• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maro♪のブログ一覧

2008年03月01日 イイね!

原因究明♪

原因究明♪ゼロ発進時に車両後方から異音が発生していた原因は、
図の赤線部分に錆びが発生し、発進時に僅かにこの部分が擦れることで音が出ていたということが判明しました。(左リヤ側だけ)

ファイナルギヤは問題ありませんでした~♪(修理代が浮いた♪)

エスのトラブルとしては過去に例がある様ですので、驚くことではない様です。
今回対策として、錆を落として組みなおしてもらったのですが、音が変わっただけで消えてはいませんでした・・。
(タダでやってもらっちゃった♪ Tメカニック様すみませんm(__)m)

発進時に多少賑やかな車になってしまいましたが、競技車両ってことで仕方ないですね(笑)


そして運が良いことに、幸田アタック第2戦は申し込み期限が3/3着分までOKと延長されていたので、本日即行で申し込みました!

ついでにDA人第1戦も申し込みました!
タイヤはRE-11を入手しましたが、どちらで行こうか考え中です。

明日も予定があって走りに行けないのが残念です。
車もイロイロ弄りたいのですが・・・。
Posted at 2008/03/01 22:44:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年02月17日 イイね!

デフのバックラッシュ異常

により、私のエスは冬眠となりました(チーン! 汗)

今月に入ってから、ゼロ発進時に異音がしていたのですが、騙しだまし乗っていました。
(幸田サーキットアタック第1戦でもすでに症状がありました・・ギアが砕けなかったのは幸いです)

本日、某カーズ東海にて点検していただいたところ、残念ながらデフをオーバーホール修理する必要があることが判明しました。
(バックラッシュ調整だけで直ればいいのですが・・)

修理は3月DA人には間に合う予定ですが、先が長いですね・・・。

いい機会なので純正部品をいろいろ注文してチューニングしようかな(謎)

来週中には代車が用意される予定です。
MTの乗り方忘れそう・・。(涙)
Posted at 2008/02/17 18:44:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年07月28日 イイね!

故障の前兆?

ここ数ヶ月前から、時速110km以上で車両の左側から微妙な振動が感じられます。

タイヤの溝が減ってきていたこともあり、きっとホイールのバランスが悪くなった為だろうと思っていました。

しかし、タイヤ4本を新品に交換した今現在も、この振動がなくなりませんでした。

左リヤっぽいんですが、確信は持てません・・。
弱いって言われている、ハブベアリングかなぁ?でも異音は出ていないし・・。

しばらくこのまま様子を見ますか。

この様な症状に心当たりがある方はいらっしゃいませんか?
Posted at 2007/07/28 22:03:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年07月15日 イイね!

台風のお陰で・・・

台風のお陰で・・・とりあえず、写真と本文は、関係ございません。

台風が来て、大雨が降ったお陰で、トランクが雨漏りしていることが発覚しました(爆)

今までの雨でも当然雨漏りしていたのですが、なぜ気付かなかったのか。

それはトランクに内装が付いており、約5mm位 底上げされているので、一番低い部分に僅かに水が溜まった位では見かけ上は判らないからです。

これが、昨日の大雨で、内装の上まで水が染み出る位溜まったんですよ・・・。

トランクはノーマルで、何も改造していませんので、この現実を知ってかなりショックでした。
これがホ○ダクオリティーなのか!(笑...えない...)
トランクが錆びて穴が開いても気付かなければ良いんですか!!(笑)
と、プンプンしながら原因究明です。

すでにこの問題を対策していらっしゃる方がいましたので、詳細は下記を参照願います・・(手抜き)
原因も対策も同じだったので、ちょっと嬉しかったで~す。
シロはっちさんの整備手帳へ・・


本当は、こんな不具合対策はどーでも良くて・・・。
トップの写真にある通り、タイヤ変えました。

リヤに履いていた255/40-17のネオバはもう少し使えそうだったんですが、左後のタイヤに螺子が刺さってスローパンクチャーになったので、仕方なく245/40-17の01R(新品)に交換しました。
(どなたか、パンク修理して使われると言う方が見えましたら、引き取って下さい...)

次フロント235/40-17のネオバの溝が無くなったら、この01Rをフロントへ持って行って、リヤに255/40-17の01Rを履く予定です。

来週21日は、11時過ぎからなら、西浦見学可能ですので、よろしくお願いしますね。
Posted at 2007/07/15 20:22:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年05月03日 イイね!

アライメント調整してたらドラシャとマフラー干渉の不具合発見!(長文)

アライメント調整してたらドラシャとマフラー干渉の不具合発見!(長文)4/30,5/1,2の休日にいろいろなことがあったので、このタイトルの順番でブログを書いていきまーす。







1.アライメント調整

これは以前のブログで書きましたが、フロントタイヤ内側が偏磨耗していて放置出来ない状態になったので、仕方なく実施しました。
今まではG-SWATが置いてある店でアライメント調整していました。
しかし、初回の料金が高い(約2万位)のと、ほとんどの店で予約をしないと受け付けてもらえないということで店での調整は断念。
今回は自分でやってみることにしました。
調整用の道具は某イ○ヤフォーミュラ製の物を買いました。約1万7千円

まずリヤ側から調整するんですが、実際にやってみるとキャンバーとトーの仕組みが判って面白いです。
コントロールアームとロアアームの2箇所のアジャストカムを調整することで、キャンバーとトーをうまい具合に合わせていきます。

って、ここまでは面白いと思ったんですが、ジャッキUPして馬に乗せた状態と、1Gの状態の相関がうまく取れなくて、調整⇔測定の繰り返しで大変でした。
少しずつノウハウを積み重ねて行かねば・・。結果はこちら

2.干渉の不具合

車をジャッキUPした時に写真のマフラー配管とドライブシャフト接続部のナットが干渉している不具合を発見しました!(このとき、今回の問題を予知すべきでした・・・)
これは①ドライブシャフトスペーサーを入れていてマフラーとドライブシャフト接続部の距離が近付いたということと、②マフラーの取り付け設計に無理があって、横Gが掛かるとマフラー自由に動いてしまうという2点のことから起こった問題だと思われます。

①はどうしようもないので、②のマフラーの動きを制限する方向で対策しました。
マフラーを吊るしているゴムのブッシュとボディーのフレーム間に適当なアルミ材を詰めて、マフラーが左に動かない様にしてみました。目いっぱい動かしても当たらない状態なので、当分大丈夫ではないかと思っています。次当たったら穴が開きそうデス。

3.Defiの油温・油圧計取り付け(BFメータ)
さて、タイトルにはありませんが前々から付けたいと思っていたDefiのメータを取り付けました。
ちょっと心配だったサンドブロックからのオイル漏れは、5/2の美浜サーキットAMフリー走行会でも漏れなかったので大丈夫の様でした。

それよりも、アタックし始めると油温がどんどん上昇して、アッという間(多分5周程)に115度を越してしまうことに驚きました。
しかも、クーリングしても水温の様にはすぐに下がらないんですねー。
油温下げるにはエンジン停止が一番早いと思いました。
これは、油温計を付けたことで自然と車に優しい走り方になりますねぇ。警告音が鳴るんですもの(汗)。

4.第2回90分お遊びカート耐久
さて、これもタイトルにはありませんが、5/2の19:30~21:00に美浜サーキットにて開催されました。
おさべ軍団1軍チームとして参加しました。
前回は体力が持たなくて、悔しい思いをしたので今回は地味に筋トレしてきたので、成果が楽しみでした。

結果は僅差の2位ということで、カロリーメイトをゆっくりしか食べられなかった割には良い出来ではないかと思いました。(謎)

それより、なにより、1位チームの方と熱いバトルが出来たことがひじょーに面白かったです。
これぞレースの醍醐味みたいな感じで、今回私は体力に余裕があったので互角にやりあえました。途中イン側からジリジリプッシュして私をアウトにはらませて抜いて行くという汚い技を使ってましたが、私はバックマーカーをうまく使ってクリーンにぶち抜き返したときは快感でした。私が抜かれた原因もバックマーカーの処理が悪かった為なんで、まだまだ経験値が足りませんが・・。

今後もこの様なレース形式のカート大会に参加したいと、大変強く思いました。
ってことで、次回のお遊び耐久は1位をとるぞー。
(それ以前にチームに入れて貰えるのか?!汗)

手抜きブログを最後まで読んで頂き、ありがとーございます!
Posted at 2007/05/03 21:46:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

いろいろありましたが、2年ぶりにブログ再開しようと思います! 車両変わりましたが、DIY精神は変わりませんのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M-ikka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/07 19:26:02
 
エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/29 22:04:19
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/28 22:33:27
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今乗りたいと思えたのが、この車でした。 前車のS2000から比べると大分大人しいです( ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
【足回り】  ・オーリンズPCV(AZUR タイプG 100%)2009.12.06変 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation