• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiroro45のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

お知恵をお貸しください!

お知恵をお貸しください!先日、RE-01からZⅡ☆に履き替えて、袖ヶ浦のタイムが2秒近く縮まりましたが、
一方で、今までになく、足の柔らかさを感じました。

今の足は、ビルシュタイン・ショートストロークにH&Rの4kgfのバネ。
プロドライバーに乗っていただくと、
「ロールはするけれど、よく粘るいい足だね」と言われることが多く、
実際、自分でもさほど不満は感じていませんでした。
(軽量化によって上がってしまった車高を下げたるために足を変えたいというのはありましたが。)

それが、ZⅡ☆を履いて、、そのグリップ力を使い切れていない感覚がありました。
タイヤはもっと粘れるのに、足が踏ん張ってくれない、そんな感じでした。

また、1コーナーのブレーキングで「ゴンッ!」という衝撃があったのは、
バネが底付きしたのでは?とも。

ただ、サーキットを初めて1年ちょっとで、いろんなタイヤやセッティングを試したことがない僕には、正直自分の感覚が理にかなった正しいものなのかよく分かりません。

先輩のみなさん!

僕の感覚はあっているのでしょうか・・・?
サーキットメインで考えた場合、何kgfぐらいのバネがよいのでしょうか??
もちろん、運転の仕方とかにもよるのでしょうけど。。。

今まで、ちょい固くして6kgfぐらいが、猫足っぽさを残しつつ、よい線なのでは?と思っていたのですが、、、もしかしてもっと固くてもいいのかも、、と考え始めています。。。

超個人的意見でも、「ぜんぜん違う!」でも構いません。

迷える子羊にどうかご意見を!m(>_<)m

変えるなら、今シーズン中に足を変えてしまいたいと思っています(>_<)




Posted at 2014/12/10 02:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78 910111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation