• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

いまさらのAHAネタ、、(タラレバ)

明日のTC2000の準備をしていて、そういえばAHAのログを見ていなかったことに気づきました。

ログ消去の前にちらっと見てみたら、、、あらびっくり。


決勝で洗濯板~最終を失敗した周(赤/43.052)と、
一本目に出したこの日のベストタイムの周(青/42.722s)を比べると、
洗濯板手前まで、前者のほうが大幅にリードしていました。

で、失敗した最終で抜かれ、最終的にタイム差コンマ3。


■洗濯板前


■コントロールライン



実は、ログの見方をわかっていないので、とんだ勘違いかもしれませんが、、、(笑)
コントロールラインでの車体の差より、洗濯板手前の差のほうが倍以上大きい。

ってことは、、、コンマ6ぐらいベストを上回れたってこと??

するってーと、、、42.1s台!??

1本目にNEWタイヤ下ろしたてのアドバンテージがあったこと
決勝での走りで最終以外にも若干の失敗があったことを考慮すると、
NEWタイヤなら、41s台に入れることも可能だったかも!??


さらに夢を膨らませると、、、、ww

黄色ちゃんを完成させ(ハイカム+ECU)、
真冬、MEWタイヤ、空気圧、すべての条件がそろったら、、、、40秒台もイケる気がします(ノ゚ο゚)ノ


心はTC2000に移っているので、そこまで詰めて取り組まないと思うけど、、、
チャンスがあったら狙ってみたいと思います☆


☆追記☆

いや、違うかww
画面右下に出てる赤文字がタイム差?
ってことは、洗濯板前のリードは0.07sのみってことかな?

ん?あれ、両方マイナスの値だ。

えーーっと、、、、www




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/06 21:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年7月6日 22:48
40秒台って… 宇宙タイム過ぎですな。

是非狙ってみてください(^^)
僕はルーテシアで43秒前半に入れたいなーと。
コメントへの返答
2015年7月6日 23:15
上のログ解析間違ってる気がしますが、、、ww
それでも、条件が揃えば可能かと思います。

そしたらスゲーなぁと思いつつ、、、
条件揃える手間と神経の使い方考えると、、めんどいですw

てか!寝なきゃ!!!w
2015年7月6日 23:20
是非宇宙タイムを出して来年はカップ表彰台の真ん中へ!
コメントへの返答
2015年7月8日 0:27
それは無理だと思いますが、、、w

まだまだミスが多いので練習して、「予選で一発タイム→決勝で逃げ切り」作戦しかないですね。

がんばりまーす!
2015年7月7日 5:58
画像のグラフは距離ベースで両方のラップを重ねていますね。
黒い線は両方のラップの距離ベースでの各地点のタイム差です。
1コーナーのブレーキング終了までは決勝ベストの方が0.1秒リードしていますが、1ヘアピン進入のブレーキングで逆転して以降は1本目ベストがリードしています。
ブレーキングで差が大きくなって、ボトムスピードから加速で差が縮まっているのはタイヤの差を乗り方でカバーしている感じです。
最終のミスが無ければ、決勝ベストでは1本目ベストから0.1秒落ち以内に収まる範囲でしょう。
再現ムービーで決勝ベストの方が先行している様に見えるのは、ブレーキング手前で速度差があるからで、速度が高ければその分長くブレーキングしなければならないので次のコーナーでまた逆転されるという意味、だと思います。レースのバトルでもブレーキで頑張りすぎると突っ込みすぎてコーナーに入ってから抜き返されますね。
距離ベースと時間ベースでは見え方がちょっと変わるのでは???
多分そういう意味と思うのですが、私も大勘違いしている可能性も?(爆)
コメントへの返答
2015年7月8日 0:37
コメント、なんども読み返して、やっと理解できてきましたwww

なるほど。やっぱり決勝のほうがおそかったのですねorz
タイヤの状態の差を考えれば上出来かもしれませんが。

ちなみに、決勝のほうが立ち上がりの加速がいいのは、一本目よりオーバー目のセッティングに変えて、「くるっと回ってドン!」がしやすかったからだと思います。
2015年7月7日 22:42
洗濯板までのボトムは変わらないから、やっぱ最終コーナーのやっつけかたですかねぇ~?
42秒前半は普通に出そうですね♪(^^/
コメントへの返答
2015年7月8日 0:39
どうやら、やっぱり大きな勘違いだったようでwww
普通には、、、厳しいかな(^_^;

NEWタイヤ下ろしたてで、空気圧バッチリ合えば、イケと思います(^_-)

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation