• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スガヤマモータースサービスのブログ一覧

2008年03月17日 イイね!

タイヤ交換のタイミング

タイヤ交換のタイミング
 みんなタイヤ交換はじめているんだなぁ。

 日中の最高気温も10度以上あがるようになったし、そろそろやらねばなぁ。

 タイヤ、ガレージの奥底に追いやられているんだよなぁ。(苦)

 今週末はトレノとのお別れ。(最終日)

 S藤さんは私の車を見ると、アレがついているもんだと思っているようで、先日もフロント周りを見てかなりガッカリしてましたね。(汗)

 今日も仕事早く終わったのでバンパーだけでも着けるかなぁと思ったのですが、取り外したときに補修に出して、バンパーそのままにしていたのをすっかり忘れてました。

 そです、フォグが固定されてません。(爆)

 フォグは超強力接着剤で固定しているだけなのですが、こいつの養生時間がテラ長くて…

 気温が低いので、養生倍以上かかるし。

 というわけで、バンパーは後日。(最悪間に合わないし)

 17インチも救出を先送り。(気力なし)

 スタッドレスのホイールを洗う程度で終わってしまいました。(苦)

 鉄粉撲滅が途中でなくなってしまい、右リアタイヤのみ中途半端に鉄粉除去。(笑)

 そのあと別のクリーナーで洗ったので、綺麗と言われれば綺麗ですが…物足りない。

 あ、画像は全く関係ないです。(ローソンでパッケージに釣られて買った失敗品です、爆)


この記事は、タイヤ交換 について書いています。



なかのひと


Posted at 2008/03/17 22:52:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | RVR N71W | クルマ
2008年03月17日 イイね!

命の恩人・トレノとの別れ

命の恩人・トレノとの別れ
 雄飛氏の元愛車であり、先日までネイキッド氏が乗っていたトレノ(AE101)がこの度廃車になるとのことで、骨を拾いに立ち会うことにしました。

 思い返せば、MR2と引き替えに仙台から嫁いできた(正確には迎えに行った、爆)このトレノ。

 どっかの誰かさんが無謀運転で横転した時も、電話一本で助けに来てくれた(セルフが来るまでに暖を取らせて貰った)のもこのトレノでした。

 命を助けて貰ったトレノ、最後に何かしてやろうと思っても、私に出来ることは骨を拾ってやることのみ。(廃車手続きとかできないし、涙)

 で、まずはO森山の駐車場でHIDを拝借。

 その後、雄飛氏実家で純正化するのに伴って、ARCのインテークチャンバーとM'sのタワーバーのバーのみを拝借。

 あとは、次回忘れそうなウィランスのベルトパッドや4点式のサポートベルトを外す程度にしました。

 まだレカロとか、アペックスの左右出しマフラーとか残ってますが、これは今度の土曜日に外すことに。(晴れるといいな)

 で、トレノのラストランの時、何かの偶然だとは思いますが、先代赤フィットが3台連続で走ってきたり(赤い三連星と呼称、爆)、GTOの最終型が2台も走ってきたりと、トレノが「ボクはまだやれる」と必死にアピールしているような感じがして…

 心の中で泣いてました。

 引き取ってやれるのならば引き取ってやりたいです。トレノは乗りやすいし。

 さすがに安月給で2台維持はできないので。(涙)


フォトギャラリー


なかのひと



Posted at 2008/03/17 00:24:45 | コメント(1) | トラックバック(1) | トレノ AE101 | クルマ

プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 1112 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation