• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiroro45のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

お休み期間中のモディファイ

昨年の半年間、休眠している間に色々とゴニョゴニョしまして、
復活したら書こうと思ったまま、書いていませんでした。

長いですが、、、まとめて紹介します☆


①ロールケージ移設



サーキット仲間のアジアンさんから譲り受けた虎徹から黄色ちゃんに移設しました。
本当はサイドバーも移設の予定でしたが、シートレールが違うため、シートと干渉して入らず。。。



②ドラポジ変更

やたらシートが高かった虎徹用にレールを作ったら、これが逆にやたらと低く、、ステアリングにぶら下がるような姿勢に。。
でも、低いこと自体は車との一体感があって良いぞ!?となり、黄色ちゃんのレールと交換することに。
で、このシートに合わせて、ポジションを全部作り直しました。


・ペダル位置



シートが下がったことで、脚を投げ出す形でペダルを踏める用に。
ペダルの左右位置もシートレールのオフセットに合わせて調整。


・ステアリング位置



どこにも売っていない特製アイテム(スペーサー)を頂き、3段重ねで投入。
がっつり下がって、余裕を持って操作できるように。

前後位置もスペーサーを使ってベストな状態に。



ついでに、ラフィックスⅡも導入。乗り降りが非常にしずらくなったので……。
ガショ!って外すときがめちゃくちゃ気持ちよいw


さらについでに、外したステアリングを引っかけて置くフックを自作。




掛けるとこんな感じ♪





・クラッチペダルの踏みしろ



シートが後ろに下がったためにクラッチが遠くなり、踏み抜けなくなりました。
そこで、ペダル側に自作のストッパーを取り付け。
車体側には、これまた特製の樹脂ブロックを。
さらに、この踏みしろに合わせてクラッチのミートポイントを調整。
素早い操作が可能になりました。


・シフトレバー



シフトレバーをステアリングの近くにするために延長。
延長したことでストローク量が増えないよう、もともと入っていたブルマジのクイックシフトに加えて、クイックシフトリンクも投入。
さらに台座位置をかさ上げして支点を上に。
ノブの位置調整のために、シフトレバーを曲げたり切ったり。納得いくまで数回加工しました。


↓完成形





③タイヤハウスのインナーカバー



106で15インチを履くと、タイヤとインナーカバーが干渉して、放っておくと穴が空きます。
気にしない、もしくは交換すればいいんですが、干渉しないようにズラしてフェンダーに取り付け加工。

これ、簡単そうで実はたいへん。
106はウォッシャータンクが右タイヤハウスの前にあり、ズラそうにもズラせないのです。


そこで、ウォッシャータンクも移設。



206用のタンクを小さく加工して、フロントウインドウ下に移してもらいました。
ちょびっと軽量化にも貢献w



④タコメーター&ステアリング



ステアリングが下がったことで、メータ類が全然見えなくなりました。
そこで、Defiのタコメーターをコラムカバー上に設置。

ステアリングは、今までと同じMOMO MOD.78ですが、レザーからスウェードに変更しました。
操作感は最高です☆



⑥サイドミラー塗装



液体ラバースプレーで黒くしてみました。



⑦ハチマキ

・リア




・フロント






以上。
直接的に速くなる改造はナシ、、、のモディファイ話でしたw
Posted at 2017/03/12 23:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation