• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOCK's@禁煙中の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2011年3月3日

エアコン自己診断機能

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
R33のエアコン自己診断機能

キーOFF→ON(エンジンスタート)後、10秒以内にOFFスイッチを長押し(5秒以上)で自己診断モード。
画像の表示(ステップ1=セグメントチェック)になればオーケー!
2
その後は▲温度アップ(ホット)ボタンで次のステップへ、▼温度ダウン(コールド)ボタンで前のステップに戻ります。

画像の表示はステップ2(各センサーのチェック)
チェックに数秒かかります。

異常が無ければ”20”の表示、異常箇所は1の位が各センサーを表します。
”21” 外気温度センサー
”22” 内気温度センサー
”25” 日射センサー
”26” エアミックスPBR
3
ステップ3

各モードドアアクチュエーター、インテークドアアクチュエーターのチェック。

同じく異常が無ければチェック後に”30”と表示され、1の位が各異常箇所を表します。
”31” ベント
”32” B/L
”33” フット
”34” D/F
”35” デフロスター
”36” 外気
”38” 20%外気
”39” 内気
4
ステップ4

各出力機器(コンプレッサー、ブロアファンモーター、各アクチュエーター)のチェック。

41表示後、デフロスタースイッチを押すごとに41〜46まで切り替わり、各アクチュエーターやコンプレッサーの動作チェックが出来ます(作動状態は目視、音、風量で確認)

各数字の対応は… 面倒なのでパス(笑)
5
ステップ5

各センサーの検出温度のチェック

”5”の表示後、デフロスタースイッチを押すごとに外気温→内気温→”5”の表示となります。
6
ステップ6

ステップ5の状態からファンスイッチ(風量)を押すと、”61”と表示され設定温度と制御温度の差の設定が出来ます。

温度調整ボタン▼▲で+3度〜-3度まで。

ちなみにバッテリーを外すと設定が元に戻ります。
7
自己診断モードを解除するには、キーOFFまたはエアコンのAUTOを押します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンコンデンサーマウンティングラバー

難易度:

モードアクチュエーター(吹き出し口切り替え)

難易度: ★★

エアコンガス注入

難易度:

RV37エアコンフィルター交換

難易度:

ブロアモータ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月4日 16:16
フルオートエアコンゆえ、室内・室外気温の表示ができる能力があるんですよね。>コントロールパネル

通常状態で表示できる機能があったらいいのに…
コメントへの返答
2011年3月4日 16:54
>外気温
32は通常でも表示出来たのに、何故?って感じですよね?

ウチの車、何故か自己診断掛けたら冷風が出る様になりました。。。

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation