• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiroro45のブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

ただいま袖ヶ浦♪

車高調を入れて初走行だったTC1000では、どオーバー状態にシックハック。
その後、トーをゼロにして、フロントの車高を上げたものの、
まだオーバーすぎなんだろうなぁと思いつつ、袖ヶ浦へ。

袖ヶ浦は、昨年の12/7以来。
引っ越しやら、車高調導入やらで、すっかりタイムアタックシーズンをのがしちゃいました(´・_・`)


今日は、車高調入れたら袖ヶ浦で履こうと温めていた
15インチのCE28と195のZⅡ☆がいよいよデビュー!




年末年始で買ったハンスも装着するのは今日が初めて。
ハンスは、思ったより違和感なかったです(*^_^*)






オーバーステア状態で3、4コーナー&5、6コーナーに飛び込むのは恐ろし過ぎるので、1本目は様子見。

結果、意外にもリアが滑る気配全くなし!
タイヤが太くなった影響もあるのかな?スピンの怖さはぜんぜん感じませんでした。

これならスペーサーを足す必要ないな^_^

2本目。徐々にペースを上げていってもカウンターを当てるような場面にはならず。
車高調を入れる前に足の限界を感じた5,6コーナーもまったく問題なし。
ただ、タイムは21秒台後半が3回、ベストは1'21'69という結果に。

一応、微妙にベストは更新したものの、、、車高調入れたのに大して変わらん( ̄▽ ̄)

んー、3ヶ月ぶりだし、1本目は様子見だったので、上出来と思いたい(笑)
この足のポテンシャルはまだあると。だって高かったし(笑)

タイムはともかく、久しぶりの袖ヶ浦はとっても楽しかったです(*^_^*)


ただ、一つ気になることが。。
ハードブレーキング時の挙動が今までより不安定でかなりグラグラな気が。。
丁寧に踏むことでやり過ごしたけど、止めきれないことも。

単純にブレーキングが荒かっただけで、気のせいならいいのだけれど??

ブレーキング時のグラグラって、何が原因なんでしたっけ??(汗)


Posted at 2015/03/14 18:02:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation