• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-seiの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2012年3月4日

自作エンジンルームカバー 製作編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、ゼロクラのカバーをつけたのですが、やっぱり前方が寂しいので、皆さんの整備手帳を参考にしながら自作してみようと思います。

目的は、ボディー色を覆い隠して高級感UPが狙いです。
ボンネットを開けないと判らない自己満足ですが、、、
2
使った材料は、近所のホームセンターで購入した
「発泡PPシート2mm」発泡タイプのポリプロピレンです
柔軟性があり、加工もしやすく、熱、薬品にも強いらしいので・・・
3
途中の細かい写真は無いのですが、紙で現状を切ったり、曲げたりして型を取りました。現状合せなので図面化できてませんが、、、
ハサミで紙の工作です。

まずは助手席側
4
運転席側は、こんなイメージ
5
こんな型紙が出来ました。

これを元にPPシートを切り取ります。
蓋の部分を円形に切り抜くのが不安ですが、、、
6
何とか切り取りました。

大まかにハサミで切って、カッターでサクサクっと切っちゃいます。
不安だった曲線も加工性が良い素材なので、何とかなりました。

型紙にあった周囲の折り返しは、折り曲げが私の技術力では無理でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタロングラン保証にて、ボンネットダンパー交換

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

4回目のマークX車検(ディーラー作業)

難易度: ★★

エンジンオイル・デフオイル交換

難易度:

ライブサウンド フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月7日 20:18
こんばんは♪

ゼロクラカバー付けると欲しくなりますよね!
なかなか綺麗に出来てますよ~

PPシートは加工がしやすいですが、熱に注意です。
当方もこれを装着してましたが、夏場の熱で形が
変わりました。

ちょくちょく監視が必要です♪
コメントへの返答
2012年3月7日 20:59
コメントありがとうございます

マジっすかΣ(゜д゜;)
発泡板なので、熱に強いって書いてあったのですが(´Д`)

次の夏はちょこちょこ様子を見るようにします。φ(..)

プロフィール

色々皆さんのネタを参考にしながら(パクリながら)楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORT スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:00:31
HALF WAY スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 16:58:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
家族は無関係に一人個人の楽しみの為だけに購入 意外と妻には受け入れてもらえました。 最近 ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
家族車のVOXYから乗り換え 基本的にはノーマルです。 MOP: スパークリングブラッ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車を乗り換え、結局前車と同じハイゼットカーゴに ワイドバイザー、フロアマット Pn ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
エブリイのエンジン不調のために、今回は ダイハツのハイゼットカーゴに乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation