• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

シフトノブの重さ

シフトノブの重さランサーについてたシフトノブを、
弟からもらいました。
新しいのに交換したから…とのこと。








ランサーのノブは、この前買ったノブと同じ形状ですが、
重さが1/2以下です。
せっかくなので、付け替えて感触の違いを確かめてみることに。
ちなみに純正は200gです。




・重いノブ(340g)
角の取れた、柔らかいシフトフィールになる。
重さのせいか、力をいれずとも自然とシフトチェンジできる。
が、何となく鈍い感触。

・軽いノブ(140g)
節度感のあるしっかりとしたフィールになる。
そのため、ちょっと力が必要。
ミッションの抵抗感が手に伝わりやすい。




こんなにも違うもんか…というくらい、変わりました。

どちらが好みかは人それぞれでしょうが、
私は軽いノブの方が好きなようです。

その方がシフト時の感触がよく伝わるので、
「あ、これはムリさせちゃったな…」というのがわかりやすいから。
インプはなかなか節度感のある良いミッションなので、
シフトノブは軽いほうが良いのです。

というわけで、いまはランサーについていた140gのものを使っています。




ちなみに、弟がシフトノブを変えた理由は
「冬、冷たいから。」
だそうです。
軟弱者め!(-ω-;)
Posted at 2015/04/01 23:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年03月28日 イイね!

エンジン&ミッションオイル交換

エンジン&ミッションオイル交換一日仕事(-_-;)











インプさんのエンジンオイルとミッションオイルを交換しました。
大変でした。

まず、ジャッキアップポイントがわからない。
わかったけど、奥にありすぎてジャッキが入らない。
なじみの中古車屋さんから、踏み板を借りてきてようやく作業できました。

ようやくフィラー&ドレンボルトに辿りついたものの、
今度は硬く締まりすぎて、外れない。
手持ちの小っこい工具ではどうやっても外れず、
最終的に鉄パイプのお出ましとなりました。
ドレンボルトを緩めるのに、鉄パイプが出動するとは思いませんでした。

初めての車だけに手際が悪く、
昼から初めて、終わったのは夕暮れ時でした。
まぁ、とりあえず走れるようになってよかったです。





まだあまり乗っていないので、インプレは後ほど。
Posted at 2015/03/29 01:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年03月27日 イイね!

横浜へ

横浜へ近頃仕事が忙しいです。
放っておくとどんどん気分が沈んでしまうので、
気分転換に行ってきました。








すんごいローアングル…
三脚を持っていないので、ブレないようにカメラを地面に置いて撮ったら
こんな写真になりました。

奥に見えるのは横浜ベイブリッジです。
本当は橋の袂にある、大黒埠頭から見る横浜がお気に入りなのですが、
何故か閉鎖されてしまってたので。

じつはこの前に、車にビッシリ積もった黄砂との格闘が隠されています。
普段洗車するときは、10Lポリタンク一杯で事足りるのですが、
バリバリにこびりついた黄砂はそう簡単には落ちず…
途中でおかわりするハメになりました。
ホースで水をかけられる環境がうらやましいです。




明日はオイル交換に挑みます。
失敗しないと良いのですが…(-_-;)
Posted at 2015/03/28 01:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年03月18日 イイね!

ブッ壊さずに、出来るのか・・

ブッ壊さずに、出来るのか・・購入から半年経たずして。
走行距離4000キロ。
乗りすぎ…(´Д`;)

チョイ乗りから遠出まで、
これ一台でこなしているので
仕方がありません。





乗るのはいいとして、
早くも次のオイル交換の時期になってしまいました。
ついでに、ここらで一度ミッションのオイルも交換したいところです。

愛車のオイルも交換できないようじゃ悔しいので、
自分でやろうかと思います。
新車だから…とためらう気持ちもありました、一瞬だけ(笑)

オイルドレンは単なるボルトなのですが、
ミッションがクセ者でして。
フィラーは六角。
ドレンはトルクスなうえ、二箇所もあります。
めんどくさそう…
しかもトルクスなんて持ってないし(´Д`;)





週末はアストロでも覗いてみるしかないでしょうか。
Posted at 2015/03/18 23:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年03月07日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換お馴染みの丸ノブ。
にぎりやすいです。












純正のがいまいち感触が合わないので、
シフトノブを交換してしまいました。

ものはRAZOの球形ノブです。
340gもあります。
重たいです。
本当はもう少し軽い方が、感触がダイレクトで好みなのですが、
イエローハットにもスーパーオートバックスにも売ってなかったので…。

重たいノブにして、ミッションが傷まないか心配ですが、
まぁ、純正もそこそこ重たいのでたぶん大丈夫かと。

ランサーで使ってその耐久性は実感しているので、
今回も真鍮削りだしのものです。
きっと夏は「あっちぃ!(゜Д゜;)」…的なやりとりが始まることでしょう。




どうでもいいのですが、インプさんのシフトレバー、
けっこうプルプル震えます。
ちょっとラフにクラッチを繋ぐと、ブルンブルン震えます。
ランサーはリモコン式とは思えない、ガッチリした素晴らしいフィールだったので、
心配になっちゃうほどです。

あのレバーの頼りない動きと、
初代GC8型のガラスのミッションのイメージが強すぎて、
何となくインプレッサはミッション系が弱い印象があります。

当初、新型WRXからTY75が復活すると聞いて、
既に注文しちゃった私は顔が青ざめた記憶があります。
結局、TY75が搭載されるのは北米向だけで、
STIはTY85だったようですが。




まぁ、どんな強力なミッションでも、
操り方を間違えれば一巻の終わり。
大事な車ゆえ、シフト操作も丁寧にしたいところです。
Posted at 2015/03/07 22:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation