• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

DDR初体験




秋葉原のDDRに行ってきました。

シュミレーター初体験。

秋のレースに向けてTC2000の練習にと思ったのだけど、、、、感想は、、む、難しい!!!( ;´Д`)

一番重要なブレーキの感じが、あまりに僕の106と違くてなかなかうまくいきません。

車はEG6を選択。
自分の車の仕様を話して、どれが「オススメ?」と聞いてみたけど、店員さんの答えは「市販車よく知らないので分かりません。。」 むぅ。。w

タイムはハチャメチャな運転で1分9秒台。いやいや、それはないだろ(笑)


結局、合計30分走ったけど、最後まで慣れず。。
汗だくにはなったので、ストレス解消にはなりましたw

慣れたら、練習になるのかなぁ。。
もう一回ぐらいやって見ようと思います(汗)
次は池袋行ってみようかな。

ブログ一覧
Posted at 2015/07/06 08:04:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

うな専😋
o.z.n.oさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年7月6日 12:21
早速行きましたね
乗り物酔いでヘロヘロにならなかったのなら、何度か通うと慣れると思います。
ミニクーパーのレーシングバージョンでアシストなしにすると、FFの挙動が強く出るので練習に良いです。
秋葉原のシミュレーターは新旧あってコンディションに差がありますが、池袋は少し新しいマシンが3台揃っているのでどれも乗りやすいと思います。
コメントへの返答
2015年7月6日 20:47
思い立ってすぐフラッと行けるのがいいですね☆

ミニは4WDしかなかったので避けたのですが、、それでよいのでしょうか~?

今度は池袋行きます!
2015年7月6日 14:02
今度は、フォーミュラーを運転してみてください。僕は15分で20台以上が廃車になりましたww
コメントへの返答
2015年7月6日 20:48
めちゃめちゃ難しいのですねw

ぶつかったときガッシャーンって音の演出まであって、ゲームみたいでしたw
2015年7月6日 17:01
操作に慣れると良い練習になると思いますよ~♪
自分も去年ワンスマシミュレーターで初めて乗った時はメチャクチャな運転でしたが。。。(笑

ブレーキ踏力なんかは視界に踏力表示のインジケーターを見つつ調整すると良いらしいです。(澤プロ談
ボクはできませんが!(爆

時間が合ったら一緒に遊びましょう♪(^^/
コメントへの返答
2015年7月6日 20:49
インジケータを見るのは、、、無理そうww

画面に出てるタイムとかすら、なかなか注意が行かなかったですw

ぜひ一緒に遊びましょ~!

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation