• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maro♪のブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

今日のクイック浜名

今日のクイック浜名午前中はキッズスクールということでフリー走行できませんでしたので、午後一でクイック浜名へ行ってきました。

今月は私の誕生月なので、無料走行10周の券を2枚(会員の走行券4000円相当!)もらっていたので、それを消化してきました。
しかも、2月は何かのキャンペーンで通常10周+おまけ1周走れました。


1回目は4台同時に走行でしたが、3台はほとんど同じタイムだったため、他車とは1回からんだだけでクリアラップ取り放題でした。

久しぶりのレンタルカート走行で(といっても、昨年12/29に美浜フルコース走っていますが)、ドリフトコントロールが面白くて、つい滑らせ過ぎて失速するパターンを繰り返していました。
1回目のベストタイムは30.84で、自分的には操っている感があってまぁまぁ満足のタイムでした。

しかし、次の走行枠で女性の方が綺麗に走って30.66のタイムを出されているのを見て、私の走り方が間違っているのに気付きました・・そして悔しい(汗)

このままでは帰れないということで(ただ走行券が2枚あったからですが)、もう1枠休んだ後に再アタックすることにしました。

2回目の枠は2台同時走行です。

出来るだけ綺麗に走って出たタイムが30.55で、1回目の走行時と同じ車両(b13)で0.29秒タイムアップしました。

これでもまだ常連の人たちから0.5秒以上遅いのが衝撃的ですが、また挑戦しようと思います。
この練習がエスを操る練習になれば良いのですが、関係ないような気がします。
(カートのコントロールはクルマより難しいが、コース上に留めておくのは簡単みたいな・・。)

前回申請し忘れていた、B級ライセンスが発行出来たので次回はタイムが1秒程速い、軽いカートに乗る楽しみも増えました。
B級ライセンスは昼間の高速コースで31.99以下で走ると貰えます。
Posted at 2009/02/01 16:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート走行 | クルマ
2008年08月17日 イイね!

美浜5時間カート耐久→第1ヒート:2時間45分+第2ヒート:3時間に変更・・・。

今回も真剣勝負で望んだ美浜5時間カート耐久レースでしたが、レース開始から2時間45分位経過した時点で美浜サーキットの計測システムがダウンして、データが完全に飛んでしまいました。

データのバックアップも無いため、2時間経過時点でプリントアウトしてあった結果を第1ヒートの正式結果とし、新たに3時間耐久レースを行い、これを第2ヒートとする形になりました。

第1ヒートの2時間経過時点から、2時間45分経過時点までに全日本幸田クミは怒涛の追い上げをしていたのですが、すべて無駄になってしまったのが残念でした・・。
しかもピットインの消化回数がチームによってバラバラなので、ピットインをせずに引っ張っていたチームはかなり有利となり、第1ヒートの結果はあまり冴えないものとなりました。
我々の結果もイロイロあって冴えなかったのですが・・。
タイヤが捥げたり・・とか。

その後、タイム計測システムがなかなか復旧出来ずに、第2ヒートは16時30分頃から開始となり、明日は仕事なのに帰りが遅くなるなーという不安な気持ちで望みました(汗)

第2ヒートのスタート順は、ナント、第1ヒートの結果順だったので、レンタルカートクラス18番手(多分レンタルカート21台中)というほぼ最後尾からのスタートとなりました。
ここから、全日本ジムカーナドライバ&幸田クミのみなさんが超真剣勝負で望み、ペナルティを受けずにノーミスで走りきった結果、16台抜きのクラス2位という素晴らしい成績を上げることが出来ました。

真剣にやったからこそ、この結果がついてきたんだと思います!
長~い1日でしたが、非常に有意義に過ごせました。
参加された皆様、応援に駆けつけて下さった皆様、大変ありがとうございました♪

結果
(Show lapchartのクリックで怒涛の追い上げが見られます)
Posted at 2008/08/18 20:53:29 | コメント(7) | トラックバック(1) | カート走行 | クルマ
2008年08月14日 イイね!

クイック浜名初走行。

クイック浜名初走行。17日の5時間カート耐久に向けての練習を兼ねて、1度走ってみたいコースだったので先ほど、MOTOR PARK Quick HAMANAへ行ってきました。

昼間はショートコースとなっていて、ビレルにGXエンジン200ccを積んだマシンで走行しました。
今日は大人しく(?)会員にはならずに、一般向けの5周×3セットの5000円にしました。

YRP幸田のチャレンジカートにくらべて、スピンしにくい感じでついコーナー突っ込みすぎて、最初の1セットは低速コーナー区間がうまく走れませんでした。
(コース図はこちら
しかし、後半の高速コーナー区間は幸田では味わえない快感があります。
といっても、全部アクセル全開で行けてしまうので特に技は不要ですが・・。

残りの2セットは連続走行させてもらいましたが、低速コーナーを工夫して走ったら、1回だけ速度を乗せたまま走ることが出来、このときのタイムが31.53秒でした。
毎周これが出来れば、更にその上を狙えそうな気がします。

会員になると、ビレルから上のクラスへステップアップするための認定タイムが31.99秒なので、31.53秒は凡人1回目のアタックとしてはまずまずのタイムかなと思います。
(でも、同じビレルの8月のトップタイムは30.08秒なので、1.5秒遅いことにもなりますねー 泣)

車両の個体差はあるかと思いますが、幸田のカートよりステアリングが軽かったので、何周でも走れそうです。
あとは本番の美浜のカートが速くて壊れにくい個体であることを祈るのみです。

おまけで写真を撮りましたので参考までにどうぞ。

写真
Posted at 2008/08/14 13:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート走行 | 日記
2008年08月09日 イイね!

チャレンジカート走行結果inYRP幸田サーキット

チャレンジカート走行結果inYRP幸田サーキット来週の17日に美浜サーキットで開催されるカート5時間耐久レースに向けて、YRP幸田のチャレンジカートで練習して来ました。 

今日は車で走る予定は無かったので、リッター16km走るのに、最高速度が290km/hという素晴らしい乗り物(ブラックバード)で行って来ました。

愛知から静岡に引越しした関係で、三ケ日から音羽蒲郡まで高速道路で行きましたが、岡崎から音羽蒲郡手前まで渋滞17kmとえらいことになっていてクルマで行かなくて良かったです・・。

午前中に4Nで走られていた方の撮影もしましたので、フォトギャラリーにアップしました。

肝心のカート走行結果はTakさんの0・5秒落ちで、戦力外通告を受けてしまいそうな結果だったので、Quick浜名で練習したいと思いました。

会社が変わった都合上、お盆休みが13日からなので、休み中は毎日遊んでしまいそうです。
Posted at 2008/08/09 15:37:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート走行 | 日記
2008年05月11日 イイね!

本日の幸田チャレンジカート 1号車の走行結果

本日の幸田チャレンジカート 1号車の走行結果今日は幸田の4Nに行きたかったのですが、いろいろ予定が立て込んでいたのと、天気が雨だったので、夕方になってからチャレンジカートに乗ってきました。

目標はToday's bestの20"310です。

私がアタックした時間は19時頃で結構涼しかったので、条件は良くなっている筈ですが、ベストタイムは20"423と撃沈でした。

結局3回もアタックしてしまいました(笑)
各アタック時のベストタイムは次の通りです。

Kart Number 1
1回目(Race Number 34):20"904 [14/14Lap] Ave.21"926
2回目(Race Number 35):20"698 [ 7/15Lap] Ave.21"586
3回目(Race Number 36):20"423 [ 6/15Lap] Ave.20"916

1回目は走行内容がぼろくそでしたが、2回目で2コーナー(ストレート後の左コーナー)以外はそれなりに走れる様になり、3回目でこの進入を大きく入る様に変えたら0.2秒タイムアップしました。

今日は特別に2回目走行時の車載をアップします。
ヘルメットにガムテープで固定したのでコーナリング中に斜めになっていますが、振動はそれ程気にならないレベルかと思います。




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=JwxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOmVUY3ckAmfX3VmblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/05/11 22:01:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート走行 | クルマ

プロフィール

いろいろありましたが、2年ぶりにブログ再開しようと思います! 車両変わりましたが、DIY精神は変わりませんのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M-ikka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/07 19:26:02
 
エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/29 22:04:19
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/28 22:33:27
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今乗りたいと思えたのが、この車でした。 前車のS2000から比べると大分大人しいです( ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
【足回り】  ・オーリンズPCV(AZUR タイプG 100%)2009.12.06変 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation