• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

おおう…('A`)('A`)

おおう…('A`)('A`)こんばんは。
今日は実験が終わらなかったため、
研究室からお送りしております。






私がせっせと実験をしている中、
隣の部屋では先輩や同期の連中がパソコンゲームしております。
小さな格差社会が垣間見れる光景です。





さて、本日とうとう東北旅行の申し込みをしてきてしまいました。
計画当初は正直、本気でいくとは思ってもいませんでしたよ(笑)
けっこう費用もかかるようですが、
2泊食事付で車も借りることを考えたら、まぁ安いほうでしょう。
数の勝利です。





写真のキャラバン10人乗りを借りたわけですが、
問題は東北へ行くというのにチェーンが無いということ。

スタッドレスタイヤは装備できたんですが、
キャラバンに装着できるチェーンはレンタカー会社に無く、借りられなかったのです。
雪深い東北にノーチェーンでアタックですか?
10人も乗せて…

こいつは本気でやばいぞ…
下手したら10人もろとも谷底に転落してしまうではないですか(・ω・;)
きちんと積雪情報を入手しておく必要がありそうです。
三月末の東北の積雪状況を知っておられる方は何かアドバイスいただければ幸いです。





明日かあさってにはMTオイル交換の予定です。
どう変わるのか楽しみですね~
Posted at 2008/02/15 23:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2008年02月14日 イイね!

生き生き…

こんばんは。
昨日は気づいたら夕日が差し込んでおり、
時計を見たら3時でした。
実に爽やかなお目覚めです。

あまりにくだらなすぎて日記を書く気にもなれませんでした…('A`)





今日、学校行ってみたところ、
なにやら友人が研究室用のパソコンを買ってきました。
研究テーマの関係で画像をいじることが多いためか、
今回はえらく高スペックのマシンです。





…で、
パソコン組んでる私の友人。
目の輝きがハンパじゃない(笑)

何というか、
化学じゃなくてそっちの方面に進んだ方が良かったんじゃないかと思うくらいです。
実に生き生きと作業しています。

私も半田ごてを片手にゴチャゴチャやっていた時期がありますが、
パソコンはさすがに組める自身がありません。
実に頼もしいですね~(´-`)





そういう私も車バラしてる時は生き生きしてるんだろか…
Posted at 2008/02/15 01:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2008年02月11日 イイね!

頭いてぇ…('A`)

こんばんは。
昨日は休日出動だったにもかかわらず、
深夜まで飲み会だったせいか、少々お疲れ気味であります。
当然、学校で夜明かしですよ。
正月の一件以来、もうあそこには泊まるまいと思っていたのに…w





バイトもあったので今日は学校を早めに切り上げて、
カレストに行って来ました。
カレスト、久しぶりです。
オイル売り場の位置がいつの間にか変わっていたし…。
先日買ったギアオイルも売っていました。
でも定価で買うとMT-90のが高かったです(笑)

GT-Rも展示してありました。
晴天のサーキットから雪の日のお買い物まで使えるスーパーカー
…的な宣伝をしていましたが、
こんな車で雪の上を走ったら間違いなく死ぬと思います。






実はカレストに行く途中に私が以前から短期でバイトをしていた場所があるんです。
年度末のこの時期は多忙を極めるんですが、
やはり駐車場は陸送を待つ新車や中古車で溢れんばかりの状態でした。
ピカピカのトラック(アトラス)がズラリと並んで運ばれるのを待っているのを見ると、
何となくうずうずしてきます(笑)

進学のことを考えると本当はバイトするべきなんでしょうけど、
さすがに1~2週間じゃ雇ってくれないだろうしなぁ…('A`)





カレストに売っている新品のレカロシートなんて夢のまた夢です。
装着する車そのものが消滅しかねない状態ですからね(・ω・;)
三月は卒研とバイトでまだまだ忙しい日々が続きそうです。
Posted at 2008/02/13 00:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2008年02月10日 イイね!

ミッションのオイル購入

ミッションのオイル購入オイル?
灯油ポンプ?
水道用のシールテープ?
何じゃこりゃ…(・ω・;)







実は来週あたりミッションオイルを交換しようと思ったので、
そのための道具を買い込んできたのでした。
そう、この車はMTなんですよ。
カレストの車庫入れで無駄にMTであることを主張した動きをしてみたりしますが、
誰一人興味を示しませんけどね(笑)





まぁ去年から冬になるとオイルが硬くて辟易していたわけですが、
私もようやく重い腰を上げざるを得なくなったわけで…(´∀`;)

中古車屋さんに行ったら、
ありがたいことにワコーズのミッションオイルを割引価格で譲っていただきました。
オープンデフの町乗り車にしては贅沢なオイルですね~。
これで変わらなかったらきっとミッション自体がダメなんでしょうな。





一応、ボルトのパッキンを注文するためにディーラーに行ったのですが、
「あぁ、再利用できますから大丈夫ですよ~」
とのことで、玄関先で帰されました(笑)
ホントに大丈夫なのかな…?
見た感じムチャクチャ固く締まっているんですが…(・ω・;)





さて、一体どうやってオイルを入れるのか。
当然サクションガンなんて高価なもんを買う気はありません(笑)
とりあえず安かったので灯油ポンプを買ってきました。

でも帰ってきてから見てみると、
ボンネットからでもフィラーボルトが丸見えなんですよね。
こんだけスッキリ見えてるのに、
なんでたりあ~んさんは自然落下式にしなかったのかなぁ…と疑問に思ったわけですが、

なるほど、うちのはターボが無いから丸見えなんですな(´∀`;)





…というわけで、
灯油ポンプ作戦か自然落下でラクラク作戦のどっちにしようか迷っています。
誰かアドバイスありましたら書き込んでいただけると幸いです。

Posted at 2008/02/10 19:30:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年02月08日 イイね!

明日(雪道)だったらもっと勝てません。

こんばんは。
今やっとご飯を食べ終わったところです。
うーむ、あんまり体にはよろしくありませんね~。
小柄な割にはけっこう食べてしまうもんで、たぶん寝ている間も消化してるんでしょうね。
もう少し早く学校から帰りたいです。
だったら遅刻するな!って話なんですが(笑)





さて、今日こんなに遅かったのはちょっと車を転がしに行っていたからです。
明日は雪だって言うし、日曜はもしかしたらミッションオイル交換ですからね。
今日しか走る時間が無いのですよ。
月曜日?
アハハ…(泣)

毎回この時間のR246は面白い車がいます。
今日はリフトアップしているのに、妙に速いジムニーがいました。
信号待ちで並んだのですが、
余裕~でブッちぎられました。

うーむ…
車重があると油断していましたが、やっぱり最新型のターボ車ですな。
2速で相当引っ張ってやっても、
相手車の過給がかかったとたんに抜かれます。
とりあえず、暖気が済んでいなかったから…などと言い訳をしてみたり(笑)

くやしいので次に行く大学院の周回道路を軽く攻めて、
タバコをふかして帰ってきました。





明日行ったら雪で凄いことになっているんだろうな~
ちょっと行ってみたい気もしますね(´∀`)
Posted at 2008/02/09 01:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 56 7 89
10 111213 14 15 16
171819 202122 23
2425 26272829 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation