• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

Y31!!!

Y31!!!これで小田原厚木道路をかっ飛ばしたら
面白いだろうなぁ。









今や貴重なY31グロリアセダンです。
珍しいマニュアル車です。
ほぼ直線で構成された外観と、切り立った細いAピラーが時代を感じさせる一品です。

グロリアというと、私はこのY31と、丸目4灯のY32のイメージが強いです。
シーマが登場するまで、事実上日産のフラッグシップを担っていただけあって、
外観の押し出しの強さは今の車に負けていません。
かっこいいな。

ただ、この車を上品にカスタムするのは至難の業でしょうね。
鉄ちんなんか履かせたらそれこそ間違えられますし。
車高が下がると途端に下品になりますし。

まぁ、私はこれにデフを入れて、
純正形状ショックを入れて、
TE37あたりを履かせようとしているわけですが。




たまーにしか出てこない貴重な車です。
この車らしく、上品に乗ってもらいたいところですね。
Posted at 2014/03/29 23:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月26日 イイね!

虫のしらせ

消費税とともに、来月からガソリンも一気に値上げするみたいですね。
リッターあたり5円程度上がるそうな。
環境税はともかく、税金に税金かけるのは勘弁してもらいたいところ。




今週末はまた駆け込み給油がまた増えるんでしょう。
が、私は偶然にも日曜日に目一杯満タンにしていました。
まだ目盛り1/4は残っていたのですが、何となく入れておこうと思って。
虫のしらせというやつです。

実は3・11のときも、同じく虫のしらせで直前に満タンにしていたりします。
これは本当に運が良かったです。
落ち着くまで温存しておくことができました。

今回はそれとは比べ物にならんのですが、
まぁ運が良かったということで。




某所より、SW(トヨタMR-2)買わんか?という打診をうけました。
一応ジムカ仕様に一通りいじったもののようです。
正直ちょっと、悩みました。

…が、一つ重大な問題が。
SWじゃ、弓が積めねぇ!(´Д`)




うーん、やっぱり次もセダンなのかな。
Posted at 2014/03/27 01:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月22日 イイね!

お彼岸なので。

お彼岸なので。実家の車で墓参りへ。









首都高3号線が例の火災で一車線規制だったこともあり、
渋滞は凄かったようです。
まぁ。私は後部座席で熟睡していたわけですが…
本皮のシートでふんぞり返っておりました。

帰りは私が運転してみました。
毎度の事ながら、高速道路は快適そのものです。
程よく硬い足回りと、余裕の動力性能。
大排気量NAの素直な加速が良いなと思ってしまいます。




一方、私の車はというと、
元気すぎるエンジン、安定感のない走り…(笑)
コンセプトが違いすぎるので、まぁ仕方が無いのですがね。

ただ、久々に車の軽さを感じました。
昨今の小型セダンよりも軽いですからねぇ。
バタバタさせながらも飛び出していく元気のよさだけは、実家の高級車に勝っています。




家の車に乗ると、ZのようなGTカーも良いなと思ってしまいます。
が、今の車の軽快さも捨てがたいです。
ランサーはつぶれるまで乗りたいけど、いつかは壊れるのも事実。
次の車はきっと悩むんでしょうな。
Posted at 2014/03/22 23:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2014年03月15日 イイね!

オイル交換

オイル交換前回交換から3500キロ。
乗りすぎです。









オイルが真っ黒です。どんだけ汚れてるのでしょう。
スロットルのオイル汚れも考えると、ブローバイが多すぎる疑惑がでてきました。
でもまだ6万キロも行ってないんだよなぁ…
磨耗系がやられるには早すぎる気がします。




ヘッドカバーのオイル漏れがけっこう酷いです。
モノはそろったので、いい加減やらないと…。
Posted at 2014/03/15 00:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月14日 イイね!

箱根へ。

箱根へ。有給が余りまくっているので、
ちょっとお出かけしてきました。










箱根に行くと必ずいく穴場の温泉があったのですが、今日行ってみたら…
2倍以上値上げしとる!('A`)

3秒考えて、そっと出てきました。
経営者を責めるつもりは毛頭ありません。
ただ、安さと泉質が売りだったのに、こんないきなり値上げしたらさすがに行かないわ。
これが数百円の値上げだったらねぇ。30秒くらいは考えたかもしれません。

実は前回きた時、一緒にいたお客さんから嫌な情報は聞いてたんですよね。
ここが箱根の穴場スポットだとテレビで紹介されたと。
マスコミの情報も良し悪しですね。




仕方が無く、きのくにやに行ってきました。
芦の湯温泉は割とぬるめなので敬遠してたのですが、何故か今回はアッツアツになってました。
けっこうな有名処にもかかわらず、今日は異様に人がいなかったですね。
大浴場貸切で楽しめました。




帰り。
いつもの久野林道→広域農道ルートで帰ろうとしたところ、
まさかの久野林道通行止め!
せっかく出かける前にオイル交換したのに…ちょっと残念です。




ドライブ自体は楽しかったのですが、
どうも車の調子が悪いです。
以前トー調整して直ったと思っていた、アライメントの狂いがまた出てきました。
こうなるとアーム類のブッシュがダメになってるか、タイロットがダメになってるか…
困ったモンです。
Posted at 2014/03/14 23:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
910111213 14 15
161718192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation