• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOJIの"デリちゃん" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

MMCS→MMCS(HDD→SD)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
10型Gプレ標準のHDDタイプのMMCS(J-04)
まあそれなりに動いてくれていましたが、
DVD読み込みエラーがでたり
だいぶくたびれた様子。
地図更新もしたことないし・・・
社外品も考えましたが、MMCSの機能は捨てがたい・・・
いただいたSDタイプのMMCS(J-11)に交換です。
2
ご存知の方も多いかと思いますが、HDDタイプとSDタイプは配線が全く違います。
なのでMMCSに拘らなければDSA-04+社外ナビが良いのでしょうが・・・
その選択が自分には・・・
・・・自力で組み換えました。
配線部材に数千円費やしました。
あとは2タイプの電気配線図とにらめっこです。
地デジ内蔵型になるので助手席下まで来ているガラスアンテナ線も延長しました。
単品で購入できないコネクタは直付けで対処です。
3
運転席下のロックフォードアンプの制御が読み解けなかったため、とりあえず内蔵アンプで我慢します。
サブウーハー、センタースピーカーは鳴りませんが、4ch10スピーカーになっているのでノーマル6スピーカーよりいい音です。
Gプレ以外のMMCSならユニット裏の結線だけです。
4
SD化により未使用だったステリモのハンズフリースイッチも使えるようになり、
基本機能の3カメラも維持しています。
画質も良くなりました。
Bluetoothが使えるだけでもありがたい。
地デジは2chですが、実用域で問題は無し。
USBケーブル購入しようかな。
5.1chは失われましたが、時間を見つけて制御解読したいなと思っています。
それができて完成だと思います。
現状でも充分!
5
ODO 79,015km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ 追加パーツ取り付け及び調整

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その5-②:取付と初期確認)

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その3:仮付け・調整)

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その5-①:取付準備)

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その4-②-b:配線準備・確認)

難易度:

デリカの純正ナビを交換する(その4-②-a:配線準備・確認)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月1日 17:54
素晴らしい!
配線を追いながら
コネクターに繋いで
いくしかないですね。
みんなが気にはして
いるけどやれない事を
やるのが凄いです!
僕等もロックフォード
移植を三台で進行中です!
配線図とテスター
当てながら手探りですが
お互い頑張りましょう👍
コメントへの返答
2020年8月1日 18:36
ありがとうございます!
J-04の5.1chはDINケーブルで制御されてて、これをなんとかすればなんとかなりそうな予感笑
お互い楽しみながら頑張りましょう!
2020年8月21日 16:28
はじめまして。
07年のGプレで同じことをトライ中で、映像が出るところまでは確認しましたが、音が出ない現象でした。
1点教えて下さい。
とりあえず内蔵アンプで我慢します。とありますが、アンプを使用せず各スピーカーラインに接続している。ってことで合っていますか?
ロックフォードアンプを完全にバイパスしているように見えました。
コメントへの返答
2020年8月21日 16:57
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、アンプを通してません。フロント分は既設、リヤ分はアンプまでケーブル通して、アンプにある3つのコネクタを全て外しバイパスしてます。
フロントはドア→ツイーター、リヤはスライドドア→バックドアと繋げてあります。(リヤツイーターも鳴ります)
2020年8月21日 19:25
やっぱりそうでしたか。。
うまくやろうとも考えましたが、やはり配線図集とのにらめっこが必要ですね。
CAN-BUSボックスのファームアップは行いましたか?
コメントへの返答
2020年8月21日 19:59
J-04の場合、DVDなど5.1ch再生時にDINケーブルを外すと無音になる。でも外したままでもTVなどは音が鳴る。不思議です。J-11にはDINケーブルが無いので、いろいろ結線してみましたが音は鳴りませんでした。配線図では「DINケーブル」と太線で書かれてるだけですし汗
信号線は電源線と違って難しいです。
ファームアップはしていません。
2022年4月23日 18:03
当方j-03使いなのですが、Bluetoothが聴けず困っていました。

j-11と交換すればBluetooth内蔵になっているのでしょうか?
コメントへの返答
2022年4月23日 18:35
みーまさサン
コメントありがとうございます。

J-11にはBluetoothが標準装備されているので可能です。
2022年4月23日 20:22
ありがとうございます!
2022年10月17日 20:52
初めてまして 僕も最近デリカGプレを買いました。Bluetooth 使いたいのでJ12に変更計画してます そこで質問なんですが、電源とカメラの8ピンコネクタはどこで入手されたのですか? この部分を端子直結するのは怖いのでコネクタにしたいのですが見つからないのです 宜しくお願いします
コメントへの返答
2022年10月17日 21:18
RC-xxxxサン初めまして。
コメントありがとうございます。
コネクタ関連は「マルツオンライン」という電子部品の通販サイトを利用しました。
前段階として様々なコネクタメーカーの資料をダウンロードして睨めっこもしました。
メインの20ピン、18ピンは入手できなかったので端子のみ購入しグルーでダイレクト接続です。グルーで埋めるのもアリだと思います。
2022年10月17日 21:44
情報ありがとうございます! 助かりました🙇

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/200940/47189446/
何シテル?   09/01 21:05
. NOJIと申します よろしくお願いいたします 勝手気儘なマイペース者です 何故か三菱車を乗り継いでますが本当に欲しい車は違うメーカーだったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フランジナット90178-10030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 12:19:03
【快★感】スマホでパシャっとおすすめタイヤが見つかるミシュランの「タイヤスナップ」は、病みつき注意な新サービスだった【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 12:13:17
ダイレクトウォッシャー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 21:18:24

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021.1.24納車 ディーラー試乗車を購入させていただきました。 一年落ちでODO ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家業お手伝い用 FRのMT(笑) 特別仕様車のセットオプション(安全装備)付です。
三菱 デリカD:5 デリちゃん (三菱 デリカD:5)
平成24年2月11日。 NA4Wグランディスと代替で我が家に。 拘りの10型です。 OD ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻の愛車です。 2011年3月5日納車。 意外と広くて静か、と好評。 新車価格は代替の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation