• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸 昴の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2011年1月16日

【GC8】ロードノイズ低減プレート装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久々の人柱プロジェクト。

ホントに効果があるのかどうか疑ってる人も多いと思われる、エーモンの「ロードノイズ低減プレート」をGC8に装着してみます。


…一応、整備手帳のカテゴリは「カーオーディオ」の「遮音」としましたが。。。
「サスペンション」が正解なのかな???

フロントストラットには10分あれば十分付くんですが、GC8はリヤのストラットへのアクセスがとても悪く、苦労したので作業時間は長めです。
2
装着前のフロントストラットはこんな感じ。
3
サスペンションの固定ボルトを取って、プレートを乗せて、またボルトを締めるだけ。

ホントは3本同時じゃなくて、1本ずつ交換するのが正解らしいです(汗)
4
装着後。

こんな感じで挟み込みます。
5
シートの固定ボルトにも…
6
装着。

わかりにくい間違い探しですが、5の写真と違うところが1点だけありますw
7
斜め上から見るとこんな感じ。
8
4点ハーネスを装着するときにアイボルトに交換したシートレール固定ボルトにも装着。


さて、効果のほどは…
パーツレビューで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Panasonic caos のメンテ (補水)

難易度:

クラッチ交換③とシール、センサー交換

難易度: ★★★

クラッチ交換⑥とシール、センサー交換

難易度: ★★★

クラッチ交換④とシール、センサー交換

難易度: ★★★

バーチャルアースの場所変更

難易度:

4ドア&トランク簡易デットニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation