• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EUROBEATのブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

タイヤ・ホイール検討1

TSタカタサーキットの走行で、タイヤグリップの前後バランスが理想と違ったので、タイヤ・ホイールについていろいろ検討してみます。

【やりたいこと】
リヤグリップと均衡を取るため、フロントタイヤのサイズアップ(上限255幅)
フロントホイールのサイズアップ かつ ローテーションを考慮して前後同サイズ同オフセット

【IS350基本スペック】
タイヤ(ダンロップZ3)
フロント225/40-18
リヤ255/35-18
ホイール(Fスポーツ純正)
フロント8J+45
リヤ8.5J+50
トレッド
フロント/リヤ:1535mm/1540mm


フロントホイールに対するリヤホイールの位置についての図です。IS350はリヤトレッドが5mm外なので、リヤインセットから5mm差し引きました。
フロントホイールに対して、内外に6.35mmずつ均等に出ていることが分かります。タイヤも同じ考え方だと、内外に15mmずつ太い事になります。その分リヤグリップが勝る訳ですね。さすがメーカーさん、しっかり考えられてます。この位置関係はなるべく崩したくないですが、前後同サイズにすると、リヤトレッド分外側に5mm出るので、前後関係は同等でしょう。



仮に、フロントにリヤホイールを装着した場合の図です。ホイール部は、内側11.35mm、外側1.35mm突出することなります。更にタイヤ幅を考慮すると、15−6.35=8.65となり、タイヤ部では、内側20mm、外側10mm突出することになります。
内側はナックルアームとのクリアランス確保、外側はフェンダーとのクリアランス確保を考慮しなければなりません。
しかし、純正リヤホイールをフロントに装着しようと試みましたが、フロントキャリパーに干渉してしまう為、このままでは装着出来ない事が判明しました。Fスポーツホイールのデザインは気に入っていたけど、仮に装着しても今より20mmもナローになってしまうし、やはり社外ホイールの検討が必要になりました。

社外ホイールに求める条件は以下です。
255が履ける(最低8.5J)
爪折り等の加工は無し(ISはノーマルで折れている)
車検オッケーかつ程よいツラ具合
洗いやすい
5本スポーク
カッコイイ

個人的には、5本スポークって機能的にも見た目的にも一番バランスが良いと思ってます。レーシングカーやスーパーカー、国産のスポーツカーの多くは5本スポークホイールを採用してますから言わずもがな。






5本スポークと言ってもいろいろあるけど、装着する車体によっても似合い方が変わって来ますよね。ISのボディは曲線的なシルエットなので、ホイールはシャキっとしてる方が似合うと考えます。

気になってる候補はこちら↓

ENKEI PF05


比較的安くてデザインもスペックもそこそこ
2枚目上が8.5JのFフェイス

ADVAN RACING TC-4




スポークの太さが絶妙で流行りのコンケイブデザイン
Rを描いたスポーク反り具合

ADVAN RACING GT BEYOND

TC-4と違ってスポークの伸び方がストレートで鍛造ならではの機能美を感じます


CONCAVE-2(8.5J)


CONCAVE-3(9J)


エンケイさんは親切にマッチングデータを掲載してくれてます。


PF05のフロントに関しては、8.5J+38までオッケーみたいです。9J+28以降は、「フェンダーからの突出にご注意ください」とあります。他の種類のマッチングデータも見てみると、8.5J+30、9J+35あたりは条件なく履けそうです。


8.5J+30の場合、シミュレーションでは外側約21mm程度出してもオッケーみたいですね。代わりに内側には約9ミリの余裕が生まれます。+38だったら内側クリアランスは気にしなくても良さそうですが、ツラ具合が物足りないって感じでしょうか。


9J+35の場合、内側の余りも無く、3mm突出は気にしなくてもいいレベルでしょう。外側23mmはメーカーさんも認める数値。


ダメなパターン
外側30mm出るとアウトなんですね。


9J+35前後同サイズにした場合、リヤは余裕です。

上記をもとに、各ホイールサイズを調べました。

ENKEI PF05
8.5J +38 (Fフェイス)

ADVAN RACING TC-4
8.5J +38 (GTR)
8.5J +31 (GTR)
9J +35 (GTR)

ADVAN RACING GT BEYOND
8.5J +37 (CONCAVE-2)
8.5J +31 (CONCAVE-2)
9J +38(CONCAVE-3)

ADVAN RACING GT
8.5J +38 (CONCAVE-2)
8.5J +31 (CONCAVE-2)
9J +35 (CONCAVE-3)

ADVANのサイズは充実してますね。
ADVAN RACING GT 9JのCONCAVE-3は魅力的。

ホイールに関して良いデータが取れました。
Posted at 2022/02/08 12:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ

プロフィール

LEXUS IS350 Fスポーツに乗ってます。 2022年の目標 サーキットも走れるセダンを目指したいと思います。 GSE31はパーツや情報少なすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

足回り締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 10:18:59
リヤタワーバー改造(モーションコントロールビーム装着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:49:16
TRD MCB(モーションコントロールビーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 12:31:35

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
MT2シーターは一旦卒業して、楽しいFRセダンに乗りたいと思い探していました。 GSE ...
ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
納車時33964km 【整備記録】 2018/06/16 44270km フロントフォ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS RHT Rパッケージ 長年NAに乗り続けてきましたが、いいタイミングでこいつを発見 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C EUNOS ROADSTER V-specialⅡ 平成19年8月15日納車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation