• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

怒涛のドライブ!

怒涛のドライブ!こんばんは。
今日は免許取立ての友達とドライブ(教習?)へ行ってきました。








写真はその友人家の車なんですが、
これ、車種分かります…?(爆)
私は全く分かりませんでした。
この写真も探すのに苦労したほどです。

答えは最後にリンクしますが、
特にホンダ車マニアの方は必見ですね(´∀`)
距離2万キロ台で残っている個体は日本でも数台かと。




で、このレア車に乗って箱根まで行ってきました。

箱根、まさかの雪!!!(゚Д゚;)

免許とって四回目のドライブにして箱根に連れてきたことに
激しい後悔を覚える私。
幸い雪は積もっていなかったものの、激しい渋滞とスリップの危険に終始晒すこととなりました。
うーむ、失敗…('A`)





でも景色は素晴らしかった。
紅葉の季節に劣らぬ雪景色でしたね。
運転手には悪いが、今回は助手席で思う存分堪能したぜ!(´∀`)

その友達も最初は初めての山道でぎこちなかったものの、
終盤はそれなりに安定してきました。
きちんと高速も乗れるようになりましたよ。
ただ、渋滞のせいでずっと運転させることになってしまったのは悔やまれますね。
もう少しプランを練らんといかんです…(-_-;)





いつも自分で運転してばかりなので、
今日はやけに新鮮で楽しかったです。
ただ、今度は晴れた日に行きたいなぁ…(爆)

写真の車は…?
Posted at 2008/01/13 23:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年01月12日 イイね!

一応無事故なのですが…

こんばんは。
土曜日ですが今日は学校に行ってきました。
相変わらず「実験せぇ!」と脅されますが、
最近はもうどうでもよくなってきましたね…(´-`;)




さて、本日保険会社から自動車保険の更新通知が来ました。
そういえばもうそんな時期なんですね~。

ただ、保険だけはそんな感慨にふけるより不安の方が先行してしまいます。
だって保険料が高いんだもの…('A`)




ドリ車やスポーツカーよりは安いとはいえ、
まだ等級が低いもんで保険料が割高なんですね~。

四万円というのは正直、かなり痛いです。
まぁ今年は免許の色も緑→青に変わったし、
これより多少は安くなるとは思いますが…




さすがに任意保険に入らぬわけにも行かないので、
何とか工面するしかありませんね~。
職にありつくまではこういった請求書に青くなる日々が続きそうです(´-`;)
Posted at 2008/01/12 23:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ばとん | 日記
2008年01月11日 イイね!

うちは5000キロ毎です

こんばんは。
今日はちと寝坊してしまって、今夕飯を終えたところです。
明日は早く起きよう…うん(´-`;)




さて、実験の合間にネット見てサボって休憩していたところ、
こんな恐怖のサイトを見つけました。

エンジンオイルを2万5千㌔も換えてないエンジン内部画像

サンプルはスバルのサンバーだそうですが、
これはすごい(-_-;)
特にヘッドの写真は見ているこっちが目を背けたくなります。

しかし何が凄いってこのサンバー、
なんと実働だそうです。
こんな状態でも走るんですから、そりゃ外国で売れるわけですよ。
ニッポンの技術力ってのは凄いですね…

昔の車は気難しい面があって、走らせるためにある程度の知識は必要不可欠だったわけですが、
今や車はそうそう壊れるもんでもなく、誰でも簡単に動かせるようになりましたからね。
信じられない話かもしれませんが、
車なんてガソリンさえ入れておけば走ると思っている人は結構いるんじゃないでしょうか。





さて、うちの車はこんな事にはなってません。
フィラーキャップ開けてもスラッジ一つありませんよ(´∀`)

あれ?(´∀`;)
そういえばもう2万キロくらいプラグ換えてないな…
ミッションオイルもダラダラと換えずに来たし、
LLCも今年で三年目…





危うし、ムーヴ(笑)
今度は少しメンテ方面に予算を割いていこうかと思います(・ω・;)
Posted at 2008/01/12 01:26:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年01月10日 イイね!

ドライブスルー

こんばんは。
昨日の疲れがまだ残っているあずきです。
不思議と筋肉痛は無いんですがねぇ。
それとも既に筋肉痛が一日おいてからくるような歳になってしまったということなんでしょうか。





うちの県はなんとも盛りのついた教官がいたもんで、
教習中にホテルへ誘導してしまったようです。
教習車で(爆)

教習後にストーキング…というのはわかりますが、
ホテルへ教習車で行くという発想は無かったなぁ(・ω・;)
まぁ確かにあの中は特別な空間ですからね。
「行け!」といわれればまぁ普通はその通りにしますから。

ちなみに私、13日に友達の"教官"してきます。
免許取ってから三回しか運転したこと無いらしいので、
一人じゃ不安なんだとか。
でもこんな事件があったらやりにくいことこの上ないです…
後ろの席で体育座りでもしてることにしましょうか(笑)





以下、マイカーのお話。
今日、一服するために久々に車転がしましたが、
まぁ、いたって普通でした。
バッテリーもまだ何とか大丈夫。
今年で10年目なわけですが、けっこう平気なもんですね。

ただ、今日立ち読みしたオートメカニックでは
だいたい5~6万キロでクラッチの心配をした方がいいとか書かれていました。
となると一番金がない時にクラッチが死ぬわけですか。
うーむ、ATだったらこんな心配せんでもいいのですがねぇ。

クラッチに関しては目標8万キロで頑張って行きたいと思います(´-`)
Posted at 2008/01/11 00:30:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年01月09日 イイね!

スキー合宿

スキー合宿ご無沙汰してます。
今日、ようやく研究室のゼミ合宿から帰ってきました。
といっても単にスキーしに行っただけですが…(笑)






今回は場所が場所なので、バスをチャーターして行きました。
17人なのでもしかしたらマイクロ…?とか心配したものの、
普通の中型バスでした。
チョロQみたいな形でしたが…(笑)

運転手さん、さすがにうまかったです。
あのエアブレーキでよくあんなするりと止まれるもんですね~
しかも帰りの運転手さんが恐ろしいほど高速を飛ばす!
おかげで早く家に帰ることが出来ました(笑)






そもそもこういったスポーツの才能がまるでないワタシ。
当然、スキーなんてうまいわけがありません(笑)
しかも小学校の時に家族で行って以来全く行ってない…

雪ダルマになるんじゃないかと正直不安だったのですが、
幸い何とか滑ってこれるだけの勘はまだ残っていたようです(´∀`;)
人も少なかったので安心してガシガシ滑ってきました。
楽しかった~

今回は北滋賀に行ったんですが、
ちょっと雪が少ないですね。
これから行くならもうちょっとドカ雪が降ってからのほうが良いかもしれません。
Posted at 2008/01/09 19:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 234 5
678 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
2021 2223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation