• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月27日

ステアリングの操舵フィールを確認に・・・

ステアリングの操舵フィールを確認に・・・ 社外品ステアリングに換えて、コーナーリングの感触を確かめたくなり・・・
と言いますか、ただ暇だったからですが自宅から15分くらいにある峠道、クネクネ曲がって、どんなフィーリングか味わうべく、走りに行きました。

まずは登り、ここはたびたび「何してる」に登場している十三(じゅうさん)峠。
ここは大阪府下ローディー達の聖地。
15時ごろでしたが、この暑い時間帯でもガンガン登っておられました。
登り口から峠まで約5km、時間にして僅か10分ちょっと・・・
肝心のステアリングフィールですが、これはイイ!
まず、手のフィットが標準ステアと全然違います。
どの部分でもしっかり握れる感じ。
タイトなコーナーでもぐいっと曲がれるといいますか、狙い通りの舵角で切り増ししないで曲がっている感があります。
確実にコーナーリングのスピードが早くなったような感じですね。
こうなるとシートのホールド不足が気になるように・・・
あとタイヤが全然あかん・・・
ダンパーもシャキッと・・・
こんなことを書けば、また散在へのお誘いがくるかもしれません。



峠で5分ほどアイドリングのまま、クールダウンさせて奈良県側へくだり山間の農道を南へ。
パドルシフトで2⇔3を繰りかえり・・・
信貴山縁起絵巻で有名な信貴山。
朝護孫子寺の参道の橋の上からバンジージャンプやってました。
勇気ある女子たち・・・
キャ・・・

アアア・・・

ドボン・・・なんちゃって

(Web八つ墓村画像より借用)



お金を払ってまでこんなに恐ろしいことは・・・絶対にムリですね。
10万円くらいくれるのなら、ちょっと考えてもイイかも。(笑)

帰路の下りは通称「ぶどう坂」を・・・
※まわりはぶどう畑があり、大阪柏原ぶどうの産地なのです。
ここもローディー達のメッカ。

下りのコーナーでも素晴らしい感触でした。
歳を忘れ、前を走るプリ○スαを煽ってしまい・・・すみません。
で、本日の軌跡。

実に気持ちの良いコーナリングが楽しめるようになりました。
まもなく4年ですが・・・まだまだ
これからますます走るのが、楽しくなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/27 21:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

トヨタ アルファード/ヴェルファイ ...
AXIS PARTSさん

横転?
THE TALLさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

しかしシカ?
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年8月27日 21:18
こんばんは。(*^_^*)
やっぱり見えるところや触れるところは大切ですね。(o^-')b
私のS4は元々そんな感じのハンドルなので今すぐに交換どうこうは考えていませんが、追々は交換したいな…と思っています。
まぁ、暫く箱替えは無さそうで安心しました。(笑)
コメントへの返答
2017年8月27日 21:30
こんばんは・・・コメントを頂きましてありがとうございます。
免許取得した40年ほど前(笑)、走り屋の3種の神器はステアリング・マフラー・シートと呼ばれ、その①その②は制覇、その③いくぐらいなら・・・箱替え、いえいえそれはナイナイ。
運転中、常に触れている部分のタッチ、感触の良さはまるでWRX-STIにジャンプアップしたような・・・いやいや冗談ではなく、マジ、それくらいの感動ものです。
リペアしないでステアリング交換へ気持ちをPUSHいただいたおかげです。
ありがとうございました・・・
2017年8月27日 21:41
ステアリングのフィーリングは良さそうですね。
私もスポーツの時はDAMDに変えてました。

次はシートですね。
ノーマルはホールドは全く無いシートなので峠では辛いですね。

レカロのSPG余ってくるのでもし良かったら如何ですか?
新品との交換は10月初旬になると思うのでお渡しするのそれ以降になりますが。

スバ全の時はまだ現物が付いているので試乗できますよ。
コメントへの返答
2017年8月27日 21:51
toyochannさん、こんばんは・・・
コメントをいただきありがとうございます。
DAMDですか、これはいいお値段しましたでしょ・・・
おー来た来た来た、シート。(笑)
試しに座ったら・・・絶対にイチコロですわ。
一度乗ったら降りたくなくなるRECAROですね。
2017年8月27日 22:53
こんばんは
阪奈道路では幻の壁走りという技があり、コーナリングに失敗してもコンクリート防護壁を道路代わりに使えます。本当に有り得ないところにタイヤ跡があり、子供の頃はその技を信じていました(笑)
コメントへの返答
2017年8月27日 23:14
トムイグさん、こんばんは…
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
あー有ります有ります、あの阪奈道路下り線で壁にタイヤ痕のある場所、いつも通るたびにどんな走りしてたんやろ…と思ってましたね。(・_・;
2017年8月27日 22:53
crosstrekさん こんばんは。
素晴らしいフィールの様で良かったですね。
羨ましいです。ホンマにそんなに激変ですか?
欲しくなってきました。ジリジリと清水の舞台の端へ追い詰められて…。イヤイヤ、この前10万使うたばかりですから、あきません。
次、私ならタイヤですね。そろそろ、履き替えても惜しくない時期ですよね。何かお決まりでしたら、教えて下さい。(笑) 軽い回し蹴りです。
コメントへの返答
2017年8月27日 23:27
dokodokoさん、こんばんは…
コメントを頂き、ありがとうございます。
舞台から蹴り落とせる決定的なボキャブラリーに欠けてますが…
本当に、マジ、メッチャ、なまら、バリ、ブチ、印象変わりますけん…オススメです。(笑)
あー来ましたね、軽いジャブが…
タイヤは確かに腰砕け感を感じますね。
特に極低速でぐりっと回るときに、タイヤの山がグネッとするような…あと5000kmくらい走ったら替えどきかと思ってます。(^_^)
2017年8月27日 23:33
crosstrekさん。こんばんは♪

ステアリング・・良さそうですね😄私も欲しい時期がありましたので・・羨ましいてます。

次はとりあえずタイヤですか(笑)レグノ辺りですかね😃

コメントへの返答
2017年8月27日 23:40
ウッチさん、こんばんは…
コメントを頂き、ありがとうございます。
シートにタイヤ…ジャブの連打が始まりました。(笑)
タイヤと言えばスタッドレスも今年4年目のファイルランと考えてますので、来シーズンあたりは夏冬ともチェンジ?
あーこれは痛い…来年は高額出費や〜(泣)
2017年8月28日 9:57
crosstrekさん、こんにちは!!

良さそうですね!!ステアリング(^^)
より愛着も♪

そして、弄りの沼にバンジー!?(違)

シートはXVの時に私も欲しいなぁと思いました!!
なんか物足りないというか、、、もう一歩な感じでしたw
コメントへの返答
2017年8月28日 10:40
sino07さん、こんにちは…
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
なんか最近、弄りが止まらず…ズブズブです〜(笑)
シートはワインディングのホールド感、足りませんね。特に右バックレストは左にステアリングを切ってコーナリングすると、私の荷重を受け止めるたび…パキッと音がして…
クルマがお前、もっとダイエットせい!って言ってるのか…(笑)
一度、ディーラーで治したはずが、ダメでした…
タイヤでまたお金がかかりそうなんで、悩みますね。
2017年8月29日 12:36
こんにちは~
ステアリングだけで、そんにゃに~(笑)?
なつかし~い。いいコースですね!
しかし、
信貴山でバンジーなんて始まったんですね(>_<)ぜひぜひ~(*^ー^)ノ♪(笑)

コメントへの返答
2017年8月29日 13:00
Sisyさん、こんにちは…
地元のお気に入りワインディングです。
本当はロードバイクがいいのですが…この暑い時期、オジイには酷ですわ。
バンジー、神や仏が宿る神聖な場所で…いいのだろうか…(笑)
でもチャレンジャーの方々は涼しい顔で満喫されてました。私の場合、メガネを外さないとダメでしょうから、怖さ倍増ですね〜(笑)

プロフィール

「ルンバ、玄関にて転落…😩
段差認知機能欠落か😣」
何シテル?   06/19 11:41
2013年のみんカラデビューから名乗っていたハンドルネーム「crosstrek」をあらため、ビーエムダブリュから準え「バイエル丸」と改名いたしました。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年10月登録、ディーラー展示車で未使用、走行距離15kmのBMW premium ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation