• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiroro45のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

「106談義」と「捕らぬ狸」

先日、サスペンションセッティングの相談ブログを書いたら、
白猫日記さんが、とっても勉強になるメッセージを送ってくれました。

白猫日記さんは、数年前までレースに参戦していて、足回りに詳しいお方。
以前はサクソや106xsiにも乗っていて、最近テンサンラリーを購入したとのこと。

なんどかメッセージのやりとりをした後、
「会って話しましょ〜」ってことで、106談義(というか、足回り講義w)してきました。

場所は、お台場のMEGA WEBに。
実はちゃんと行ったことがなかったのと、
人の少ない穴場カフェがあるってことで。

ディーノ!!


アレッサンドロ・ナニーニ・カフェ



根掘り葉掘り聞き、教えてもらい、足回りの知識大幅アップ!
…それでも、まだぜんぜん足りてませんが(笑)

後日、テインに電話して相談。
その後、JのNさんに再度相談。

結局、Jオリジナルのビルベースの足をカスタマイズする方向でオーダーしました。
バネは、スイフトの10kg、150mm+ヘルパー。
そして、、、、ピロ化します!

今までよりも突っ込んだ相談ができたのは、白猫日記さんや、
ブログにコメント頂いた先輩方のおかげです。
ありがとうございます☆

オーダーしたセッティングが正解かどうかは、使ってみなければ分かりませんが、、
とりあえず、今シーズンには間に合いそうです。
1月下旬には、足回りを一新した黄色ちゃんで登場しますので、みなさん遊んでやってください♪

あ、あともう一つ、今回作る足に合わせて、秘密兵器の導入を考えてます。
まだ手に入れていないので、それは追々。

そして、さらにその後。
足回りが完成したら、パワーアップ、ボディ剛性アップ、軽量化に取り組んだら、黄色ちゃん最終形態が完成する予定です。

その暁には、、、、、、
頭の中には、宇宙レベルのタイムが浮かんでいます(笑)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



ひとしきり足周りのことを教わったあと、
車を交換して走らせてみることに。
テンサンラリーを初めて運転しました。

いやー、びっくり。
発進するとき、あまりの低速トルクのなさに、3速に入ってるんじゃないかと本気で思いました(笑)

黄色ちゃんは、吸排気系チューンでだいぶ下のトルクが太くなっているので、それに慣れているせいもある??
いやいや、そんなレベルじゃない(笑)
テンサンは、ブン回してなんぼ。常時アクセルベタ踏み前提の車なんですね。
そして、4000以上回すと豹変します。

うーん、、、漢だ(笑)

Posted at 2014/12/18 22:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 56
78 910111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation