• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

翼の折れたエンジェル

翼の折れたエンジェルこのケツのスッキリ感。
割と嫌いじゃないです。









以前取り外した時、防水パッキンが劣化していることに気づいたので、
あたらしくシールしなおすことにしました。
えぇ、あくまで一時的に外すだけですよ。
しっかりボルト穴にシール貼って雨漏り対策しちゃってますけど…

MXサルーンに見えるかと言うと、見えないです。
エンブレム貼っても信じてくれるか微妙です。
「何か」がいろいろと違うんですよ(笑)
やっぱり怪しいですね、これ。




まぁウィング外しが密かにブームらしいので、
チマチマとウィングのシール打ち換えしている間はウィングレスで行こうかと思います。
所詮は1800ccエンジンなので、後ろから突っつかないでくださいね(´-`;)
Posted at 2013/02/17 23:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年02月16日 イイね!

ブレーキ エア抜き

ブレーキ エア抜き「いっぱい出たね…」

うん、空気がね。









車検の翌日にもかかわらず、
先週はジムカーナ練習なんぞ借り出された愛車。
その際、ブレーキラインにエア噛んでる疑惑を指摘されたので、
今週はエア抜きです。

今回はセオリー通り、マスターバックに遠い方から全輪チェック!
写真に小っちゃく写ってるペットボトル、半分くらい入っているのがフルードです。
もうほとんどフルード入れ替えに近いほどやってます。
タッチはそれなりに改善されたものの、まだ踏み初めがふんわりした印象。
こんなもんだったような気もするけど…わからん(´へ`;

まぁやる前に比べたら良くなったと思うので、しばらくこれで様子見です。
これで効きが直らなければ、パッドが外れだったんでしょうね。




実は写真をよく見ると、なんかおかしな所があるのですが、
ちゃんとした写真はまた明日撮ります(´-`)
Posted at 2013/02/17 00:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年02月15日 イイね!

久々のジムカーナ練習!

久々のジムカーナ練習!@関越スポーツランド。
いったい何年ぶりに来たんだろう。










会社の某氏にお誘いを受け、
ジムカーナ練習会に参加してきました。
写真を見て某氏を特定出来た方はきっとジムカーナマニアです。

ショックを換え、ブレーキを換え、タイヤを換え、
ストリートではそれなりに気持ちよく走れる車になっているランサー。
果たして本格的ジムカーナでは…?

結論から言うと、全然ダメダメでした('A`)
特に今回はジムカーナ中~上級者ばかりの練習会だったので、
私のランサーなんかもう遅いのなんのって…。

実はお誘い頂いた方、全日本ジムカーナのトップ選手なのです。
そんな方にマンツーマンで指導を受けるという贅沢をしながら、ビリを独走…。
あまりに恥ずかしくて、途中で帰りたくなりました。





まず、相変わらずサイドターンが全くうまく行きません。
今回多少なりとも足を硬め、タイヤもそれなりのを履いているのですが、
さっぱりでございます。

某氏のアドバイスを元に、フロントの空気圧を下げ、リアの空気圧を上げてみた。
まぁ腕がダメすぎる故、いきなり出来るようになるわけがありません。
そのくせ、高速コーナではリアが出まくります。うちのランサーもドリフト出来るらしいです…。
ムチャクチャ面白いけど、強アンダーと思っていた車が急にオーバーステアになると怖いので、
今は規定圧に戻しています。

やはりというか、全体的に走りにメリハリがないらしい。
これは公道を走っているときも実感としてあった事です。
何があるかわからない故、どうしてもマージンを取って走ってしまうんでしょう。

そして何より、ブレーキにエアが噛んでいるのが怖いです。
床まで踏んでるのにロックしないというのはどういうことなんでしょう…('A`)
これで土日の作業が確定しました。




何というか、今回は自分の下手さ加減が身にしみて分かりました。
うーん、自信を無くしますね。
Posted at 2013/02/15 00:53:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

ランサー 車検につき~2回目

ランサー 車検につき~2回目代車生活です。










依頼先は例によってお世話になっている中古車屋さん。
毎回おもしろい代車を貸してくれるので、今度はなにかな…と思っていたら、
こんなのが来ました。

トヨタ bBです。
まぁ自分で買うことはまず無い車なので、良い機会かもしれませんが…。
チャらい!チャら過ぎる!!
乗ってる自分もチャらくなったような気分になっちゃいます(笑)




とはいえ代車に文句たれても仕方ないので、いろいろ乗り回してみました。

1.5Lエンジンは街中でストレスを感じることもありません。
10万キロ走破にもかかわらず、ATもシャキッとしてます。
さすがはニッポンが誇るトヨタの自動車。
大したもんですね。

四角いボディに高い視線なので、見切りが良くて運転しやすいです。
ダッシュボードに物を置くのが前提で作られているのか、スペースがとっても充実しています。
仕切りの無いベンチシート、座り心地もふんわりしていてソファみたいです。
隣に女の子を乗せたときは重宝することでしょう。




つくづく私の車と反対の性格を持った車です。
日常の足車としてはとてもいいと思いますが、
これでワインディングを気持ちよく走ろうという気分にはならないです。
やっぱり愛しのマイカーが一番です(´∀`)

早く帰ってこないかな~
Posted at 2013/02/03 00:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation