買い出しと早めの昼食♪

何やらカレーラーメンが有名らしく、それを…



なんかスマホで撮ったら、全く旨そうじゃないんだけど(爆)

個人的には微妙なカレーウドンって感じ… まぁ美味しいかな?(笑)

で、その後は初参り♪



やはり有名パワースポット! 観光客も沢山!

にしても、今までも近くまで来ていても実際に参拝するのは初めて…

結構歴史もあって、由緒正しい所だったんだね?(苦笑)

宝物殿なんぞも見学して、海沿いをゆっくりと北上しつつ宿へと向かいました。

で、今回の旅行では新しいカメラも♪



新しいとは言っても、5〜6年前のモノですが(笑)

いや、当時はカッコイイなぁ〜!と思いつつ、高くて手が出なかったので…

Y!オクで1諭吉半… レンズも3本あるし… で、買ってみました(苦笑)

まぁ性能云々はね? 元々が性能で買うモノでは無いし(爆)

翌日は久しぶりに県北へと足を伸ばし、笹川流れにでも行ってみようと♪

自分自身、多分年齢がヒトケタだった頃に来た記憶がある程度…

イメージ的には、結構栄えてた気がしたんだけど。



こじんまりとした漁港だったのね?(苦笑)

この週末、天気が微妙で雨は降らなくとも青空が見られず…

なので、船上からの景色もイマイチ(汗)



おまけにデカイ声で話すチャイナも居るし(-。−;)

なんで中国人って話し声がデカイの??

その後は村上市内で昼食、村上と言えばシャケと村上牛♪



坊ちゃんの食した村上牛! あ、私は普通のイクラ丼(苦笑)

村上市街もキレイに整備されているし、時間があればゆっくり散策したい所♪

その後は胎内市で恒例の水汲みもして、帰路は国道290号で!

いや、前回の旅行でスッカリお気に入りのコースになりました(笑)

車も少ないし、マイペースで走るのが気持ち良いルート♪

魚沼市へと出て、小出IC近くで時間潰しの温泉入浴… ←関越の渋滞を避ける為(汗)

ついでに塩沢近くで夕食にして、さらに時間潰しでノンビリと…



食事後に関越の渋滞情報をチェックすると、あら??全然混んで無い?

どうも関東は雨だったせいで、出掛けた人も少なかった様子…

日付が変わるのを覚悟(?)しつつ、ノンビリしてきたんだけど(苦笑)

思わず順調な高速で、日付も変わる前に帰宅出来ました!

姫も坊ちゃんも意外と楽しみにしていた&楽しかった様で、これも良かった♪

二人とも、あと何年一緒に旅行なんてしてくれるんだろうか?

私的には体力も考えて、2泊旅行にして欲しい所(笑)
Posted at 2011/08/22 19:29:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年08月16日 イイね!

水を汲みに…

水を汲みに…ちょっとペース上げたら…

エア噛んだ(汗)

まぁ、デッドストップしたからね(苦笑)






さて夏休みも最終日の昨日、どこかへ出掛けようかと…

水でも汲みに行く? …と、長野まで(爆)

とりあえず、ついでに蕎麦でも食べようかと戸隠へ行きましたが。

しかし夏休み中の戸隠は避暑地でもあるせいか、どこも大混雑!

結局、戸隠神社の近くにある宿坊で食べられるとの事で、そこで頂きました♪



どうも食べ物って難しい… 旨そうには見えんな(苦笑)

今回は全くの行き当たりバッタリ! で、折角のスマホを利用して検索!

長野の名水、当然色々あるけど帰り道方向で探して木島平村へと…

戸隠からは50km以上あるんだけどね?(笑)

ココでたっぷりと水を補給した後は、目についた看板で馬曲(まぐせ)温泉へ♪

温泉街がある訳でも無く、まだ新しく掘り当てた温泉なんだけどね?

ところがどっこい! 露天風呂からの景色が最高!!

…入らなかったけど(爆)

いや、まず内風呂から入って次にと思ったら、雨が本降りに…orz

その後は帰宅方向へと山を下りながら、ココにも寄ってみたりしつつ…

いつも通り(?)に津南から十日町へと出て、関越… は、渋滞なので峠越え(苦笑)

雨のせいもあるけど、気温は20℃! 気持ち良いより寒い位…

だけど、そんな夜にもバカは居る様で、峠の下りで後ろにピッタリ張り付く車が。

車も少ない夜の三国峠、とは言え雨の下りで観光道路でもある休日の国道…

譲ろうかとも思ったんだけど、そこでアオるおバカさんには消えて貰う事に(笑)

んが!その最中にトランク内で、買い出ししたトマトとカボチャの肉弾戦が(汗)

で、路肩に停めて店開き… 何やってんだ?自分??(苦笑)

その時いきなり停めたのが良く無かったんだけど、パッドは見事にアタリが付いた(笑)


しかし、偶然ながらGRBのVDC(だっけ?)の効きを体感したんだけど…

こりゃ凄いわ! 妙は感覚ではあるんだけど、街中では切る必要性ないね〜!

進入でアンダー気味でも、ス・ス・ス…と頭が入るよ?

かと言って、リアが動く訳でもなくド・安定!(驚)

当然、物理的なグリップ限界を越えたら、どんな制御だって何にもならないけどね?

雨でのABSの効きも頭が良いし! ←注:比較対象は33、34スカです(笑)

う〜ん、こりゃ勘違いして調子にのると怪我するな…(汗)
Posted at 2011/08/16 19:51:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年08月14日 イイね!

DIYの証明

DIYの証明ホント、汚い溶接だ(苦笑)

まぁ、漏れなきゃ関係無いんだけどさ。

やはり値段なりの仕上げだね?








ってな訳で(?)昨日はGAKUサンのDIY作業!

課題は車高調の取付と、その他モロモロ(笑)

と同時に友人も懐かしい車の作業も同時に…



ちなみに↑のヴィッツ、貰い手募集中で〜す♪(詳しくはオートマークまで)

GAKUサンの作業も多少のトラブルもありつつも、暑い中で進行中…

そして、この人の愛車も初披露!



どうもkoniチャンとエボってイメージも無かったけど、意外と似合うね?(笑)

遅い!遅い!って言ってたけど、前の33Rと比べちゃダメでしょ(爆)

あとはライセンスね〜♪



GAKUサンのパーツレビュー用画像(笑)

この車高調のベースはHKSらしいけど、結構ゴツイ出来なんだね?

ストラット形式、やはりスカより作業は面倒だし、エアコン無しじゃやりたく無い(爆)



その後は48!サンも合流して、恒例のダベリングタイム(笑)

鈴鹿遠征計画でワイワイガヤガヤ、実際の決行予定は?だけど(苦笑)

9月いっぱいまではなかなか皆の予定も合わないけど、やはりこの時間は捨てがたい!

と言う訳で、今回も午前様での解散でした〜!



そう言えばジョー山中も亡くなったんだね?

霧積でも行ってみようかなぁ…
Posted at 2011/08/14 21:17:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 456
789 10111213
1415 1617181920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation