• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aone085の愛車 [ホンダ CG125]

整備手帳

作業日:2019年1月25日

ミラー交換で、純正のありがたみを知る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CGの純正ミラーですが、どうしても鏡面に差し込む手前の曲がり(赤い枠)が気に入らないのです。
本当はまっすぐ差し込まれて欲しいのですけど、この曲がりがダメなのです。
ああ、、小さいことにこだわる性格。。。
2
それで、年末に用品店に行ったら、安売りしていたのがこちらの「ゼッツータイプミラー」です。
長さの異なる2種類のステーがついて、1500円ほど。
「年末だし、、、」というよくわからない理由をつけて購入してみました。
3
装着した様子がこちら。
見た目は全く問題ありません!
しかし、、、物凄くブレます。

夜、ミラーに映る街灯の光が、すべてUFOの円盤のようになるのです。

後続車が接近しても、ヘッドライトの明かりがぐるぐるするだけで、何が何だかわかりません。

そうです。CGの単気筒エンジンは、それなりに振動もあるので、純正ミラーの凄さを思い知りました。

なので、すぐに純正に戻したのですが、やっぱりこの見た目は諦めきれません。
4
そこで、この経験を生かして購入したのが、こちらの「グロム 純正ミラー」です。
5
さすが純正品質で、全くブレません。
見た目も無難ですが、ステーがまっすぐ差してあるので、細かいですが満足です。
6
ライトもウィンカーも丸形になり、ミラーも変わって大満足、、、としたいところですが、まだどこかいまひとつです。

それはやはり、この四角いメーターボックスでしょう。
7
サイドビューも、どこかいまひとつ。。

気になるのは、変なタンクのデカールと、武骨なシート形状ですかね。。。

なにかおおごとにならずに、うまく見た目を向上させる方法がないものでしょうか。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新大洲製CG125 ヘッドライトバルブのハロゲン球への交換

難易度:

新大洲製CG125のオイル交換

難易度:

新大洲製CG125のフロントブレーキシュー交換

難易度:

ヘッドライト丸目化

難易度:

新大洲製CG125 フロントフォークエンブレム取り付け

難易度:

シーソーペダル位置調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ADV150 良音を求めてヨシムラのマフラーに交換(その1) https://minkara.carview.co.jp/userid/2002991/car/3406977/7819132/note.aspx
何シテル?   06/02 22:40
aone085です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ Z900RS]中華製(輸入元:三金商事) PDA-05B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 13:36:34
エンデュランス パーキングブレーキセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 18:18:11
[ホンダ ADV150]DAYTONA(バイク) バイク用USB電源2ポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:54:45

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2021年式のタイガーカラーを購入しました。 レガシィーB4とR1-Zとエストレヤの3 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV150を購入しました。新車です。 もう最終ロットのようです。 「ADV160が ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
新型グロム(JC92)を購入しました。 CG125を売却しての入れ替えとなります。 ...
輸入車その他 Brompton M3L 10号車BromptonM3L (輸入車その他 Brompton M3L)
ブロンプトンのM3Lです。 ギア比を変更して、前を44T、後ろを14Tにしてあります。こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation