• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maro♪のブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

フロントタイヤの片減り(おまけの車載付き)

フロントタイヤの片減り(おまけの車載付き)今日は久しぶりに早く(20時30分)に家に着いたのでF-1録画を見ながらブログでも書いてみようかと・・。
---------------------------------------
おとといの日曜日にブレーキパッド点検も兼ねて、フロントタイヤ、リヤタイヤのチェックをした所、フロントタイヤの内側が偏磨耗していることが判明しました。

写真はフロント左のタイヤですが、写真左側の内側だけ磨耗が進んでいます。

3月17日の走行時にスライドが多かったのはリヤのキャンバーが足りていなかったのが原因の様だったので、この走行後に車高を下げキャンバー増加していました。
バネ10kgでは出来ない業かも。(現在14kg・・クドイですね)

リヤタイヤはサーキット走ると外側の角まで調度良く使える感じになり、タイヤの内側と外側が同じ様に綺麗に減っていたのですが、フロントは点検しないうちにかなり偏磨耗してしまっていた様です(涙)

このまま走ると内側以外はバリバリ溝があるのに、使用不可能になってしまいそうなので、裏組みしてもらおうかと思っています。。

今、フロントのキャンバーがいくつかわからないので、1度ちゃんとアライメントをチェックした方が良いですよね?!
フロントのキャンバをもっと起こした方が正解なのでしょうか!?


おまけ:4/14の美浜車載
タイヤ水やり後、1周目と2周目のラップです。
定常円でどちらも突っ込みすぎのアンダー出てます(汗)
アンダー出てても何とか廻れてしまう所が美浜マジックの様な・・・罠にハマッてます。

ブレーキング時間(向き変え)を短くして、あと0.26秒なんとか短縮したいでっす!

1周目:48秒260
2週目:48秒317




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=aAxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX.jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci85qIZgVPU2fkaolc51iYibl7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


連れの某ホーネット250cc乗りから画面が小さいと苦情がありましたので、今回は大きいサイズでお送りしています・・・(笑)

Posted at 2007/04/17 22:25:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | LIDO美浜 | クルマ
2007年04月14日 イイね!

あと0.26秒で。。

あと0.26秒で。。実は先週土曜日も美浜を走っていたんですけど、今週も来てしまいました(爆)

PESが明日に迫っているので、他県ナンバーの方が多かったです。

どうしても先週の48秒6のタイムが満足出来ないのと、ちょっと思うことがあって、今日は出来るだけのことをして望みました。(ちょっとインチキも・・助手席・・)

一番効いたのは、タイヤに水やり(園芸用)で水をかけたことです。
冷やした直後のラップでベストが出ました。

ベストタイム:48秒259

車の性能からすると、47秒台入る筈なので、次の5/2はもっとタイヤに水をあげたいと思います(爆)

p.s.
59さん、ご一緒させていただきありがとうございました!!
Posted at 2007/04/14 22:11:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIDO美浜 | クルマ
2007年03月24日 イイね!

モ○マエ走行会 無事終了!(美浜サーキット走行会)

最近のモ○マエ走行会は高確率で雨になっているみたいですが、今回も午後から降ってしまいました。今日はコレに参加してきました。

この走行会の楽しみは雨ではなく、特製芳醇カレー(正しいかな?!)です。
主催者の方々が事前に準備して作り上げられたこのカレーは、今回もとっても美味しかったです!!

走行の結果は、散々でしたが、午前ドライ、午後ウェットとそれなりに楽しめたので良しとします。

今日の走行で気になった点は次の通りです。

・1コーナーのイン側縁石がどこまであるのか、感覚が掴めず、じーっと見つめてしまった点。慣れが必要。

・1コーナー後の左コーナーの縁石と最終コーナー前定常円の縁石がガッタガッタするので踏めない点。もう少し滑らかな縁石にして欲しいです・・。

・最終コーナーのラインで、内側縁石を使いたいが落ちると段差が大きくて大変なので、ビビって走行ラインが決まらない点。これも慣れが必要。

・ガソリン満タンだと挙動が落ち着きすぎな点。(雨だと調度良いかも)

--------------------------------------------------------------------------
ドライのベストタイム:48秒977(幸田の1発まぐれタイムより遅いんですけど・・・)
ウェットのベストタイム:55秒232

相変わらず、うまく走れませんでしたが、挙動が出やすいウェットの方が楽しめました。
ウェットはプッシュアンダーの嵐。LSD入ってるとこんなものなんでしょうか?!

※注. 午後の部の車載のたこさん踊りは気にしないで下さいネ・・(汗




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=iIxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXFjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8AqIZgVPU2ekbll_PTlVGAK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=X.xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX7jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci82qIZgVPU2ekbllaX3pbjCF7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

Posted at 2007/03/24 19:49:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIDO美浜 | クルマ
2007年01月07日 イイね!

1/4走行会の反省・・・(遅)

1/4走行会の反省・・・(遅)走行会の途中で車載カメラのメモリーが一杯になってしまい、ベストラップが出た最後の走行時の車載が全く撮れていないことがわかり、ショックでブログを書けませんでした(ほんと?)

最後の走行の車載が撮れていないのは本当デス!

今回はフリー走行ということで、参加者のみなさんは好きなタイミングで走行が出来るため、同乗走行させてもらう絶好の機会となりました。(私だけそう思っている?!)

いとーたろーさんΩ-tribeさんhal_S2000さんと、立て続けに3台のS2000の助手席に乗せて頂き、衝撃を受けました。

それはブレーキの残し方が私と全然違っていたからです!(初歩的ぃ!)
というか、私の場合ブレーキを残すことがじぇんじぇん出来ていないことがわかったので、衝撃を受けました・・・。

フロントタイヤのグリップが限界でアンダーが出ていると思っていたのは、フロントタイヤに加重が乗せられていないのが原因だとハッキリ判りました。

また、クリップ手前でブレーキ離してアクセル踏んでしまっていたのもアンダーになっていた原因でした。(当たり前ですよね・・・トホホ)

これらを踏まえて、フロント加重を意識する様にして走り何とか48秒台で走れる様には成りました。(結構うれしかった!)

Sに乗り始めて1年経ちますが、まだ全然Sの乗り方がわかっていないことを初心に返って反省すると共に、操作が雑で加重移動がふらふらしている点を少しずつ改善するのが今後の課題です。(今年中にはまともに走れる様に成りたいナァ)

幸田クミ及び、おさべ軍団及び、サーキットでご一緒させていただく皆様、今年もよろしくお願いしまーす♪

※にゃんコde350さん、わんこdeカプチさん、いつもいつも写真提供ありがとうございま~す!!
Posted at 2007/01/07 22:41:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIDO美浜 | 日記
2006年07月09日 イイね!

今日も美浜で・・・

今日も美浜で・・・天気が雨じゃなかったので、美浜へ行ってきました。
車高調を吊るしの状態でのテストと、1速を使った走り方を練習する為に1coolだけ走って来ました。
結果は・・・特に変化なしでした。

以前のアンダーが強かった現象は04年モデル用のスタビライザー交換により、影をひそめたということがはっきり分かってきました。

残る原因は重量くらいしかないのかな~と思い始めています。

ホイールにデフにタイヤに、いろいろ交換したい部品はありますが、やはり最優先で軽量化に励むべきと思います。
しかし、この車、軽量化するところがあまりないのですが・・・。
青い空とおさらばする日もそう遠くはないのかもしれません。
(ホロ除去+ハードトップ化で-10kg以上ダイエット?!)

8/5の鈴鹿南走行会に出走する為、しばらくタイヤ温存+アンダーコート剥がし?等で引きこもろうかと思っています。

本日は初めてお会いする方々やみんカラの常連の方々がたくさんお見えでとても楽しく過ごせました。
走られている方々も個性的なドライビングで、楽しませていただきありがとうございました。

59様、美浜サーキットLidoステッカーをいただきありがとうございました♪
Posted at 2006/07/09 22:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | LIDO美浜 | クルマ

プロフィール

いろいろありましたが、2年ぶりにブログ再開しようと思います! 車両変わりましたが、DIY精神は変わりませんのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M-ikka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/07 19:26:02
 
エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/29 22:04:19
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/28 22:33:27
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今乗りたいと思えたのが、この車でした。 前車のS2000から比べると大分大人しいです( ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
【足回り】  ・オーリンズPCV(AZUR タイプG 100%)2009.12.06変 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation