• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y.sasakiの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ABSセンサー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真左、オクで安く購入した右フロントのABSセンサー。
欲しい時に無くて、出品待ちでした。
車検までに出なかったら、新品・高額出費は免れませんでした(*_*)
(警告灯の電球を外そうかとも考えましたが、キーONの時のチェックランプまで点検する検査官だったら車検アウトですよねぇ…)
2
なんか配線を守るような作りがなされている。
何型のセンサーなんだろう。
断線している、保護パッドがついていない(写真右)のは5型のです。
3
何型であろうと物番は同じ様ですね。
4
購入したセンサーの抵抗測定、クリア
5
針金を良い形に曲げながら、タイヤハウスの穴から、エンジンルームに配線をくぐして取り付けました。
右フロントは、特に難しい事は無いですね。

まだ走行テストしてないけど、キーONの時のチェックランプは消灯して一安心☆
多分大丈夫でしょう。

追記:翌日(5/26)、走行して、警告灯の消灯を確認

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABS警告灯 点灯

難易度:

走ってる時にスピードメーター&パワーウィンドウ動かなくなりました

難易度:

右ウインカーつかない 修理

難易度:

ブレーキランプが原因

難易度:

左ウインカー点かない修理(TWSユニット)

難易度:

TWSユニット

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 写真は3歳位の頃、親父のRX-7(SA)の前にて決めポーズ。 今は46歳のおっさんです(o^-')b !
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントアンダーパネル作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:59:41
P Prettyia オートバイ リアフェンダー チェーンガード リアフェンダー リヤフェンダー マッドガード ブラケット プラスチック製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 20:06:59
オイルキャッチタンク取り付け -前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:45:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3SⅤ型)に新車から20年以上乗っています。 年を重ねる毎に、車も ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
フロントフォーク延長 ロングスイングアーム仕様 コーナーリング全然ダメですけど楽しいマシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation