• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maro♪のブログ一覧

2008年04月12日 イイね!

幸田サーキットアタック第3戦

幸田サーキットアタック第3戦に参加いたしました。

今回の第3戦は、逆走+シケイン1のコースを2周連続周回した合計タイムを競うという、変則的なルールでした。
(somosさんの話では年に1,2回はこの変則的なルールが設定されると言うことです)

何と前回の第2戦と同じコースなので、同じ失敗は許されないのです!
ところがMaro♪選手は何を思ったのか、前回Tak_S監督にアドバイスをいただいて上手く走れていたシケイン1のブレーキ残しを今回は完全に忘れており、しかもフロントタイヤに対してリヤタイヤの温まりが悪く、直線で蛇行運転する始末でした。(おまけ車載をご覧下さい)


結果は、奇跡的な優勝でしたが、結局完熟走行2回目のタイムよりも大幅に遅いタイムしか残せず、何だかナァ・・・という感じでした。

完熟走行1回目 1'43位?
アタック1回目 1'42位?(ゴール後にスポンジバリア目掛けて4輪脱輪で失格!
             笑劇の車載映像は、残念ながら撮れておらず・・)
完熟走行2回目 1'40"9XX("スムーズに走った方が速い"を意識して走行
             結構無難にまとまりました)
アタック2回目 1'42"639(リヤの挙動が怪しい感じがしましたが、いきなり
             破綻しました・・・)

(AZUR星人様のS15での参考タイム 1'38"後半でした)

何でこのタイムで優勝できたのかと申しますと、1位のFD-2の方がアタック2回目のゴール後に脱輪してしまったからです!棚牡丹っ!(笑)

アタック1回目を失敗していて後が無い状態でしたが、アタック2回目を攻めきるぞという意気込みが良かったと思います(無謀?)
また、完熟走行2回目にタイムが残せたことによって、周りの方に多少はプレッシャーを与えられたかも知れません(気のせい?)

ということで、次回は参戦するかどうかわかりませんが、練習走行で三味線弾くのは百年早いということで、三味線など弾いたことがありませんが、ちゃんと練習走行でもタイム残したいと思いました。

でも本番でタイムを残さなければ全く意味が無い・・(笑)

おまけ車載




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=pPxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOmVTY3dkZKE_55gYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そういえば、まだRE11の慣らし完了マークが消えていない・・・
ホントに来年まで持つのかな~?!
Posted at 2008/04/12 21:48:18 | コメント(12) | トラックバック(1) | YRP幸田 | クルマ
2008年03月23日 イイね!

今日の美浜(DA人フェスタ第1戦)

今日の美浜(DA人フェスタ第1戦)写真提供:わんこdeカプチ様。毎度ありがとうございます!

今日は美浜サーキットで開催されたDA人フェスタ第1戦に参加しました。
結果はボッコボコになりました・・・車が凹んだ訳ではなく、タイムでお話になりませんでした。

【結果】
午前 正周りコース  47"005 6位(トップのDC5と1"325差)
午後 正周り+40R 43"997 6位(トップのDC5と0"951差)
 
1位は彗星のごとく現れた?DC5(タイヤはRE-01R)です。
めちゃくちゃ速いのでビビリました。

練習走行では正周り 46"701が出ましたが、本番でこのタイム更新出来ずちょっと凹みました。(そのタイムだったとしても5位でしたが。)

写真にもある様に、リヤホイールをTE37の9J+65よりも軽い謎の9.5J+62に昨日交換して、ぶっつけ本番に臨んだのですが、考えが甘かったです。
(スターホームズさん、その節はありがとうございました)

事前にこのセッティングで走らなかったのが最大の敗因ですが、今回美浜を走ったことでRE11の特性が少し分かった様な気がするので、今後のセッティングに活かしたいと思います。
(基本的にコーナリング進入→旋回→アンダー・・・という症状になり、旋回してからのフロントタイヤの応答が悪く、向きも変わらず凄く気持ち悪かったです。
そのせいでくるくるステアリング切り足すことが多いのですが、切った量に対する変化が分かりにくく、やっぱり気持ち悪かったです)

午前中のアタックでこの状態が酷かったので、昼休みにリヤ車高を約10mm上げて、フロント減衰下げた結果、午後からは1位との差が僅かに縮まったので、僅かに良くなった様です。基本的には気持ち悪いフィーリングのままですが。

あまりにフィーリングが悪いので、ちょっと時間を掛けて、これからセッティング変更を色々やってみたいと思います。
これで01Rが履けないセッティングになりそうですが・・悩ましいタイヤですね~。

おまけ車載




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=_mxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos.7NOmVSY4ekbpiaXNJAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=CpxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosA7NOmVSY4ekihde6UH8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/03/23 23:14:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | LIDO美浜 | クルマ
2008年03月15日 イイね!

RE11の味見inスパ西浦

つい4日前の出来事で恐縮ですが、スパ西浦でRE-11のシェイクダウンをしてきました。

当初は9時の走行枠を予約していたのですが、少し寝坊&23号渋滞により間に合わないと判断し、15時枠に予約変更しました。

今回はタイヤの変更だけでなく、初心に返って下記のセッティングで走ってみることにしました。
(本当は、乗っていて飽きない様に、たまには違うセッティングを試して、うまく行ったら儲けものだ・・などと思っていたんですが見事撃沈)

<新規点>
・スプリング前後入れ替え フロント16k リア15k → フロント15k リア16k
・リヤスタビ 04年モデル用⇒99年モデル用(つまり最初から付いていた奴)に変更。
 フロントスタビは元々99モデル用を使用していますので、今回は変更なしです。
・ステアリングラックスペーサ取り外し。
・タイヤをフロント RE-01R 245-40-17 6分山,リア RE-01R 255-40-17 2分山
 から、ド新品 RE-11 同サイズ へ変更。

<確認できたこと>
①タイヤについて
・ブリジストンの新品タイヤ(熱入り前)はよれる感じが強く、コーナリングがシャキっとしません。
 ただ、グリップ感は強くて、01Rより11の方が粘る感じで、スライド量が少ない感じがしました。
・連続周回しても、01Rのように唐突にグリップ感が抜ける感じは無く、11は熱に強い感じも受けました。(発熱しにくい?)
 走行後のタイヤを触っても、温かい程度で、熱いという感じがしませんでした。
 このお陰で連続周回するような使い方をすると、01Rよりもタイヤのライフが長くなりそうです。

②車のセッティングについて
・ノーマルスタビの初期型S2000は、リヤの限界が分からなくて乗りこなせませんでした(爆)
 私はアンダーステア傾向の車じゃないと乗れないことがわかっちゃいました・・。
 ということで、DA人までにリヤスタビを04モデルに戻します。
・ステアリングラックスペーサ取り外しにより、街乗りでもステアリング切る量が増えた感覚がありましたが、サーキットでも同じ様な感覚になりました。
 タイムへの影響は不明(というか、戻すのが面倒)なので、当分このまま行きます。
・今回車の挙動を安定させる(減衰弱める)方向でしか試せていないので、RE11の使い方はまるで分かりませんでした!

③走り方について
・S字3速進入は完全にVTEC外れるので、その後加速せずタイムダウンするという結果でした。
・1コーナー旋回速度が全体的に遅いのは、イマイチです。
 これなら2速進入の方が立ち上がりが速い感じがしましたが、試し忘れました。

結論:RE01Rでそこそこセッティングがとれていれば、タイヤだけRE11に換えてもタイムアップしない(?)
  
今回の目的であるタイヤに熱を入れることは達成された筈です・・。

では、おまけ車載をどうぞ。
L12 1'01"94 (Best lap)
L13 1'15"38 (Cooling lap)
L14 1'02"10 (連続周回)
L15 1'02"91 (連続周回)
L16 1'02"68 (連続周回)
L17 1'02"79 (連続周回)
L18 1'02"39 (連続周回)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=GtxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosE7NOmVSY3kkcHdVR5jWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/03/19 23:19:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | SNMP | クルマ
2008年03月15日 イイね!

スパ西浦で

スパ西浦でF1の予選放送してます。
自分が走ってる場合ではありませんね…
Posted at 2008/03/15 14:38:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

幸田サーキットアタック第2戦

に参加いたしました。

例年の様に、コースは逆走+シケイン1というものでした。

逆走は昨年のG6アジュールラウンドにて走行したことがあった位です。
もう覚えていないので、ほとんど初めて走る感覚でした。

結果は奇跡的にクラス3位でしたが、1位のBBさん(S2000ですよ!)とは1”714差・・。
正回りコースのベストラップ同士を勝手に比較させていただくと、約0.8秒差ですので、
同じ感覚で行けばあと0.9秒は詰めれた筈です(目標は高く! 笑)

今回の様に初めてに近いコースを走ってみて、普段正回りのコースでは無意識に出来ていることが全然出来ないことがわかってとても凹みました。

例えば、
・ギヤの選択ミス(加速したいのか減速したいのかはっきりしない・・)
・ヘヤピン突っ込み過ぎ(荷重が抜けて向きが変わらず・・・)
・走行ラインがいつものタイヤが温まったレコードラインになっている。

この様に実力の無さを思い知らされる結果となりました。
それが判っただけでもこのサーキットアタックに出た甲斐がありました。

以前からちょっと試したいことがあったのと、BBさんにもアドバイスいただいたので、昨日午後から今日1日ずぅ~っとクルマを弄っていました(徹夜ではないです)

一度にいろいろ弄ったので、セッティング変更が悪くなっている可能性も十分あるので、出来れば次週スパ西で確認したいと思います。

ぶっつけ本番DA人でぼっこぼこに凹むのも嫌なので・・。

このままでは終われませんので、幸田アタック第3戦もクルマが壊れていなければ参加しまーす!

おまけ車載 アタック2本目 50"020
(これ以外はまともなタイムが残せず、しかもこの車載も突っ込みどころ満載です)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=sSxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosq7NOmVSY2kkhji.TVlZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/03/09 23:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | YRP幸田 | クルマ

プロフィール

いろいろありましたが、2年ぶりにブログ再開しようと思います! 車両変わりましたが、DIY精神は変わりませんのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M-ikka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/07 19:26:02
 
エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/29 22:04:19
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/28 22:33:27
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今乗りたいと思えたのが、この車でした。 前車のS2000から比べると大分大人しいです( ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
【足回り】  ・オーリンズPCV(AZUR タイプG 100%)2009.12.06変 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation