• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiroro45のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

続報

突然、エンジンが停止して入院した黄色ちゃん。

たびたび経過報告が入るも、未だ状況は変わらずです。


ただ、原工房で最近同様の故障が2件発生していて、
それと全く同じ症状だということが判明しました。
原さんのところの2台は、ノーマルコンピュータだということで、
どうやらECUチューニングは関係なさそう。

ただ、その個体も1ヶ月かけても解決していないらしい。。。

イモビが悪さして、コンピュータをダメにしちゃうらしいですが、
なぜそうなるのか、どうやって直すかは誰もまだ知らない。。。

プジョーなんとかしろ!!って感じですが、、、
ディーラーに聞いても、対応策なんて持ち合わせてない。


なんてこったです。


今現在も調査は進めているので、方針が変わる可能性はありますが、

明日、コンピュータ&イモビ&キーを取り替え
土曜日、コンピュータ書き換え
の予定です。
あと、なぜかダメになったバッテリーも交換。
意味あるか分からないけど、アリアントではなく実績のあるオデッセイにするとのこと。
トホホ、、、、、(・_・、)


という感じで、とりあえず土曜には動く状態になりそうです。


てか、、、、これって代金どうなるんだろう。。。。
ううううう、不安。。。。(・_・、)



※106乗りの方へ
今回、106のコンピュータをほうぼうに声かけて探してもらったのですが、
もう、ほんどのないそうです。
確認できているのは、、僕が付け替え予定のもの入れて3台。

今後、コンピュータ壊れたら、、、入手が非常に困難なことが予想されます。


ーーーーーーーーー
【さらに続報】

原工房の事例は2台ではなく、、、2回でした。。。。。
コンピュータ取り替えても、必ず3日でストンと落ちる、、、で、原因不明のまま今に至っていると。

なので、このままコンピュータを取り替えてレースに出る方向は無くなりました。

引き続き、原因究明を続けてくれるそうです(>人<;)
Posted at 2015/10/29 21:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

ファーストインプレッション

ハイカム入れて初日。

ぐんぐん回る。上まで回してもパワーが落ちない。音もどんどん盛り上がる。

いったいどこまで伸びるんだ、このエンジン??
エンジン逝っちゃいそいで、怖くてまだ試せてません。

シフトアップのタイミングって、音やパワーの伸び(落ち)を感じて判断しますよね?

今までのその感覚が体に染み付いてるのだけれど、それに従うと、、、一気にレブに当てて壊しちゃいそうな勢い。

もしかしてレブリミットも上がってたりするのかしら???


※追記
ショップに聞いたら、試すのはやめろと。
そりゃそうだ(笑)

現状だと、タコメーターとにらめっこしながらの走りになっちゃいそう(汗)
Posted at 2015/10/23 17:13:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年10月22日 イイね!

待ってました!!


黄色ちゃん作業完了の連絡キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


↓こんなことになっているそうです。
-------------------
・超低速(アクセル踏まないくらい)のトルクは落ちている。

・排気音は上まで回すとチューニングカーの音。6000rpm前後から凄い。

・全開にするとハンドルが取られる(振られる)が、ホイルスピンまではしない。

・アイドリングは基本的に安定(ノーマル比95点のイメージ)
 2回エンストしたが、学習機能でだんだん良くなるはず。

・プラグは8番を付けた。本走行後、焼け具合要チェック。

-------------------



明日朝引き取り予定だったけど、、、、今日の夜、いっちゃおうかなぁぁ。ドキドキ。


乗りこなすぞーーー!




今回の見積もり項目 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
-----------------
ハイカム取り付けバルブタイミング調整
タイミングベルトセット交換
コロンボ&バリアーニ260度カム
タイミングベルトセット
カムイシール
ウォーターポンプ
ウォーターポンプ交換一式
クーラントMoty'sM747(2L)
ブローバイホースヘッド上
NUTECパワーアッププログラム施工
NC900RCR
NC202
エンジンマウント
エンジンマウントホルダー
ボルト
エアクリーナーCDAクリーニング
ヒールプレート加工固定
アイドラボルト
ECUチューニング
ECUチューニング現車合わせ
スパークプラグIRIWAY8
Posted at 2015/10/22 14:48:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

オイルとフルード探しの旅

自分の走り方やレベルによって、、、求める性能は変わっていくもので。。
最近、理想のミッションオイルとブレーキフルードを探して彷徨っています。


■ミッションオイル

・Moty's(J.ENJINEオリジナル)
真夏のTC2000で数周すると、ギヤが入りづらくなり、ゴリッと無理矢理入れる感じに。。。(汗)
1回サーキットを走ると、チャタリング音が鳴りました。



ビリオン FF-730(FF機械式LSD専用)
だいぶ改善。連続周回しても性能が変わらないのはGOOD。
ただし、フィーリングは70〜80点。ギヤの入りづらさは感じる。
2回サーキットを走ってもチャタリング音はしなかった。
4250円/1L



Moty's M409S
TC2000を連続周回しても性能変わらず。ギヤの入りづらさも感じない。
1回サーキット走行後、チャタリング音なし。
高価なので、耐久性が気になるところ。
走行4回、性能が持てば、今後もこれにするつもり。
6000円/1L



■ブレーキフルード


しっかりとしたタッチと耐久性で絶大の信頼を置いて使用していたビリオン スーパーブレーキフルード
しかし、、、、性能への要求が増し、、、
連続で全開走行するレースをするようになって不満が出てきました。

ブレーキに厳しいTC2000だから、というのはあると思いますが、、
周回数に比例して、性能が落ちていきます。
先日のFCCでは、終盤の1ヘアでは、ブレーキペダルを踏み抜く感じに。。
(エアを噛んでいるわけではなさそう。最近、毎回フルード交換していますが、エアが出てきたためしはありません。冷えるとタッチも改善します)

で、いろいろ探しているのですが、今のところ、スペック的にはビリオンを超えるものは見つからず。
スペックは同じぐらいでも、高負荷時にどれぐらい性能が持つのかが重要なんだろうな。

今のところ気になってるのは、
プロミューのG-four 335

非常にシビアな使用状況でも性能変化が少ないフルードってありますか???



【追記】
あれ??冷めたら戻るってことはフルードじゃ無くてパッド???
パッドも一応レース用なんだが。。。。

Posted at 2015/10/14 20:04:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

アイドラーズFCC-決勝編-





……無念です。。。。。

とっても悔しい。



予選で4番手に付けることができ、
SFCCではスタート直後に痙った足も今回はモーマンタイ!
今度こそスタートで失敗しなければ、、あわよくば表彰台だって夢ではない(厳しいけど)。


そしていよいよスターティンググリッドに整列!

赤信号が消えた瞬間、ロケットスタートを決めるはずが、、、、、
黄色ちゃんが、1mmも動いてくれません!!!


?????


はい、やらかしました。







ギヤが、、、

















ニュートラルやんけ!!!!





まるで猛烈な勢いでバックしているかのように
サイドウインドウの景色が前に流れていきましたorz

走行後、真後ろにいた6番グリッドの方に平謝り。
しっかり避けてもらえて良かったですm(_ _)m



その後は、前を走るスイスポさんのお尻にくっついて追いかけまわし、なんとか抜こうとあの手この手。
でも、抜けません。。。
だいたい、抜き方を知らん!

結局、最後まで抜けず、チェッカーを受けました。
それでも、一人旅だったSFCCよりずっと楽しく、また違う経験を積めたと思います。




なんかね、、、すっごい楽しかった!!!!!





で、、、何が悔しいって、、、、、、、




決勝の動画が撮れていない!!!!!!

GoProが写真モードになってたみたいです(T.T)(T.T)(T.T)


せっかくいいネタ仕込んだのに。。。。

あの手この手で抜こうとしながら抜けなかった様子も、
動画があればいい復習になったのにな。。。


無念。


四番グリッドの僕がごぼう抜きされる様子は、niberuさんの動画くまちさんの動画に映ってました(^^ゞ










Posted at 2015/10/13 11:27:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 56789 10
111213 14151617
18192021 22 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation