• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

長い一日

長い一日同期のビートと共に.
リアバンパーが放熱の為にカットされています.ちょっとしたレーシングカーですね.
この後このビートはエンジンからの謎の打音により救援を要請することになってしまいました….
うーむ大丈夫だろか.





会社の同期&大先輩方と芦ノ湖スカイラインへ早朝ドライブに行ってきました.
グングン下がる燃料計の針.
いつ外れるか分からないタイヤ.
ヒヤヒヤものであります(´-`;)

プジョー106の猫足に感動したり,
ニュービートルのオープンカーに乗って紅葉を満喫したり,
トップクラスにアグレッシブな走りを見せるBMW,X3に同乗させてもらったり,
すごく面白かったです.

一方私はというと,同期が運転するATのラクティスすら振り切れない始末('A`)
ムーヴの運転癖が抜けていないというか,いまいち踏んでいけません.
もう少し走りこまないとダメですね.





午後,タイヤが届いたということで,早速組み替えてもらいました.
あっさり振動は解消.今までのは一体何だったの…
換える前はムーヴと同じくらいガーガーうるさかったのですが,
これも静かになりました.
タイヤって,大事(´-`)

そんなわけで,普通に走る分には何の問題も無くなったランサー
次はプラグかな…
Posted at 2010/11/06 23:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年11月05日 イイね!

夜な夜な・・・

夜な夜な・・・何か楽しいグッズをつけているわけではありません.
不具合の修理です(爆)









なぜか納車時からヘッドカバーがオイルまみれだったので,掃除をしている所です.
念のためプラグコードを外して,オイルが上がっているわけではないことを確認しました.
まぁ大した事はなかったからいいけれど,ディーラーもこぼしたら拭いてくれよ.
オイルに浸ってたせいでプラグコードのゴムが膨潤しかけてるじゃないか('A`)

プラグも外してみました.
まぁ異常燃焼は無さそうですが,座面がなんかオイルで濡れてる.
別にオイルが燃えてるわけでも無さそうですし,よくわかりません.
たぶん新車から無交換だろうし,そのうち交換ですね.





タイヤを買いにSABへ行ったのですが,
車買った直後のお財布状態ではとても買える金額ではなく,しょんぼりして帰ってきました.
仕方が無いので,今回はアジアンタイヤを注文.
まぁ,あのオンボロタイヤよりは新品のアジアンタイヤの方がマシだろうということで(´-`;)

ついでにシフトノブを買いました.
もうお金がないので,これからしばらくパーツレビューは更新されないと思います(笑)
Posted at 2010/11/05 22:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年11月03日 イイね!

ランサー,何とか・・・

ランサー,何とか・・・復 活 … (仮)










仕事の後,例の振動の原因を特定してもらいに日産ディーラーへ行ってきました.
原因はやはりタイヤのようです.
特に前タイヤがひどいらしく,リフトアップして回転させると,
タイヤ外周が振れているのが目視出来るほどらしい.そりゃ確かにダメだ(´-`;)
今はタイヤの前後を入れ替えてあり,とりあえず運転席周りの振動は落ち着いています.





買う前はやっぱランサーにはOZの白ホイールだろ!等とベタなことを考えていましたが,
この切羽詰まった状況ではホイールの前にさっさとタイヤを新品にした方が良さそうです.
ちなみにこのホイール,純正にしちゃツライチでデザイン良すぎるだろと思っていたら,
RAYSのVERSUSでした.
有名なランサー乗りの方がこれの17インチを過去に履いていて,パーツレビューで特定.

まぁ幸いホイールも綺麗な状態なので,今回はタイヤ交換だけで行くつもりです.
ていうかあんまり合うホイールがないんですよね(´-`;)
PCD110だったムーヴよりはマシですが(笑)




タイヤ何にしようかなぁ.
やっぱり海外タイヤかな…
Posted at 2010/11/03 22:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年11月01日 イイね!

レストア

なかなか困ったちゃんなうちの二代目愛車.
やはり振動の原因は特定できません.

・タイヤが悪い
いま一番怪しいところ.亀裂だらけの古いものなので,変形している可能性あり.

・ホイールが悪い
ホイール自体が歪んでいるorバランスが著しく悪い.
ただ,見た感じそこまで変形している様子もない.

・プロペラシャフトの偏心
親から言われた可能性.ただ,ここまで振れるのはおかしいとのこと.

・ドラシャの変形
そもそもハブ自体の取り付けが曲がっている説.原因としては一番厄介.
確かにドラシャをヒットさせて曲がればこんな症状になりそうだけど,その前にジョイントが死ぬのでは?

ダメ元でタイヤだけ交換するのもありかなと考えています.





ムーヴに比べて電圧が不安定なのか,
ウィンカーを付けると点滅にあわせて車内照明が暗くなります.
テスターでアイドリング時の電圧を測ってみると,13.5V.うーむ,ギリギリセーフ?(´-`;)
見た目云々の前に,消費電力を減らす意味でLED化ですね.

なんだか文句ばかり書いてますが,
アクセルを踏み込んだ時の爽快さは格別です.
ぐずぐずいっていたオンボロセダンが,一気にスポーツカーに変身します.
エボやインプのような強烈さはないですが,ライトウェイトスポーツに近い乗り味です.
純正マフラーもなかなかいい音.素晴らしい.

早いとこレストアして,走りに行きたいなぁ.



Posted at 2010/11/01 21:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12 34 5 6
78 9101112 13
14 151617181920
2122 2324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation