• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiroro45のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

夏の計画

先日、5、6月のメンテ&サーキット予定をまとめましたが、
その後、夏から秋にかけて、取り組みたいこともあります。

今まで、ほぼ袖ヶ浦とTC1000でのみ腕を磨いてきましたが、
いよいよTC2000に挑戦しようと思います(^_^)

TC2000は先人達の記録がいろいろあるし、
今の自分の腕で何秒で走れるのか、楽しみです。

レースもいろいろ行われていますしね。
チャンジしたいです。

これとか、これとか。


ついでに、Aライもとっちゃおうかと。


ということで、まずはともあれ、田中ミノルさんの走行動画を見ながら、道場破りを読む。
これで、予備知識は、だいたいOK!

106の走行動画も探す。
某プロのは、うーーん、イマイチ。
こういう風に走りたいというイメージとだいぶ違う。
めちゃくちゃ速くはないし。。

で、さらに探していると、脳内イメージとピッタリ!!の動画を発見。
しかも早い!!
どなただろう~と思ったら、ヘルメットにチャンプの名。
我が意を得たり!な気分。ヘビロテ決定ですw

早く走ってみたいなぁ。






昨日、中古のAO5Oをヤフオクで落札。
AHAまでに2回TC1000で練習して、新品に交換してAHAを迎える予定。
AHAがまた雨だったら意味ないですが(笑)







Posted at 2015/04/27 21:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

マル耐とAHAに向けて。

5月末のマル耐、6月のAHAに向けてのメンテ&練習計画が、見えてきました☆

かなりギッシリ( ̄▽ ̄)


4/25 J.ENGINE入庫
・LSD組み込み
・CDI+同時点火コイル取り付け
・前後車高調整


5/2 引き取り


5/2〜5/12 LSD慣らし
・100km/day!! 夜の首都高グルグル?


5/13 ミッションオイル交換


5/14 バンツォ スキルアップレッスン@富士ドリフト場
・LSDに慣れる
・TE37+終わってるZⅡ☆


5/16 袖ヶ浦 スポ走
・CE28+ZⅡ☆


5/20 TE37にA050装着@タイヤフィッター



5/21 プロアイズ走行会@TC1000
・TE37+A050(Sタイヤデビュー!)


5/28 袖ヶ浦 秘密特訓
・CE28+ZⅡ☆


5/31 マル耐@袖ヶ浦

・CE28+ZⅡ☆(ここでタイヤ終了?)
・目標1分22秒台アベレージ


6/? TC1000?
走りたいが、、、走行会がない?
走ったらA050終わっちゃう??


6/21 AHA@TC1000

・プジョー・シトロエンタイムトライアルに出場
・目標42秒台



Posted at 2015/04/22 12:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

ロータスカップ初体験

先週の日曜日、ロータスカップのお手伝いに行ってきました。

例によって写真中心の手抜き日記w


グリーンのエリーゼ、ひときわおしゃれです☆



お隣のエキシージは、壮絶な争いを制して2位に。



走行前の車検。車を押しながら、溝に落ちないかちょっとヒヤヒヤしました。
車検の時に後輪で自分の足を轢いたのはナイショですw


この後、ピットまで運転させてもらいました♪
憧れの初ロータス!うれしぃ~♪



いよいよです!グリッドに整列!






レースは、とっても見応えがありました。
同クラスのライバルの車と1週ごとに順位が入れ替わる、抜きつ抜かれつの展開。
サインエリアにいた自分の目の前で抜いたときは、テンションMAXでした☆


ちなみに、上のクラスのエキシージは、1分47秒とかで走ってました(笑)
もう、早いのなんの。メインストレートを駆け抜ける様は、まさに弾丸。



こんなスピードで他の車とくっつきながら、1コーナーに飛び込むなんて。。。
いったいどんな世界なんだ(@_@)



ちゃっかりLOTUS Tシャツ、いただいちゃいました♪




サーキット専用号、黄色ちゃんを乗り潰したら、、、次はロータスがほしいです(*^_^*)


Posted at 2015/04/21 22:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

コーナリングMY虎の巻


illustratorを使って、パスでラインを描いてみました。
これ、すごく良いです。

アンカーポイントが、そのまま操作のポイントになる!


描いたのは、袖ヶ浦の3コーナーから8コーナー。
袖ヶ浦攻略のポイントになる区間です。


僕は、3、4コーナーの攻略には、
コーナリング一番のキモが詰まっていると感じています。

そこで、頭の中にあるポイントを書き込んでみました。




そして、さらに詳しく。




デフを入れたくなった理由も書きだしました。
デフの有り無しは、走り方的にはほんのちょっとの差です。
最後の最後、アクセル入れるタイミングのほんとうに微妙な差です。
でも、デフなしのこのほんの僅かな間がもどかしい。だからデフを入れます。

なので、ギリギリまでデフは利いて欲しくない。
あ、まだNさんに1WAYでって言ってないやw


以上、
僕が感じていること、デフ入れて試したいことなので、
合ってるかどうかは分かりません。あしからず(笑)


アタックシーズンが始まるまでは、
こんな脳内の感覚を実際の走りで確かめ、
試行錯誤し、脳と操作の連携制度を高めたいと思います。



あー、脳内から吐き出してスッキリした♪(笑)
Posted at 2015/04/16 00:52:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

アイドラーズ3時間耐久

東次さんが監督を務める「Ritardando耐久倶楽部」のお手伝い要員として、
アイドラーズ3時間耐久@茂木に参加してきました☆



本日記は手抜きで、写真中心ですw



集合は、南ゲートに6:00!
道がガラガラで、飛ばしたら世田谷から1時間半で付いちゃいました。
(147で初めての遠出。茂木近辺のワインディングが楽しかったw)

メンバー達のアルファが続々と☆
るのるの雨神様がいらしゃるので、当然のように雨が降ってきました。



準備準備。




いよいよグリッドに整列!



106の参加車両がたくさん!
どんな仕様なんだか、興味津々。しげしげと眺め回しました。








アイドラーズ初参戦!るのるのさんが2番手としてスタート!!
直後、、、みんなでモニターに釘付けに(笑)


衝撃のデビューは、こちらを参照ください。


るのるのさんレース復帰後にだされたサインボード。
GO!GO!GO!



ウェットコンディションの中、隣のピットのチームの車がこんなになったり、


給油や、規定ストップなど、いろいろなルールを教わり、


表彰式でレースクイーンがいることに初めて気付き、
(すんごいスタイルよかった。。)


ルノ夫さんの独りシャンパンファイトで締めくくり。



日記はとっても雑ですが、
とても勉強になった一日でした☆

夏の12時間が楽しみです♪


Posted at 2015/04/06 22:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
12131415 161718
1920 21 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation