• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiroro45のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

車な用事つらつら







朝から鮫洲で免許更新。
実は鮫洲は初めて。
府中よりずいぶん施設が綺麗だなぁ。

2時間の講習に耐え、一路スティーレへ。
google先生によると、川口からバスで26分(・_・;
結局待ち時間も含め2時間の小旅行に。。
遠い〜orz


昨日の顛末を話したあと、
147を引きとって走り出すと、、ん?なんか調子良い!

勝手に(笑)エンジンマウントを交換してくれた効果か、、
なんだか車がかっちりした印象。一体感が増してる気がする。
いいじゃん、147(今更)。

ケージ入れて剛性上げればいい車になりそう(あ、街乗り用だった。。)。

ついでに、再発していたクラッチペダルのギシギシ音もなくなってるし、
洗車してくれてピカピカに。

うーーん、手放すのは惜しいなぁ。。
どうしよう。


帰宅後、今度は黄色ちゃん、じゃなかった、でこぼこちゃんの洗車に(←いまここ)。
泥だらけで、ヘッドライトも割れているので嫌がられるかなぁ?と思ったけど、大丈夫でした。

まだ砂利が残ってるので、下回りの洗車もお願い。

さて、ヘッドライト探さなきゃ。
このままじゃレースに出れん!










Posted at 2015/12/27 17:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月26日 イイね!

ばいばい黄色ちゃん?





というわけで、、、




黄色ちゃんは、、、、






ついに、、、













「でこぼこちゃん」に改名されました。










せっかくなので、お弁当を食べ、








JでNさんと青空作業。








ひん曲がってタイヤと干渉していたバンパーを
なんとかギリ大丈夫なとこまで直して貰い、








ぼくは、粉々になったヘットライトを透明ビニールテープで補修。




ちなみに、106のヘッドライトは絶版だそうです。
ヤフオクをチェックするも左のライト2つのみ。右がない(・_・、)
あとはチャイナの怪しいヤツ。

純正の中古が出てくるまで待つしかなさそうです。





☆その他の作業
・プラグの穴に入った小石の除去
・ホイールのぶれチェック
・タイヤはめ直し2本
・砂まみれのピロ掃除









1/3の袖ヶ浦は、行きます。







様子を見に来てくれたhideさん、
声をかけてくれたみん友のあっき~さん、
ありあとうございました。

また、赤旗出してしまって、同枠の方々にはご迷惑をおかけしました。
ごめんなさい!!


>hideさん 動画を見返したら、僕の説明間違ってました。。これしきで回る???













Jのゴミ箱で見付けたSマークは、某、裏yu〇haさんのものでしょうか!??
Posted at 2015/12/26 19:24:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

さくっと袖森




月曜から2泊会社に泊まり込んで、ひさびさに家に帰ったのが昨日の深夜。
朝イチから袖森に行くつもりでしたが、ちょい寝坊して二本目からの走行になりました。

ハイカム+ECUやってから、菅生、茂木と初めてのコースだったのでイマイチその効果が分からず。
やっと走り慣れた袖森で試せました。



チューニング前のベストが、1'21.112 (24℃/Z☆2分山)
で、今回は、3分山の71R。気温は11~14℃。

理想タイムは、気温分で1秒、チューニング分で1秒、タイヤ分で0.3秒と考えて、、、18秒台にギリ入るぐらい。
そこまでは贅沢なのでw、19秒台に入れるのはマスト、19.5秒を切れば合格、という計算をしていました。


▼一本目(11℃)


うむ。想定通りw
結構失敗していたので、このタイムならOKです。


▼二本目(14℃)



一本目よりちょい上手く走れたが、ミスもあり。
気温分を考えると、まぁ、こんなもんでしょ。



今日は、ここで終了。
アタックのみで走り込みはせず、さくっと引き上げました。

強行スケジュールのようで、やっぱり近い袖森。
いい気分転換になりました♪


~~~~~~~~~~~~

今までも、チューニング度合いやスキルアップに合わせて、
想定タイム、目標タイムを設定してきましたが、実はこれ、結構当たっていいて、
だいたい想定した通りにタイムアップを続けています。
(想定外だったのは、RE-01からZⅡ☆に履き替えた時の2秒アップ)

で、袖森に関しては、終着地点も見えました。

気温+車+タイヤの状態、空気圧、温め方、アタックのタイミングなど、
必要な条件が揃えば、ラジアルで18秒半ば近く、Sタイヤで17秒台は間違いなくイケるでしょう。

と、皮算用が出来たところで、以外と満足しちゃってますw
今後は、気楽に楽しみます♪


あ、でもね、今日、走り方の新しい発見もありました。
今のタイヤももう終わるし、今度は走り込み練習したいな。


Posted at 2015/12/10 18:39:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

ミッションオイル


ミッションオイルをMoty'sのM409Sに換え、
いい感じだからあとはライフがどうかというブログを以前書いたので、その結果を。


うーーん、サーキット走行3回目でギヤが入りづらくなりましたorz

アイドラーズ・スプリント(TC2000):11周@TC2000
SUGO耐久:40分
※レースなので共にほぼずっと全開走行。

そして、先日のAHA茂木走行会。
ここでアウトでした。
30分×2の走行で、全体的に入りが悪く、シフトアップ時にガリッ!と弾かれること数回。


以後、街乗りでも、、金属がぶつかる(こすれる)感触が強いです。


むむむむ。レース二回しか持たなかったか。。。

6000円/1Lもするのにな(・_・、)

次は、とりあえず一本余ってるビリオンを入れますが、、その後どうしよう。。

オイル難民、継続中です。
Posted at 2015/12/03 11:10:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation