2011年07月31日
最近、価格がエスカレートしている警察グッズがありますが警察の方が呆れていました。
何で高額な金額で購入しなくてはならないんだろうと。
最初から警察になっていれば全てタダなのにと。
確かにそうですよね。
冷静に考えると、マニアって・・・・・・
ヤバいかも
Posted at 2011/07/31 05:37:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日
以前セルスターのレーダー探知機を、こてんぱんに書き込みしたのを覚えてますでしょうか?
内容は、レシーバーの不良設計と、Gセンサーのノイズ発生でした。
今回、地デジチューナーを他社に変更し、映りを楽しみにしてたのですが…
何と…
映り悪いではないか(-_-#)
小生、今回は萎えてしまいました(涙)
地デジチューナーを変えて2日になり、我慢できずバックスへ相談に…
返事はどうしようもないとの悲しい返事が…
仲良くしてるがゆえに、自分でメーカーへ相談すると言うことで纏まりました。
ピットの方にも話したら、ちょっとそれは無責任になるので当店に本体を預けて欲しいとのことで、チューナー本体を預けました。
しかし、評価は悪くないチューナーなのに何故?
もう一度頭を整理し、
チューナー?
アンテナ?
車?
装備品?
前のチューナーの時は良かったのに何故?
違いは何だ?
ん?ん?
分からない(涙)
考えても考えても分からない。
気分転換にアナログTVをオン…
えっ?私の地域はまだアナログTVを観れるのです(笑)
あれっ?
映らない…
えっ?まさかアナログTV壊れた?まさか…
ナビのFM多重も受信しない。
ラジオも入りにくい。
そう言えば、レーダーのレシーバー受信内容も聞えない。
う゛あ~~~
分かった解った判った!!!
犯人はドライブレコーダーお前だ(;`皿´)
ドライブレコーダーは、セルスターと同じ粗悪センサーが付いており、ノイズを発生させていたのです。
ドライブレコーダーの電源を切った途端に、アナログTVは鮮明に映りました。
であれば、地デジチューナーは不良品ではないかも?
慌ててバックスへ!
事情を説明しチューナーを取り付けたら…
映りました。
写りました。
移りました?(笑)
ご迷惑を掛けてしまった、仲良くしてくれている店員さんとピットの方に深々と謝罪してクロージングとなりました。
皆様も通信機器で変だと思ったら、身の回りをもう一度Checkしてみてください。
思わぬ所に落とし穴があります。
てな訳で、今回の地デジチューナーは、高性能な映りまでとは言えませんが、使用に支障がないことをお伝え致します。
次のような場合には、受信状態が悪くなったり、正常に映らないことがあります。
・ 放送局から離れたところを走行している場合
・ トンネル内や鉄橋を走行している場合
・ 地下や高架下等を走行または停車している場合
・ 送電線の下や近くを走行している場合
・ 上空を飛行機が通過したり、近くを電車が通過している場合
・ ビルとビルの間を走行または停車している場合
・ ラジオ放送、アマチュア無線局の送信アンテナの近くを走行している場合
・ 自動車、バイク、高圧線、ネオンサイン等の近くを走行している場合
・ 車両の電動機器(※)動作中には、受信状態が悪化したり、ノイズが発生することがあります。
※ 電動ドアミラー、パワーウィンドウ、エアコン、電動カーテン、電動サンルーフ、ドライブレコーダー、レーダー探知機など
*ユニデン説明書より

Posted at 2011/07/30 21:44:27 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年07月27日
GeneXさんと同じく、優良鈑金屋さんを紹介してくれた友人が、昨日当て逃げされました。
それもランエボの限定車(涙)
人に良いことをしても、神様は味方しない時代になったのかもしれませんね。

Posted at 2011/07/27 23:22:17 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年07月25日
お騒がせしております。
マイカーが鈑金から戻ってきました。
悔しい気持ちは、あまり考えずに鈑金屋さんへ修理代を支払いました(笑)
GeneXさんのお陰で、金額も業者価格にして頂きました。
今回ぶつけられた?⇒当てられた?⇒当たった?⇒サマージャンボ宝くじ(爆)
なんてね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
てな訳で、28日にナイトは更なるダサい車へと変身します。
内容
①ドライブレコーダーを2台購入しました。
それも前後に取り付けます。
後ろに関しては、悪質警官の追尾取り締まりを暴くためです。
この商品は、電源OFF時でも3時間録画もしてくれます。http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n102446382
②マップランプ取り付け。
左のフロントピラーに取り付けます。
③カーロケコントローラー取り付け。
森の安藤さんのご協力で手に入れる事が出来ました。
④KEIYO フルセグ地デジチューナー4・4取り付け。
前回取り付けたチューナーは良くないので、nisikenさんと同じ物を取り付けます。
いや~
沢山やることあるな。これを1日で取り付けます。
どうなるかは分かりませんが、楽しんでみます(笑)
Posted at 2011/07/25 22:09:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日
私の県は御存じのとおり被災地です。
それはさて置き、最近色々な車両が増えました。
何とノアやマークXまでも。
マークXは最近導入したらしく、この間私の自宅隣の銀行に張り込んでいた刑事に、突然近寄り当て逃げの愚痴を聞いて貰いました。
勿論迷惑そうな顔をしていました(笑)
多分いきなり近づき、警察の方ですよね?の挨拶もしないで、この間当て逃げされて困っているんですよ言われても困りますよね(笑)
ましてや私服で警察車両なんて分からなくしているのにね・・・・
最後はムッとしてました(笑)
あ~
新品のT17(TA)付いてたよ。
今度会ったら処分しないで譲って下さいなんて言おうかな。
多分偉い警察官と友達なら手に入るんだろうな。
Posted at 2011/07/22 00:12:59 | |
トラックバック(0) | 日記