• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiroro45のブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

最近のいろいろ

▼2/28(日)AHA走行会

FSWレーシングコースを初めて走ってきました。



この日参加していた106は、AHAカップに出るような猛者ばかり。
8~10秒で走ってました。

初走行とはいえ、ぼくもそれぐらいで走る気満々でしたが、、、
結果は、自分の目を疑うほど激遅。。。

Sタイヤ履いて、ライトチューンの106がラジアルで出すようなタイムしか出せませんでした(^_^;

いやはや、自分でもびっくりww


恥ずかしいけど、戒めに晒しておきます。




本コースのライセンス、ほしくなっちゃったなぁ。




▼プチモディファイ

マウントを強化品に交換しました。




これは、大当たり!!
求めていた通りの効果。

エンジンが揺れないって、すばらしい!
めちゃくちゃ運転が気持ちよくなりました。
運転しやすくなって、タイムも上がっちゃうかも!?

ちなみに、振動は覚悟の上でしたが、、、実際はぜんぜん気になりません。
ストリート派にもおすすめできます。
自分は、もう一段堅い、コンペティションってタイプでもよかったかも。


ボディを削ってキャンバーを付ける話は、ペンディングに。
もっとよい方法が見つかったのだけど、、、それをやろうとすると足回り全部作り替えることになるので。
でも、もし作ったら、いいことずくめです、その足。
106の弱点をカバーして、さらに調整の幅がすごく広がります。

ただ、その前にケージかな。
ボディ作ってから、最高の足を作る。
って、全部で50万以上かかりそうww

そんな余裕できるときがくるのかしら?




▼ブレーキ&ローター交換講習



近所の激安レンタルピットにて、106仲間のまーざさんに教えてもらいました。
カンタン♪カンタン♪

工賃節約のため、今後は自分でやろうと思います。




▼備品購入

ATEのローター
エンドレスのブレーキフルード



ローターは、3/13のレース後に交換予定。
FCCで、今のローターがご臨終するはず。


ドアミラー(右)



いっこうにヤフオクに出てこないので、付くか分からんアナログタイプを輸入中。




▼3/13 アイドラーズFCC

昨年10月ぶりのTC2000。
この冬は、サーキット自体ぜんぜん走れていないので、まったく自信なしw
精一杯はしろうと思います(^^)

スティーレ上松さんがアバルトで参戦するので、一緒にレースできるだけでも嬉しい♪


タイヤは間に合いました。

金曜日にタイヤ交換
土曜日にブレーキフルード交換

あとは、時間があればリアバンパーをゴニョゴニョして、ちょっぴりストレートを速くしたい。









Posted at 2016/03/08 21:53:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67 89 1011 12
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation