
今日は前回に引き続き、ばねを交換してサーキットで走行テストしてきました。
本日の仕様
F.18kg(遊びなし 2000円で購入品)
R.18kg(遊びなし 借用品)
タイヤ
F.245/40-17 RE-11
R.255/40-17 RE-11
パッド
F.Winmax RD
R.Endless CC-X
まずは朝10:00から西浦走行。
快晴で絶好の練習日和だったのでフルグリッドかとあきらめていましたが、意外と台数は少なく(15台位かな?)、連続走行される方も居なくて快適でした。
意外と路面が悪くて、前回の幸田と同じ減衰では跳ねてしまい、修正舵が増えてタイムは出せませんでした。
減衰を少し緩くしたところ調度良い感じになり、安定したタイムで周回出来ました。(ギリギリ0秒台で安定・・・汗)
分切りたい思いは強くありましたが、ベストタイムは1'00"75で終了。
出直してきます。会員継続しようかどうしようか・・。
次に14:30から幸田走行。
台数は3台で超快適でした。来年も会員決定です(笑)
前回、2コーナーでリヤが引っかかってギクシャクする様な挙動が気になっていたのですが、ばねレートをあげたせいか、減衰を弱めたせいなのか今回は気になりませんでした。
ベストタイムは写真の通りで、何気にベスト更新出来たのがちょっと嬉しかったです。セカンドベストも0.1秒落ち位だったのでやっといいセッティングになってきたみたいです。
同時にRE11で01R超え出来たのも嬉しかったです。
ただ車が違う条件なので実際のところは不明ですが、気分的にRE11をやっつけた感じで良かったです。
もちろん次期タイヤの候補は100% BS以外ですが。。
ばねは前後18kgが何だか良い感じなので、当分これで行ってみたいと思います。
以前のF15kg、R16kgのときよりもグリップの限界を超えさせるのが簡単になった感じで、限界付近に合わせていくのが容易になった気がします。
dipperの軌道が思った付近を通れたのがタイムアップの要因の一つかも知れません。
Posted at 2008/12/13 21:55:40 | |
トラックバック(0) |
SNMPとYRP幸田 | クルマ