• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiroro45のブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

次戦アイドラーズ

出場するか迷ってます。

まず、、現状タイヤがない(お金もないw)。

手持ちのV700が全てご臨終し、
残っているラジアルは、5部山?の71RとZⅡ☆、ワンセットずつ。全部おろしてから1年落ち。

これじゃ勝負にならん。



(案1)
今まで通り195のV700をフロント用に新調。
リアは5部山の中古71R。
→なんか攻めてる感がなくて悲しい。A052勢には間違いなく勝てない。

(案2)
新品の205を4本ぶっ込む。
フロントV700/リア71R
→お金ないのにこれやったら人でなし。205で速くなるかは不明。干渉の程度により、まともに走れるかも不明w

(案3)
フロントに205の新品V700。
リアは中古の71R/195。
リアのみスペーサーを入れる。
→こんなセッティング、ぶっつけ本番すぎだろ!

(案4)
すべて中古の71R
→雨に賭ける。ドライだったらビリかも。

(案5)
出場しない。
→一番正しいかも。。


案3か案5かなーと、迷ってたところで新情報が。



ハンコック R-S4発売!!



しかも、ちょっと前の情報では無かった195/50R15がラインナップに!

一説によると凄いタイムが出るとか出ないとか??

情報が少ないので実力は未知数ですが、何といっても価格が1本7100円!!!!爆安!
これなら、テスト用に買ってもいい。

ダメだったら悩みが振り出しに戻る&余計な出費になるけど。


といっても時間ないな。
温まりやすさ具合によって4輪履くかフロントだけかもあるし、、。
とりあえず4本通しで履いて具合みるかな。
安いし(笑)

Posted at 2017/05/11 11:24:06 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年05月08日 イイね!

黄色ちゃんの脚

実は、黄色ちゃんの脚はガタが出ていて、OHが必要な状態です。

判明したのは去年の12月。
まだ乗れなくはないし、、どうせなら脚まわりを一新したいと思っていたこともあり、見て見ぬふりをして来ました。


欲しかった脚はコレ。



変態106乗りの伝家の宝刀。
ヒーローしのい輸入車最速SAXOが履いていた脚です。


でも、、やめました。


今の脚をOH、セッティングを煮詰める事にします。

そもそも僕は今の脚についてなんも分かってない。
硬いか柔らかいか、前後の車高のバランスがどうか、ぐらいしか。
いろんなセッティングを試したこともありません。

今どういう状態にあって、より良くするには何が必要なのか。
それを分かっていない状態で脚を変えても、正解のセッティングなんて分かるはずもない。

総とっかえする前にやる事あるだろうと、当たり前の事に気づかされました笑


セッティングの煮詰めは、プジョーの脚のスペシャリスト、オートプロ松島社長と二人三脚で。
まずは、今の脚を見てもらいつつ、ストローク量の測定方法を教えてもらって、週末のTC2000で測って来ます。

タイヤというビハインドがある中で、セッティングでどこまでスイスポに挑める車にできるか未知数ですが、、自分の勉強も兼ねてじっくり取り組みたいと思います。





Posted at 2017/05/08 18:54:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW最終日


14日のTC2000に向けて、マル耐で酷使した黄色ちゃんをメンテしました。

本日のメニューは、フルコース。



エンジンオイル: SUNOCO BRILL 0w-20と12.5w-40をブレンド
ミッションオイル: NUTEC UW-76
ブレーキフルード: ENDLESS RF-650

それと、、
虎徹に付いていたパッドCC-Rgを強奪して、黄色ちゃんに移植。


日没に間に合わなかったけど、根性で終わらせました。





完了後に試走したら、、、ハラショーでした♪


これで、明日から仕事頑張れます☆


それにしても、、、



ガレージが欲しい。。。




Posted at 2017/05/07 20:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

マル耐MTGのはずが。

昨日は13時から海ほたるでマル耐のチームMTG(のはず)だったので、その前にサクッと袖森をひとっ走り。

8:30に着くと、、この日開催されるイベントためにピットがほぼ使えず。



それにしても、、暑い。。
タイムアタックシーズンが完全に終わったことを実感。



▼一枠目
なかなかクリア取れず、20秒切れず。


▼二枠目
クリア取るのは諦めて、サル走り。
他車と絡みつつペースをできるだけ落とさない練習に。

そして終了間際、、3、4コーナーでもっと強くヨーを立ち上げて維持する走り方を試そうとちょびっと進入スピードを上げたら、、、

とまらなーい!!

となってコースアウト。グラベルにハマって赤旗終了になっちゃいました。
ゴメンナサイ_| ̄|○



こんなタイヤでサル走りした後に試すことじゃ無かったですね(;´д`)

ひと枠で剥離するかと思ったV700ですが、、さらに綺麗にツルツルに。
でも、さすがにもう交換します笑


▼三枠目
僕はふた枠で終了。
遅れて来たまーざさんが走っていたはずなのに、チェッカー後も帰って来ず。。。
あれ?どこにいるんだろと思って探していたら、

引っ張られてるし!


こ、これは自走不能!??


(中略)


ラジエターに水を入れるまーざさん。



レッカー待ちの間にピクニック。




その後、海ほたるで待っていたメンバーも袖森に合流。
高熱で倒れていたはずのる乗るのさんも合流。

駐車場で試乗会したりしてから解散となりました。



(注)オチはありません。





Posted at 2017/04/17 20:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

エビス?袖ケ浦?

この3連休は、郡山に前泊し、エビスサーキットを走りに行く予定だったのですが、、。

結局突撃したのはいつものココ。




大雪により郡山のホテルをキャンセル。
その代わりに、急遽、ワンスマ主催・袖1GPに参加してきました。

楽しみにしてた遠征がなくなり、なんとなくイベント感が欲しかったのです笑



今日、ご一緒したのは、、



去年のエビス12時間耐久のチームメンバーのよしのりさんと、




今回エビスに一緒に行く予定だったIcemanbondさん。



えっと、いろいろ端折って、結果。




今日の僕はアグレッシブ!






あれ??笑




気を取り直して。





出ました。



ラジアルで、初18秒台!

いやーー、すごく嬉しい!

ひっさびさに、、「ぼく、すごい!!!」って思いました笑




だってね、

今日の気温は20度。

タイヤは、コレだったんだもん。




ただ、動画を見返すと、、思ってたより上手くない。
全部のコーナーが85~90点な感じ。


とはいえ、前回の走り込みが効いてるな。
だいぶ見えてきました。






ついでに袖1GPのほうはというと、


(※公式発表されるリストなので名前は伏せてません)


一等賞でした^_^







おまけ。

数日前、雪原だったエビス東サーキットの今日の様子はこんなだったみたいです。




ん??????

あれれ????
Posted at 2017/03/20 01:01:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation