• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅☆の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2008年7月2日

LEDの抵抗計算式

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずLEDのスペックからIFとVFを調べます。

買った時に聞くか袋に書いてあると思います

今回はVF=2.5V IF=50mAで計算してみます
2
まずVFからLEDが何個、直列に付けられるか考えます

10/VF=1個の抵抗で直列につなげられる個数

ですですから今回のLEDはVFが2.5ですから

10/2.5=4

ですから直列には4個までが限界という事になります。
3
では4個直列につなげれるLEDを光らせる為にどの位の抵抗をつけるかというと

14.5-(LEDの個数×VF)=余った電圧
         余った電圧/IF=抵抗

IFはmA(ミリアンペア)をA(アンペア)に直して計算するので今回は50mA=0.05Aで計算します

14.5-(4×2.5)=4.5
    4.5/0.05=90

と言う事でこのLEDを直列に4個つないだ場合は90Ωの抵抗をつなげればOKとなります。
4
次は並列です。

直列と並列では計算方法などが違います。
LED電流×LED個数=LED電流のトータル
(電池の電圧(V)-LEDの電圧(V))/LED電流トータル=抵抗値


という計算式で求められます。
5
VF=2.5V IF=50mA のLEDを4個並列につけた場合の抵抗は

50×4=200mA(0.2A)
(14.5V-2.5V)/0.2A=62.5Ω

になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

気分転換にホーン交換

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

テールランプ交換!!結果は如何に!

難易度:

ニュートラルポジションスイッチ(インヒビタースイッチ交換

難易度: ★★

エンジンスターター装着

難易度:

オルタネーター 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月2日 14:47
この計算方法でいけると思いますがAはMAXで計算するよりも80パーセントくらいで計算すると故障も少なくなるらしいですよ^^
この場合だと4.5/0.05*0.8=112.5  113Ω位が妥当かも(・∀・)
コメントへの返答
2008年7月4日 11:44
なるほど8割ですね了解です^^

プロフィール

「auなう」
何シテル?   05/11 10:52
みなさん仲良くしてやってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/14 08:08:12
 
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:31:17
 
エルパラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:29:36
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
群馬の真中へんで生息しています雅☆です 基本的にDIYでやってます。 よろしくです ワ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
どうせならKP61買っておけば良かったと後悔しました(爆
日産 シルビア 日産 シルビア
▼エアロ  F・・・アリューラ  S・・・純正  R・・・純正     S30オーバーフ ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
▼エアロ  F・・・RE雨宮  S・・・RE雨宮  R・・・RE雨宮 ▼足回り  タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation